• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHの愛車 [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2012年10月2日

タイヤローテーション♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
洗車後ローテーションをしました。
6月22日にローテーションをしてから3ヶ月半位で5000km走行しました!
今回も色々悩んだ結果、RrとFrをクロスさせる事に。
パンダグラフジャッキとクロスレンチ、トルクレンチを使いました。

もうすでにテンパーに履き換えていますが、RrのタイヤをFrに持って来ました。
2
Fr/Lタイヤを外してRrから持って来たタイヤを取り付けました。
タイヤを見比べましたが、ほとんど減り方も同じでした。
Fr/LタイヤをRr/Rへ持って行きテンパーを外して取り付けました。
3
Rr/Rを取り付けて、お次はFr/Rタイヤを外しました。
外すといい感じに錆びていました(笑)
これもRr/Lに持って行きRr/Lタイヤを外しました。
4
こんな感じで取り付けては外してを6回繰り返してローテーション終了です(笑)

ジャッキを上げてる時に左親指の皮を剥いてしまいました(^^;
地味に痛いですね(爆)
5
ついでにローテーション後、ナビのトリップを0にしました。
ちょうど5100km走行していました!
6
最後の仕上げにホント久々のタイヤコート剤を塗りました!
以前みんカラで頂いたブラックブラックと言うコーティング剤です。
7
左右しっかり塗ってテカテカです(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 HR-V 暖機

難易度:

HR-V タイヤ交換 171,361km

難易度:

備忘録 HR-V 暖機

難易度:

バッテリー交換

難易度:

HR-V 洗車 171,319km

難易度:

HR-V 入庫 3/11

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月2日 17:40
あいわんちゅー、あいにぢゅー、は、ヘビーローテーション(笑)

私は、冬・夏タイヤ交換時にしかローテーションをやってないですが、
かた減りとかを考えたら、マメに交換するのがBESTなんでしょうね。
マメなFLHさんに感心しきりデス^^
コメントへの返答
2012年10月3日 2:21
AKBですね(笑)

確かにヘビーローテーションですね(笑)

片減りなどを考えるとやはり5000km位でのローテーションが良いかと思います。
タイヤの状態も分かりますし、均等に減って行くので長持ちしますよ!

ありがとうございます♪

プロフィール

「お盆休みも終わり😅
明日からまた仕事頑張ります👍」
何シテル?   08/17 23:30
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation