• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。のブログ一覧

2016年06月22日 イイね!

純正部品を探すのにとても便利なサイト


partsfan

英語/日本語が選べる
メーカーいろいろ選べる
無料登録で閲覧制限解除

ロードスターのパーツを調べると、EPCとほぼ同じように使える。
図解も出る。
在庫とか値段はわからない。
Posted at 2016/06/22 22:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターの純正部品 | クルマ
2016年06月01日 イイね!

油膜取りのすすめ

軽井沢の帰路、最高低燃費を記録しました。
100km/h前後でずーっと先導してもらった結果だと思います。楽させていただきました。ありがとうございます。
その帰り道、自宅近くになって勢いよく雨が降り出し、対向車のライトがギラギラ光ってとても視界が悪くなっていました。暗くなってから雨の中を走ることはあまりありませんから、きれいだと思っていたガラスには油膜がついていたのです。
今日は休みなので洗車にガラス磨きを加えました。
ウェザーストリップからの雨漏りは全くありませんでしたよ。

トランク・フュエルリッドオープナーですが、

自作シフトゲートをつけた2007年から取り外してます。

リアスクリーンのひもがまたちぎれました。
何年か前、軽井沢のショップブースで買ったキーホルダーがたまたま見つかったので、そのストラップをつけてみました。

純正ジッパーヘッドの予備は2つあるのですが、手抜き作業です。
Posted at 2016/06/01 18:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年05月30日 イイね!

Karuizawa Premium Ticket

今回の軽井沢ミーティングは、ご存知の通り、当日参加が出来ないような状態にまでなり、第一駐車場への入場は狭き狭き門となってしまいました。

が、無事にゲット。

入場が9時を過ぎていたこともありますが、入場ゲートのある、退場口となるフェンスの目の前、一番奥の駐車スペースとしての設定もされていない所がわたくしのロードスターの駐車場所でした。洗車もせずに埃まみれで気の毒でしたし、人目につかずに却ってよかったかもしれません。

さてさて、今回のトピックはなんといいましても、

史上初ではないですか?
事情はよく知りませんけど、第一駐車場にカローラ(レンタカー)が参加されてました。もしかしたら、申し込みが間に合わなかった方がどうしても参加したいという思いで前乗りされたんでしょうか?
とか、いろいろと思わされました。

わたくしとしましては、前年に「臼田宇宙空間観測所」の看板を見つけたことで、往路のルートにここを追加することが一年越しの希望でした。

右下のロードスターの大きさからこのパラボラアンテナの大きさを想像してください。
偶然なんですが、コマ図ラリーのポイントになっておりまして

水色のNBの方は準優勝されてました。

軽井沢といえばわたくしにとりましてはオートグリムのお買い得販売所ですので、

今回もお買い物させていただきました。
お友達との再会を喜び、第二駐車場、アウトレットの一般駐車場にまであふれる(正しくは、軽井沢駅近くの、会場からは遥か離れた駐車場にも)ロードスター達(ここまでになった歴史)を見届け、13時前に第一駐車場から退場しました。

所感
ロードスターのミーティング、ロードスターオーナーとの再会の場が楽しくない訳はない訳です。会えると思って会えないのは寂しいです。なので、諸事情が許されるのであれば、どうぞ参加してください。
楽しみ方はそれぞれの楽しみ方次第です。その場を提供していただけることに感謝です。
それらをふまえて、参加を望みながらそれが叶わなかった、特に新しいロードスターオーナーさんが次回に参加できるように、今後は遠慮しようかと思いました。それだけ参加を熱望される人にこの貴重なひと枠を譲る方がいいんだなあと思ったりしました。それは、今回の参加を取りやめられた皆さんの理由とは少し違うと思いますが。
わたくしの場合は、2009年、ロードスター20周年の年が初軽井沢でした。関東の友人が、希望を叶えてくれました。

お世話になりましたみなさま、今回もありがとうございました。
今年も楽しい、いい天気の軽井沢でしたよ。
Posted at 2016/05/30 22:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東日本 | クルマ
2016年05月15日 イイね!

ガレージ床ペイント

いい天気なので、久しぶりにほぼ全面塗装しました(大荷物の移動は除く)。

ライトグレーのペンキ、下地が出来ていれば1.6L(油性/薄めず)で一面塗れます。
ちょうど12時頃に塗り終わり、15時過ぎでだいたい乾いてますが、今の状態で車を入れるとタイヤに貼り付いて剥がれる(3日前にXV側を塗った時に経験済み)ので入れません。


OASISで購入。なにわ01さん、カズ28さん、その節はありがとうございました。


日付としては本日0時過ぎにamazonで注文したものが15時間で届きました。プライム会員でもないのに。
クロネコヤマトの宅急便は相当大変なんじゃないんですか。

ふらーっとドライブして18時半に into the garage
Posted at 2016/05/15 16:28:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2016年05月05日 イイね!

暑くなる前に、と思ったがもう暑い

午前中にクーラントを交換
午後からガラスガイドを換えてみました。
パワーウィンドーレギュレーターを交換した時、まだ割れずに元気だったので交換しなかったのですが、違いを確認したいと思いまして。
結構前に購入したSTAGEのものと、マルハモータースのもの。

マルハモータースのは分厚くて中央に溝が切ってあります。おそらくグリースを活かすためのものと思います。
純正のを外して付け替えてみますと、かなり締め込んでもゆるいです。これはこういうもののようで、くるくるまわることで抵抗を減らしているような感じです。
STAGEのは試すの忘れました。

ドアパネルとパッドをつないでいるネジの台座を、以前エポキシパテで補修しましたが、
全く問題ありません。
不細工ですが機能しています。プラリペアでの補修よりかなり簡単なので、ここの不安についてはもうありません。

その後洗車。フロントコンビランプあたりを拭き取っていると、まるで涙がこぼれ落ちそうな感じで水がたまっていました。
この水を拭き取るときは切ないです。
Posted at 2016/05/05 18:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14
大人のドライブ〜エンブレムバックカメラ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 23:33:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation