• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月15日

横浜線用新型車両E233系導入!

今回のBGMはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=nsbCP5A_OX0&NR=1&feature=fvwp



みなさん、たいへんご無沙汰です!

約2週間ぶりの登場ですが、なんとか元気にやってます!



実は、資格試験の勉強があり、ずっとみんカラを我慢していたのです!

今日、無事試験が終了したので、やっと復活!

また、みなさん、どうぞ楽しく絡んでくださいね!(^^)/




さて、今日の話題は、こちら!



中央線、京浜東北線、東海道線、京葉線に続き、
やっと私の地元横浜線にもE233系が導入されることになりました!










こちらはJR東日本のニュースリリースから引用させていただいたものですが、
横浜線の205系は1988年9月から導入が始まり、なんともう24年も走っている車両!

現在は通勤で毎日乗っていますが、










たまに乗り換えで乗るこちらの京浜東北線のE233系と比べると、










快適性があまりに差がありすぎて、愕然としてしまいます!



とはいっても、導入はまだかなり先の話のよう!

まずは、来年度埼京線へ投入され、横浜線へは2014年度とのこと!

6扉車の動向がきにはなりますが、先行で1編成でもいいから早く入れてほしいところです!(^^)/






 ←こちらをポチッと!m(_ _)m


鉄道コム ←こちらもポチッと!m(_ _)m


にほんブログ村 鉄道ブログへ ←こっちもポチッと!(^^)/


ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2012/04/15 20:05:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

思いがけず、突然に・・・。
Nori-さん

愛車
THE TALLさん

人間万事塞翁が馬
kazoo zzさん

【シェアスタイル】梅雨入りかぁ…
株式会社シェアスタイルさん

ミニマムレクサスにスキーは積めるの ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年4月15日 20:54
横浜線・埼京線は首都圏の営業路線内では、採算率では先行導入された山手線・京葉線・京浜東北線などと比較されてしまうと、どうしてもよろしくないように見られているのかもしれません・・・。

で、横浜線に付随(?)する相模線のE233はどうなんでしょう?(笑)
相模線は1時間あたりのダイヤがマックスで4本ヘッドで、なおかつ営業路線があまり長くないので、車両更新されることはないのかな・・・。

遠い未来の話、首都圏で唯一の205系が相模線なんて言われてしまうかも・・(滝汗)

と言いますか、相模線をいい加減 複線してあげなさいな・・・って思いますね。

相模線を非電化から電化するのもかなりの時間を要しましたから、複線化は無理かなぁ・・・。
県議会か市議会議員さんの力にかかってくるのかな?

小田急多摩線延伸の話もどこまで話が進んだのか気がかりではありますが・・・。(汗

コメントへの返答
2012年4月15日 21:24
JRの路線での営業係数ランキングでいくと、横浜線は実はなんと黒字路線第5位なのです!
ハマ線がかなり上位にいるのは昔からなので地元ではけっこう有名な話で、JRはこんなに儲かっているハマ線なのに以前は車両はお下がりばかりよこすし、編成も短い8両編成なので、今も朝のラッシュ時は本当にたいへんな状況となって、どんどん便利になる東急と比べて不満が多い状況ですね!

一方、相模線の205系500番台は1991年3月から導入されていて、ハマ線のものより少し新しいですね!JRはVVVF以外の車両はすべてなくす方針のようなので、もしかしたら同時にE233系に更新されるかも!

そういえば去年は相武台下あたりの桜を撮りに行ったっけ!あのあたりの桜並木はいつまでもいつまでも残してほしいものです!(もし複線化されたとしても(笑))(^^)/
2012年4月15日 22:05
乗り換えで埼京線か湘南新宿ラインのどちらかに必ず乗るのですが、
埼京線が新型に変わる頃には湘南新宿ラインが最寄駅に停まるようになるので縁がないかもです。
埼京線の205系はよく頑張ったと思います。
コメントへの返答
2012年4月15日 22:35
それって、ひょっとしてU駅のことかな?(笑)

埼京線が開通した当初は103系高運転台が走ってましたよね!私は埼玉のとある駅から京浜東北線に乗り、赤羽で埼京線に乗り換えて通勤していた時期があり、とても懐かしいです!
あの頃は、赤羽駅の乗り換えがたいへんで、降りて降りて上がって上がってでした!(わかる人にはわかるかと。。。(笑))
2012年4月15日 22:32
お疲れさまでした。

幾つになっても、というか年取ればとるほど、試験は嫌ですよねー。

ほ~、浜線もご立派になられて(笑)
コメントへの返答
2012年4月15日 22:37
いやいや、もう老体鞭打って頑張るのも限界に近いかな?(笑)

試験中、もう目がしょぼしょぼしちゃって。。。(爆笑)

そうなんです!おんぼろイメージがついに。。。(爆)
2012年4月15日 23:11
赤羽線のころから赤羽乗り換えをやってますので,自分で言うのはなんですが達人クラスと思います...
コメントへの返答
2012年4月15日 23:16
ということは、山手線と同じウグイス色の103系になる前の、総武線と同じカナリア色の103系だった頃から愛用していた路線ということ?

ちなみに、今でも板橋あたりの桜は素晴らしいですかね?(^^)/
2012年4月16日 4:33
こんばんは。

なんと,この前横浜線に乗って205系を堪能したばかりだったんですが・・・。
・・・205系も十分新しいっすよ。普段から113系,115系しか乗ってない人間にとっては。
(^_^;)
コメントへの返答
2012年4月16日 7:32
こんにちは!

うふふ!たしかに113系や115系よりは新しい車両ですが、東急やメトロ、京急などの私鉄を走る車両がもっと新しいので、どうしても古く感じてしまうんです!(笑)
2012年4月16日 7:37
おはようございます(^-^)/
東日本はE233系に置き換え速度がさらに加速してますね。
自分はE233系が大好きなので、東京に行くと、毎回気になっていた埼京線もようやく置き換えになるから、また東京に乗り鉄する時が楽しみですよ(^-^)

まだ先かもしれないけど、信州色のE233系が登場してくるのが、今は楽しみですね♪もちろん、飯田線にも乗り入れ有りでね(^.^)
コメントへの返答
2012年4月16日 7:46
おはようございます!

国鉄時代からいろんな系列が存在した通勤型電車もE233系で集大成されたものが出来上がったような感じですよね!

私もE231系はあまり好きではありませんが、E233系は大好きです!

なので、1日も早くハマ線に来てちょうーだい!(笑)

信州色も楽しみですね!(^^)/
2012年4月17日 12:01
遅れコメント、恐縮です。

JREはE233系化、JRWは225系化がどんどん進んでいますね。
居住性が良くなり、ユーザとしては嬉しい話題ですが、私のような国鉄フェチは残念至極です。
でも関西は103、201がまだまだ現役ですが、そう遠くないうちに無くなっていくでしょうね。
コメントへの返答
2012年4月21日 0:22
いえいえ、そんなこと、全く問題ありません!

そうですね!今年の3月のダイヤ改正も、世代交代が大きく進み、懐かしい車両が好きな人たちにとってはショックがかなり大きなものとなりましたよね!(もちろん私もそのひとり)

今年2月頃関西におじゃました際には、現役の103系、113系、201系たちを見たり乗ったりすることができ、とても感激しました!今度関西に行ったときにも、また見れるといいのですが。。。
2012年4月19日 19:58
お久しぶりです!

横浜線と言う響きから、
車両も新車がおおいんだろうな、
と思っていたら、205系が頑張っているのは
意外でした。

まぁ、↑の方も仰っている通り、
大阪市内を103系や201系が普通に
走り回っている上に、
大都市の広島ですら103系115系と、
国鉄だらけなので、205系が新車っぽく
見えてしまいます。

205系は、阪和線の205系1000番台、
207系や321系メインの京阪神普通用に
205系0番台が出戻りで、何編成か走っています

国鉄型に乗りなれた私が初めて223系に乗った時の
あの感動を、ロイヤルエンジンさんも、
E233系で味わう事になるでしょうね。
コメントへの返答
2012年4月21日 0:28
ども!お久しぶりです!

そうなんです!205系しか走らないので、ちょっとつまらない路線になってしまっています!

そうかもしれませんが、関東は関東で、必至でサービス向上を目指す私鉄軍団がどんどん新車を投入するため、JRは205系でもかなりボロく感じてしますのです!

関西の205系は、関東とは異なるカラーリングなので、関東の人間からすると、また違う形式に見えちゃいますね!

うふふ!E233系自体はほぼ毎日のように京浜東北線で体験してるので、残念ながらそれほど感動はないかもしれません!むしろ、あの外観については、あの緑と黄緑のハマ線カラーが実際にはどんな感じになるのかがとっても気になるところですね!(^^)/

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation