• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月16日

こどもの国線フォトさんぽ2012SPRING(こどもの国線と桜のコラボレーション♪)


今回のBGMはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=QDOUsT7dQjo&feature=related




桜の名所、こどもの国線の終点「こどもの国駅」に行って来ました!

目的は、こどもの国線の電車と桜のコラボレーションを撮影するため!










でも、ご覧のとおり、桜の花びらはすっかり散ってしまい、ほとんど残っていません!










それでも、よーく探してみると、このようなきれいな花びらが残っている場所も!










なので、あきらめずにいくつか撮影してきたので、よかったらご覧ください!










この辺りは、もう葉桜になってますね~!










ところで、桜の花って、
木の幹から直接どび出して咲いている部分もあって、じっくり観察してみると、実はとっても不思議!










次の電車がやって来ました!










少し気分を変えて、流し撮り♪

終点駅の近くなので、本当はとってもゆっくり走っているのですが、
SS(シャッタースピード)を1/15にすると、猛スピードで走っているように見えます!(笑)










これなんて、満開の時期だったら、さぞかしきれいな絵になるだろうなと思います!










ピンク色の桜の絨毯(じゅうたん)の中を出発してゆきました!








10

ふたたび、木から直接飛び出して咲いている花びら!








11

こちらは、枝が下に向かって伸びているのが不思議な感じの絵になりました!








12

ここだけ見ると、満開みたいに見えるでしょ!(笑)








13

最後は、桜の木メインで、電車をアクセントにしてみました!


ほとんど散ってしまった桜たちでしたが、いろんな構図を試せたのは楽しかったです!

来年は、やはりこの時期の資格取得はやめにして、
満開の桜を撮ることにしようっと!(爆笑)


ちなみに、もし気に入った写真があれば写真の番号を教えてもらえると嬉しいです!(^^)/
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 趣味
Posted at 2012/04/16 21:44:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます
ナマハゲコペンさん

ビギナーズジムカーナin筑波 第3戦
か--きさん

RS3で旭川を往復
nobunobu33さん

雲多めで蒸し暑い🥵
ワタヒロさん

久しぶりに手を付けました🤭
伯父貴さん

納車日決定〜♪
VANさん

この記事へのコメント

2012年4月16日 22:56
こんばんわ~♪

No3とNo9(下は少しカットします)がいいですね♪

それにしても広く取れるレンズですね(^^d

使い勝手がありそうで楽しみなレンズですね。
コメントへの返答
2012年4月16日 23:11
こんばんは!

3と9が気に入ってもらえましたか~!

どれもフォトコンに出すようなつもりで構図を考えて撮ったものなので、気に入ったものがあってよかったです!

そうなんです!しかも、カメラ本体もそれほど重たくないので、レンズも相まってとっても機動力があり、ほんと助かります!(^^)/
2012年4月16日 23:15
おばんです。

私はNo.9が好みですね(^_^)v


こちらの桜は、これからです。
コメントへの返答
2012年4月16日 23:25
こんばんは!

やはり9番ですか~!

実は私も9番はけっこう気に入ってます!土曜の雨がなければ花吹雪になり、もっと素晴らしい写真が撮れていたかもしれません!(^^)/
2012年4月16日 23:28
どれも綺麗で~選ぶの迷いますwww
1、9の「桜は散っても桜」ってカンジがイイですねぇ
コメントへの返答
2012年4月17日 6:34
おおっ、嬉しいお言葉!

1と9はこの時期ならではの絵ですよね!(^^)/
2012年4月16日 23:35
こんばんは。

どの写真も良いのですね。
僕のお気に入りは№8です。
コメントへの返答
2012年4月17日 6:36
こんにちは!

またそんな嬉しいことを!(笑)

私も8もけっこうお気に入りです!(^^)/
2012年4月17日 0:52
こんばんは♪

桜がまだ残っていましたね!

個人的に2番が好きです♪
温かい春の感じが伝わってきますよ~

こちらは冷たい雨に打たれながら桜とお別れしてきました(笑)

流し撮りも決まってますね!
コメントへの返答
2012年4月17日 6:43
こんにちは!

そうなんです!まだかろうじてですが!

実は、2番はブログのストーリー上追加で入れたものだったのですが、そう言っていただけると嬉しいです!
温かみのある淡い感じに仕上げたのが伝わったみたいでよかった!

あら、それは残念でしたね!北王子駅のブログを拝見しましたが、あそこは桜が素敵な場所で有名ですよね!
私も昨年立ち寄りましたが、運行中止中の様子を携帯で撮影しました!よかったら覗いてみてください!(^^)/
http://minkara.carview.co.jp/userid/215250/blog/22011422/
2012年4月17日 2:55
葉桜もまた良し

しかし良いロケーションの場所ですね♪

また来年の楽しみが増えたという事で(★^ω^)
コメントへの返答
2012年4月17日 6:46
うふふ!なかなかいいことを言いますね!(笑)

駐車場が開門する前の時間帯だと、このようにクルマが一切構図に入らずに撮れるので、いろんな構図が試せていい場所だと思います!

そうですね!来年もまた楽しみ♪(^^)/
2012年4月17日 4:19
こんばんは♪

いつもながら、めっちゃキレイに撮れてますね~。(*^_^*)

私は⑨が、めっちゃ好みですね~。o(^-^)o
コメントへの返答
2012年4月17日 6:48
こんにちは!

いつもながらほめていただいてありがとうございます!

やっぱ9番ですか!ピンクの絨毯だけでなく、左側に立つ3本の黒い幹がよいアクセントになったかなと思っています!(^^)/
2012年4月17日 7:44
いつもお立ち寄り頂きありがとうございます。
こどもの国、以前この駅から通勤していたのでなつかしいです。ホームから桜を見ながら電車を待つ時間が好きでした。自分もこどもの国線と桜を考えましたが今年は違う場所に行きました。
個人的には9番の画像がいいです。写真は平面的な二次元の世界なので、立体的にどう見せられるかが思案のしどころと写真の講師に言われています。9番の画像はかなりの奥行きを感じることができます。ここに子供や親子連れ等の人物が入っても悪くないですね!
コメントへの返答
2012年4月19日 8:46
こちらこそ、楽しいブログを拝見させて頂きありがとうございます!

そうでしたか~!この時期、このホームから毎朝咲き誇る桜たちを眺められる方々はさぞかし幸せだなって思いながらシャッターを切ってましたが、やはりそうだったんですね!

そうですね!9番は人が居てもいいかもしれませんが、今回はピンクの絨毯が主題だったので、全く人が写り込まないことで、かえって非日常的かつ幻想的な情景を撮ることが出来たのかなとも思っています!(^0^)/
2012年4月17日 9:05
お早うございます。

こどもの国は、幼稚園あたりの遠足だったか、家族で一回だけ電車を使って行った憶えがあります。
(蛇足ですが、相模湖ピクニックランドもこの頃行ったので、記憶がものすごくあやふやになってます)

子供心にもこんな路線、こんなゆっくり走っているのなら、大人のあなたが運転しなくてもボクが運転したるわい!と思ったことがありました。(笑)

さてこの路線は元々どこかの東急本線のお古車両しか走ってなかったのですが、いつの間にかこの路線専用のクルマが投入されたんですね・・・。
コメントへの返答
2012年4月21日 0:11
こんばんは!

小さい頃の思い出は断片的ではっきりは記憶されないものですからしょうがないですよ!(私自身そうですから(笑))

あはは!子供の頃って、たしかに不思議となんでもできると思ってしまうことがありますよね!

そうなんです!昔はお古な車両が派手なマークを練られて行ったり来たりしてましたが、沿線の宅地化が進み、通勤路線化の大改造をして生まれ変わりました!

でも、車窓は昔からののんびりしたままの風景なので、おすすめです!(^^)/
2012年4月17日 14:40
おっ~~!!

見事な梅ですね(笑い)
コメントへの返答
2012年4月21日 0:12
うーん、座布団2枚持ってって!(爆笑)
2012年4月17日 22:57
10がいいっす

レンズもしやめちゃいい奴ですか

きれいすぎる~^^
コメントへの返答
2012年4月21日 0:13
ありがとうございます!

レンズはタムロンの普通の望遠レンズです!

本当は、もっともっと溜め息が出るくらい美しい写真を撮りたいのです。。。(^^)/
2012年4月18日 18:41
3と9と13ですね♪

お見事ですね~♪

僕の場合、今年は・・・・『スマホの設定に四苦八苦』していたら・・・・・・見事に桜を撮り損ねてしまいました(涙)
コメントへの返答
2012年4月21日 0:17
3つも選んでいただきありがとうございます!

3番も、もう少しきれいな状態だったら、そのままフォトコンへの応募写真のストックにできたかなと思いますが、そこはしかたがありませんね!

あらら!そうでしたか!でも、そのおかげで今頃はサクサク使えるようになっているのでは?

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation