• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっき。の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2009年2月24日

オルタネータのベアリング・ブラシ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントベアリング

PN16-18-W27
1280円

ちなみに、NA8のオルタ用。
2
プレスでかるーく。
ツラでストーップ。
3
リアベアリング

N336-18-W36
1510円
4
万力で、スペーサーが固定されるまで
ゆーっくり圧入。
5
ブラシ

B3C7-18-W77
1030円×2個
6
90Wのハンダゴテで溶かす。
枠を少し溶かしちゃった。
7
新品と消耗具合の比較。

丸い穴はあとで使う。
ローターを入れるときにブラシがじゃまになるので、この穴にワイヤーとか細い棒とかストローとかをケースの裏にある穴から挿してブラシを引っ込めておく。
8
上がハンダ付け後、下がハンダ付ける前。穴にブラシを通して端っこが引っ掛かりに合ったところ。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( オルタネーターオーバーホール の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ヘッドランプスイッチ交換

難易度:

防水コネクタはカチッとした方がいいよね?

難易度:

ラジエータ電動ファンの交換

難易度:

メーンリレー交換

難易度:

安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ

難易度:

メインリレー逝かれました じゃなくて端子不良でした

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ユーノスロードスターRSリミテッド(NA8C 1994.08.04)に乗っています。 XV POPSTAR(2015.02.15)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA/NBロードスター トップロック 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:44:20
鍵の分解整備(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 22:20:14
大人のドライブ〜エンブレムバックカメラ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 23:33:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
特別仕様車 POP STAR 専用色 サンライズイエロー シンプルにルーフレールなしで。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
乗っても、いじってもおもしろい。楽しい。持っているだけでもうれしい。 平成21年4月、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation