• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月05日

正月休み最終日にマツダのミニバンを思う

正月休み最終日にマツダのミニバンを思う 運動不足が露呈して全身筋肉痛のヴィラなべおです(^_^;)

今日はプレマシーの車内清掃からスタート。
その後はディーラーで福袋を頂きました。
担当さんは休みだったものの、代わりに対応してくれた営業さんとマツダトーク♪

それから妻の実家に年始の挨拶に行って、



甥っ子のトミカや絵本で遊ばせてもらいました(^ー^)

本といえば先日購入したマツダのファンブック、正月休みを利用してのんびりと読みました。



覚悟はしてましたがCX-9やCX-4の記事はあるのに、やはりプレマシーの記事は全くありませんでした(涙)
Vol.001と言うことで次回以降に期待したいです、ミニバンがラインナップから消える前に沢山取り上げて下さいねwww

でもマツダもこういう本がでる環境になったのは素晴らしいですよね♪
かつて購読していた「ホンダスタイル」を思い出します。
いまでも創刊号はとって…あれ?どこだっけ?…
ありました!平成15年創刊ですね~




そのマツダファンブックの中で気になったデータがありました。
本の後ろの方にある2016年のマツダ車販売データ(1月~10月)一覧を見ると、プレマシーはマツダのミニバンで一番売れていて、月平均549.3台です。
これはマツダの普通乗用車のラインナップ11台(例えばアクセラはスポーツ・セダン・ハイブリッドで別)の中で、大幅改良したばかりのアクセラセダン(月平均632.2台)に次いで、ロードスター(月平均492.4台)より多い6番目の販売台数です。
ミニバンが売れないとは言いますがフルモデルチェンジから6年、マイナーチェンジから3年経った車としては頑張っているのではないでしょうか?
さらに例えばミニバンのラインナップを
  プレマシーに
   プレマシーに
     プレマシーに!(爆
(ビアンテ等のユーザーさんすいません)一本化して改良すればもう少し販売台数は増えるでしょう。


「限られた生産設備を“いま”売れ筋のSUVへ…」というのは世界規模で見れば仕方ないですが、日本で“これからも”需要のあるスライドドアミニバンも大切にして欲しいと感じます。
なんたってマツダは日本で生まれた会社なんですから♪

FR車のようにAピラーをリア側に寄せた「魂動」デザインは、ミニバンと相性が良くありませんが、そこは何とかしてもらって(笑)
カッコいいミニバンを出してくれることを、まだ期待します!


さーて!私も明日から仕事です!
まずはお手柔らかにお願いしたいところです(笑)
ブログ一覧 | マツダ | 日記
Posted at 2017/01/05 18:34:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2017年1月5日 18:45
CX-6だかCX-8だかに期待しましょう(笑)。

きっとスライドドアは無理で、間延びしたwCX-5みたいになるんでしょうが(^^;;
コメントへの返答
2017年1月5日 19:07
どうやらSUVベースのヒンジドアミニバンが有力みたいですね。

トヨタもアイシスやエスティマを延命したように、需要も見込まれていると思うのですが…
マツダの規模では難しいのかもしれませんが、マツダだから作れるカッコいいスライドドアミニバンが見たいです!
というか、単にプレマシーがなくなるのがさみしいです(TOT)
2017年1月5日 19:03
CX-8、CX-5のロング版ですよね。
うーん...個人的にはちょっとプレマシーに軍配あがります。
僕もCGの巻末の月販台数見てますが、善戦してると思うんですよね。
なんとかならんもんですかね。
ミニバンシェア完全になくなっちゃうのも、困ると思うんだけどな~!
コメントへの返答
2017年1月5日 19:34
今日MなDでも話しましたが、以前から言われているように販売サイドでもスライドドアミニバンは残してほしいみたいです。
初めて話した方でしたが、メーカーにもっと強く言って下さい!と要望しておきました(笑)
2017年1月5日 20:33
プレマシーにディーゼルがあったらすごく売れると思うのですが。。

欧州メーカーでもそのようなクルマがあるのに。

ミニバンやりません❗もったいないよなぁと
思います。。
コメントへの返答
2017年1月5日 20:48
本当にそうですよね~

現行のプレマシーにはスペースの関係でSKY-Dは収まらないらしいですが、家族や荷物を沢山のせても大きいトルクを生かして、長距離ドライブも快適にこなせる。
そんなディーゼルミニバンが出来たらと切に願います。
2017年1月5日 21:06
私は待ちきれず去年買ったばかりですが
新型プレマシー出たら速攻買い換えますよw
ただ、既に2度も嫁告受けてるんで
査定が心配です((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2017年1月5日 21:56
プレマシーライフの中にもそういう方は大勢いるのではないでしょうか?

それにしてももう2回でしたね(^_^;)
過去所有プレのプロフ画像みたいに、凄惨な状態にならない事を祈ります…
2017年1月6日 0:44
メルセデスが日本市場に箱型ミニバン投入して来たじゃないですか、しかも2.2ディーゼルで。
アル.エルなんてデカイのは狙わなくて良いからプレマシーサイズの背低ミニバンは走りも家族も考えたら希少だと思うけどなぁ。
マツダの車に限らないけどボディサイズ拡大はもう辞めてほしいんだな、車庫に入らんので。
コメントへの返答
2017年1月6日 10:07
安全装備義務化で大きくなるのは仕方ないとして、モデルチェンジの度に大きくなる(特にホンダ)のは何故なんでしょう?

走りが良くてお手頃価格なミニバンとなると、期待できるメーカーが限られてきますよね…
どんでん返しのサプライズを信じます!!
2017年1月6日 10:05
すでにミニバンとしては立派なボンネットがあるプレマシーですからこれ以上長くすると全長が凄いことになりそう(^-^;
1.5Dならなんとかなりませんかね?

でもってデミオの特別仕様みたいな素敵ブラウン内装なら乗り換えた!

このままプレマシーは見捨てられる運命なんですかね…
コメントへの返答
2017年1月6日 10:34
そうですね!
排気管の取りまわしが気になりますが、小さいけどトルクはSKY-Gを圧倒してますので、搭載できればウリになりますね~
どうなんでしょう?

ディーゼルはすぐに無理でも、内外装のフェイスリフトだけでもすれば買い換え需要もあると思うのですが…

プロフィール

「今日はここに来ました♪」
何シテル?   08/10 09:11
77年式のヴィラなべおです(^ー^) 2014年から蝉スカイのプレマシーに乗っていて、2017年からは主に通勤でeKカスタムに乗っています。 ヴィラあや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:48:58
トミカ NO.36 ダイハツ ロッキー(初回特別仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 00:54:51
【改】トルクウエイトレシオ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:26:52

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
自称通好みミニバンです。 子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGA ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁車のフィットから買い替えました。 普段は私が通勤で乗っています♪ 画像は拘りのアング ...
その他 人間 ウィラなべお (その他 人間)
半分は優しさで出来てます! あとの半分は…言えません( ´艸`) 透明人間はみん友のひっ ...
その他 GT その他 GT
PS3などで使える、ゲームのハンドルコントローラーです。 ハンドルにはモーターが内蔵され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation