• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLHの愛車 [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2012年12月25日

レーダー取り付けと、配線更新!その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ようやく新しいレーダーの登場です。
2
台座などをレーダーに取り付けて、電源端子を取り付けます。
3
OBDから電源が直接来るので配線加工などはありません。
でもアクセサリから電源を取らないので電源が入るまでにタイムラグはありますが(^^;

取り付けた初日は調子が悪くてなかなか電源が入らなくて起動しませんでしたが、翌日再度OBDを差し抜きしたらしっかり電源が入る様になりました。
OBDからの情報が見れて非常に楽しいです(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HR-V シートクッション 修正

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月28日 10:42
最近のはマップが表示されたり、車の情報が見れたり高機能ですね。
便利そうでいいですね。
コメントへの返答
2012年12月28日 15:03
進化の度合いにビックリしました(^^)
色々な機能があって把握出来ません(笑)

使うと色々情報が見れて便利です!
2015年1月24日 23:36
はじめまして。いきなりですが、失礼いたします。
同じHR-V乗り、同じレー探(FM143si)のものですが、今更ながらの質問でございます。
最近、車の水温計がイカれたのですが、別の方法で水温を見ることができないかいろいろ考えていたのですが、ふと、「そういえば、FM143siはOPでOBD付ければいろいろ見られたな」というのを思い出し、調べてみたのですが・・・
どうもHR-Vは水温はこれでは表示されないようなのですが・・・
で、ダメもとでみんカラで探っているところに全く同じ仕様の方がいらっしゃったもので、今更ながらですが、コメントさせていただきました。
 OBD経由で、水温表示はされますでしょうか?
他力本願なのは承知の上で、質問させていただきます。
ちなみに電源は常時電源(OP-E601)使用で、99年式のGH4です。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2015年1月25日 12:05
こんにちは(^-^)
同じレーダー使っているんですね♪
自分のHR-VはOBDから水温は見れますよ。
OBD付ければ常時電源は不要になるので良いと思います(^o^)
基本的な部分に関しては初期も最終型も変わらないはずなので見れると思います(^o^)
一度お試し下さいm(__)m
HR-Vで見れないのはエンジン負荷だけだったと思うので大丈夫だと思います。

プロフィール

「今日はお休みを取ったのでこれから実家方面へ行きます😃」
何シテル?   06/14 08:29
H27/10/3にHR-VからFIT HYBRID RSに乗り換えました。 HR-Vは174182km走行して自分のHR-Vの歴史が幕を閉じました。 2台乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
6年半連れ添ったHR-VにH27年10月3日の午後に別れを告げてこれからの相棒となる愛車 ...
ホンダ エイプ50 タイプD ホンダ エイプ50 タイプD
お隣さんから2台のバイクの処分について相談を受けた時に処分するなら欲しいと伝えた所、それ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
この度、アコードから乗り換えました(^^) やはりHR-Vに思い入れがあり、その気持ちが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗って1年と11日。 色々修理しましたが、とても快調に走ってくれていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation