デコちゃん64の"ネネジム" [
スズキ ジムニー]
![]()
マフラーアース取り付け
1
3本有りますが2本しか取り付けでません。
この作業、ジムニー車高が高いから楽しょう、と思っていたらジャッキアップも必要な事が判明。
スロットルスペーサーより大変でした。(笑)
何だかんだ2時間くらいジムニーと遊んでました。
下に潜るのも久しぶりなので寝板にカビが生えてた。
一番長いアースは使わず保管。
効果は不明。(笑)
スロコンの設定を変えた方が体感出来ました。
シエクルさんのスロコン、2年間オートモード4で乗っていました、このモードが一番シックリするので設定、それから本日スポーツモード6に変更、アクセルがリニアに反応、以前はこんなに反応しなかったのに、これが効果ですかね。
プラシボ効果でマフラーの音質が良くなったかも?(笑)
次は8番プラグの交換に挑戦、と言っても既に一度交換しているので工具等は揃っています。
- 1:3本有りますが2本しか取 ...
- 2:中間のトランスファー受け ...
- 3:後部の車体アースは燃料タ ...
- 4:こんな感じです。
- 5:肝心な所が写ってない。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ >
アーシング・プラシング
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 3時間以内 |
作業日 : 2023年01月21日
[PR]Yahoo!ショッピング