• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron_miniの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年6月2日

ベッドライトバルブのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1001のハロゲンベッドライト、今の時代ではちょっと暗すぎ…
しかし、LEDの白い光はアナログな1001には似合わない。
だけど、省電力のLEDは旧車には魅力的。
ならば、いいとこ取りの電球色のLEDを付けちゃいましょう。
2
Amazonで4500kのLEDを発見、しかもmade in Japan ‼️
早速、ポチッと。
3
大きさは、LEDの方がデカいけど、発光部の位置はほぼ同じ。
4
取り付けも普通のH4バルブ交換と同じなので、とっても簡単です。
5
ガラス越しで少し見えてしまいますが、目立つほどでは無いので、しばらく様子見です。
6
ハロゲンよりは白いですが、真っ白では無いので、1001にもお似合いです👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換(LED)

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

リアコンビネーションランプ シール交換

難易度:

リトラのガタつきを修理

難易度:

ハイマウントバックランプパッキン交換

難易度:

リトラカバーをちゃんと固定する😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@czモンキー さん、負けっぱなしです😅」
何シテル?   01/20 16:20
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21
ゆき@1002Sさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 09:04:56
フォグランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 13:18:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation