• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P☆LIFE♪の愛車 [ホンダ PCX]

パーツレビュー

2014年4月26日

エンデュランス ドリブンフェイスセット(ライト)  

評価:
5
エンデュランス ドリブンフェイスセット(ライト)
駆動系としてまずはトルクカムのみ交換してみました☆
ボクのPCXライフの前提が燃費を損なわない、ということもあって なかなか駆動系を弄ることに躊躇してました。
きっと同じ考えをされた方々もいらっしゃると思いまして(笑)
(将来考え方が変わるかもしれませんが(笑))
マフラーも純正のままであるため とりあえずトルクカムのみということで装着後報告します(^^)

また、ボクのPCXはespということで前期型より40~60の落ち込みはマシだとネット情報でも記載されてましたので、交換後はどんな感じかな~と…

いざエンジン始動でスタート!
(純正時の体感はしっかり覚えてますので)

純正時の40~60の落ち込みが確かに解消されている!
わかりやすく言えばそのまま60までグイグイ駆動してるといった感じ!
もちろん60より上も同様

次に40~60の間での再加速も、純正時にはespであってもモッサリ感を感じてましたが、交換後はレスポンスがきちんと伝わることができました!

次に高架上り坂での加速と再加速につきましても、しっかり登ってくれると体感できる!

決して急発進等せず冒頭記述しました通り、燃費を損なわないことが前提としての運転です。

一般道でも40~60間で車線変更、または追い越しをするケースが多々あるなかで、結論としまして、今回トルクカム交換をして非常によかったと実感しました♪
※実際燃費比較につきましては追々追跡していきます(^^)v

今回の交換実施に至り、色々とアドバイスしていただき、またオススメしていただいた皆さま!ありがとうございました♪
【2014/04/26】
入手ルート実店舗

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

NENC / スポーツセレクター

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:26件

ARB / エアロッカー

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:69件

ALPHA / RIGID / クラッチストッパー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:564件

CUSCO / 容量アップデフカバー(シルバー)

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:16件

DID / 大同工業 / D.I.D チェーン

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:114件

マツダ(純正) / 4.3ファイナルギア

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:28件

関連レビューピックアップ

ホンダ(純正) ドリブン関連パーツ

評価: ★★★★★

DAYTONA(バイク) バイク用 ライディング シューズ ブラック

評価: ★★★★★

エンデュランス スマートキーカバー

評価: ★★★★★

エーモン 防水カプラー(2極) / 2891

評価: ★★★★★

KN企画 純正タイプディスクローター PCX125

評価: ★★★★★

KOMINE(コミネ) ハンドルウォーマープラス AK-348

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月26日 21:52
私のPCXも駆動系の最初は
トルクカムでした(・∀・)☆
今は純正部品の方が少なく
なってしまいましたが(^_^;
今、考えるとトルクカムと
ウェイトローラー、センター
スプリング交換後の感動が
大きかった気がします☆
さぁ、どっぷりハマりませう!

コメントへの返答
2014年4月26日 21:56
(@_@)(@_@)(@_@)
そんなに背中を押しまくらないで下さい(笑)

非常に魅力的ですが(^^;
初心者らしく順番に体感していければと(^^;
2014年4月26日 21:57
思い立ってから早っ!
やっぱ変えて正解でしたでしょ〜(≧∇≦)

次はいよいよマフラーですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年4月26日 21:59
いしやん師匠まで背中押しすぎ!(@_@)(笑)
本当にアドバイスありがとうございました(*^^*)
交換後の体感できましたよ!
2014年4月26日 22:09
やったね(^ ^)交換おめでとうございます♪♪
自分はWRを15g×3と14g×3に変更して 燃費を意識しない走り方ですが、48km〜50kmℓと安定してますよ♪♪
WRも是非 挑戦して下さいね。
コメントへの返答
2014年4月26日 22:16
それでも48~50いくんですか?(@_@)
気持ちがブレる!ヤバい(^^;
しかし細かい設定でキメてはるんですね♪
2014年4月26日 22:16
自分も駆動系はカムからいこうと思ってます!
同じespということで参考にさせて頂きます!
コメントへの返答
2014年4月26日 22:24
是非とも!☆
みんカラ先輩方からのアドバイスに感謝してますので!
トルクカムのみの交換でもレスポンス向上の体感はできると思いますよ(^^)
中速時の追い越しもスムーズになりました(^^)v
2014年4月26日 22:24
40~60kmの再加速はシーンとしては峠道の登坂車線の車を追い抜く感じでしょうか?(^^;)

もどかしさは一切なくなったと思います(^∇^)

WRは手始めに15g×6として、ドクタープーリーのものはいかがですか?(*´∇`*)
コメントへの返答
2014年4月26日 22:31
あちゃ(>_<)
ヤバ過ぎるアドバイスばかり(^^;
完全に気持ちのスイッチ入れようとしてませんか(^^;
さすが皆さんのアドバイスどれもこれも魅力的です(*^^*)
2014年4月26日 22:59
あくまでもトルクカムの交換は第一歩ですよね!

自分のはクラッチやプーリーを変えており、確かに出足(WRで大きく変わる)や最高速は良くなりますがトータルバランスで行くとトルクカムとWR15gのタイ仕様がベストのような気がします♪

っが、いろいろと試して下さいね!
駆動系の泥沼にはまること楽しみにしていますよ♪
コメントへの返答
2014年4月26日 23:04
ありがとうございます☆
皆さんのガンガンアドバイスにより(笑)確かに泥沼に爪先が入ってるのも実感しております(^^;
2014年4月27日 5:56
P☆LIFEさんのインプレ的確でわかりやすい(・∀・)

まぁもう間違いなく次の段階へ入って行くな〜こりゃ(笑)

頑張ってーw
コメントへの返答
2014年4月27日 8:33
あちゃ(>_<)
バイクを弄ってるはずなのにボクが弄られてる(笑)

はい!ボチボチ楽しんでいきますね(^-^)/

プロフィール

「[整備] #PCX オイル交換【20,098km】 http://minkara.carview.co.jp/userid/2146488/car/1647269/3835957/note.aspx
何シテル?   07/24 13:34
P☆LIFE♪です。よろしくお願いします。 通勤は電車です(^^; なのでPCXに乗れるのは週1程度(^^; 雨天時は基本乗りません(^^; なので乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぅささんのホンダ PCX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:52:34
夜勤なう☆彡 晩飯は 焼きそばと おにぎり  &パーツの注文状況  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 06:58:58
セローイジイジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 22:57:26

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。自分流なイメージにしていきたいなー♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation