• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年2月26日

ホイールのリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
中古で購入したリムがポリッシュになって幅広なパナスポーツ、流石に全体が黄ばんでしまってます。
なので、綺麗にしちゃいましょう🎵
2
黄ばんでいるのは、表面のクリア層で、ポリッシュ部は密着力が弱いせいか、所々禿げて綺麗なアルミ肌が露出してしまってます💦
3
なので、まずはクリア層の剥離からです。
市販のペイントリムーバーでは全然歯が立たないので、後の磨きが大変になるのを覚悟で、スクレーパーでザクザク剥がします。
4
案の定、キズだらけ😓
傷の深さに合わせて240番、320番、600番、1000番と手磨きします。
5
2000番まで来ると、ヘアラインくらいに綺麗になりました。
6
コンパウンドの細目からピカールで仕上げて、リムのポリッシュは終了です。
7
スポーク部はクリア層がしっかりしているので、其のまま上塗りします。
まずはリムとタイヤをマスキングして、ミッチャクロンを吹きます。
8
ホイールペイントのシルバーでしっかり塗ります。
最後にクリアを吹きますが、リム部はクリア層の密着が難しそうだったので、スポーク部のみとしました。
9
かんそうさせて、リフレッシュ完了です。
これを4本やらないといけないので、だんだん飽きてきちゃいます😅
10
完成です。
リム部は定期的に磨きが必要ですが、それも今後の楽しみ❓
やっぱり、足元が綺麗だとしまりますね👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み替え〜😁

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

遅くなりましたが、ようやくタイヤ交換しました!

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイールスペーサー取り外し

難易度:

タイヤ交換(VR-Ltd 純正ホイール)104,383km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@czモンキー さん、負けっぱなしです😅」
何シテル?   01/20 16:20
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21
ゆき@1002Sさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 09:04:56
フォグランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 13:18:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation