• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月25日

6月22〜24日体重

86.8

22日
朝飯400…たまごかけごはん
昼飯700…焼売弁当
晩飯1000…アジフライ、サラダ、ご飯

23日
朝飯800…そうめん2束
昼飯1000…ハヤシライス、サラダ
晩飯1500…スシロー

24日
朝飯900…ウニ丼
昼飯1500…ノドグロ炙り丼
晩飯900…八番ラーメン

22日は仕事。23日の朝から中居さんが奥様を連れて来られた。2人でまずはZ4のトランスミッションのオイルパン外しとATF交換。

オイルパンの磁石には相応の鉄粉。まあ普通だろうと思う。オイルパンは一度交換した形跡があった。その際1箇所ボルト穴が傷んでいた。そこからATFが漏れたのではないか?と中居さんが推測。中居さんがタップをたててくれて穴はしっかり閉まるようになった。

続いてCX-5のATFを排出してからAT用のフラッシング剤を入れてトランスミッション内部の洗浄。

そのまま中居さんの奥様も連れてアストロまでテストドライブ。洗浄液が入っているため?なんかエンジンの調子が悪い。

洗浄後、オイルパンを外して中のATFを抜く。時間をかけてなるべく抜けるようにした。こちらのオイルパンの磁石にも鉄粉。ウチのCX-5は一度もATFを交換したことはないのでそこそこ鉄粉はあった。しかしこれも走行距離相応ではないかと思われる量。異常なほどではなかった。(現在145,000km)

オイルパンを取り付け、ATFを入れたけど4.8Lほど入った。抜いた量より多い。

改めてテストドライブに出かけたがやはりエンジンの調子の悪さは変わらない。

これは何かやらかしたか?この日は作業をやめウチの嫁も一緒にスシローに食べに行く。







翌朝、アンダーカバーを外して点検すると…!

インタークーラーのパイプが外れていた。

どうやらトランスミッションのオイルレベルゲージを抜く時に邪魔だったインタークーラーのパイプを外していたのがしっかりと取り付けできていなかったのだった。

しっかり取付して外れない事を確認してテストドライブへ行くとばっちりだった。内部を洗浄してATFを交換したトランスミッションは変速ショックが激減していた。そういえば新車の時はいつギアが変わったのかわからないくらいだったがそれに近い感じ。よく耳を澄ませていないとギアチェンジの音がわからないくらいだった。

するとホテル泊の中居さん夫妻がまた来られた。今度はCX-5のエンジン洗浄を行う。フラッシング完了後、オイルパンを割ってみた。

中はそこそこきれいにはなっていたが目的はネジが効かなくなったボルト穴の修復。

昼飯に4人でノドグロ食べに行く。

帰宅後、色々考えたけどタップも立てにくい場所なので頭を切ったボルトを接着剤でエンジン本体に入れてバカになったところはボルト留めではなくナット留めすることにした。(ぐれんふぃでっくさんに教えてもらった方法だ)

かなり手間がかかったがちゃんとオイルパンは取り付けできてオイル漏れもないようだ。

作業終了後、また4人で8番ラーメンを食べて解散。

その頃息子が帰宅して新車にATOTOを入れるのを手伝ってくれという。

かなり取り付けは困難だった。さらにアース線が充分な長さがなく延長してアースポイントに付けた。

どうやら取り付けに必要なステーがなかったようだ。どおりで。
ブログ一覧
Posted at 2023/06/25 14:37:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

キャップボルトでごはん食べられる人
beat-fuckerさん

N-ONE 10万kmメンテ 第6 ...
J'sGRACEさん

レンジローバー ATF全量交換!
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

2023年6月25日 15:40
おつかれさまです♪

お役に立ててなによりです☺️
コメントへの返答
2023年6月26日 9:43
これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「@整備士の息子 このビデオ、私も見ました。地味だけどワッシャーもそうだけど、ネジの緩みどめって大切ですねぇ。」
何シテル?   06/11 15:21
よしまさ4403です。よろしくお願いします。 素人整備で車を直したり素人DIYでいろんなものを作ったりしてます。 フォローしていただいたら基本フォロー返しは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4567 8
910 111213 14 15
1617 1819 20 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(塗装前準備)アウタードアハンドル(リア)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:02:48
新型 SKYACTIV-D 2.2 に採用された第4世代インジェクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 13:47:15
(LLCの廃棄処理に) 高吸水性樹脂CP-1 1kg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 14:12:49

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 E85の2台目。これからはこの子と生きていく。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
現在のメイン乗り。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
大切に乗りました…
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ダイハツ テリオスキッドに乗っています。よろしくお願いします。ビンボーDIYでテリキをい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation