• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

私が好きな車を自分勝手に紹介するコーナー⑥

私が好きな車を自分勝手に紹介するコーナー⑥ 第六弾はホンダ車編です。

やはりスポーツカーはカッコいいので好きです!
NSX(特にリトラの前期♪)、S2000にインテグラTYPE R(DC5)やシビックTYPE R(EK9)辺りがストライクですね~♪
あとは純粋なスポーツモデルではありませんがCR-Z!



コンセプトカーのイメージほぼそのままにデビュー!
欲しい!!って試乗に行ったりしましたが、大蔵大臣(古っ!)から却下…(>_<)

そんなホンダ、最近の車ですと初代フリードが1番好きだったりします。



CWプレマシーに通ずる部分ですが、全体のラインにつながりがあるデザインが好きです。

こう書くと普通のことですが…まあシンプルイズベストですね(笑)

ステップワゴンで言うと3代目のRG系が好みでした。



さらに少し前の車ではアヴァンシアも好きでした(//∇//)



さて私の前車、初代ストリーム。






所有しているときは「なにおぅ!」と思った、徳大寺先生の
『カツオブシが走っているようだ』
という表現(苦笑い)

今になってみると、なるほどなあと思えるっちゃあ思えますね(^_^;

でも車名のように流麗なデザインで、サイドウインドウの形なんか独創的で今でもいいと思いますよ〜

二十代前半から三十代中盤までお世話になった思い出の車です(^ー^)
ブログ一覧 | 好きな車 | クルマ
Posted at 2017/03/05 09:54:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2017年3月5日 13:18
こんにちは。

カツオブシwww(^_^)

じゃ、旨味成分たっぷりのいい出汁が・・・(爆) じゃなく、いい思い出がたくさん出来たんでしょうね🎵
コメントへの返答
2017年3月5日 14:42
こんにちは!
はい旨味成分たっぷりでしたよ♪

まあしかしカツオブシ、何というか…
複雑ですが的確な表現ですね(笑)
2017年3月5日 16:06
こんにちは😃
ホンダですね!かつて『エンジンを買ったらタイヤとボディが付いてきた』と言われたwほどのエンジン屋さんですねw
父親のビートからホンダに触れ90年代のマクラーレンホンダで心躍らせました。
V10,V8に移行しつつある当時のF-1で頑なにV12に拘る姿勢は…良くも悪くもホンダらしくて好きでした。
重けりゃそのぶんパワーでカバー!って姿勢がw
市販車でも軽トラックからセダンまでエンジンの存在感がハンパ無かったですねぇ。
今はちょっとエンジン屋さんのイメージは薄れてしまった感じがしますが…
S660もターボでなくNAで10000万回転も回る!みたいなブチ切れ具合が見たかったなぁ、なんて…w

あれ?何言いたかったんだっけ?
あー、初代ストリーム、プレマシーと共通するところも多くていい車ですよね。
私の好きですw
コメントへの返答
2017年3月5日 23:43
こんばんは!
私もホンダエンジンはNAで高回転まで回るというイメージが強いです。
ストリームのK20Aもミニバンのエンジンとは思えないほど滑らかに回りました♪
最近のホンダはダウンサイジングターボに力を入れてる印象で、悪いとは言いませんがなんかイメージが違います(^_^;

ストリームは低重心ミニバンというジャンルをメジャーに押し広げたクルマだと思っています。
事実、後出しジャンケンのウィッシュが“出るまでは”けっこう売れました(笑)
あの頃は低重心ミニバンも各メーカーからいろいろ出てましたねえ(遠い目)
2017年3月5日 23:41
私の好きなホンダ車はウィリアムズFW11や、ロータス99T、ホンダ発電機などです。
コメントへの返答
2017年3月5日 23:53
ターボ全盛期のマシン達ですね♪
実は私MP4/4も後からで、リアルタイムでは見てなかったんです(^_^;
ですのでF1もNAのイメージが強いです。

そして発電機w
カセットガスで使える発電機とかもありますね♪
さらに農機具もお忘れ無く(^ー^)
2017年3月6日 7:57
『カツオブシが走っているようだ』

深い味わいがあるということかな?(´ω`*)
コメントへの返答
2017年3月6日 10:11
そうなんです!
徳大寺先生も、乗り味はカツオブシのようにやや堅いが、鰹出汁のように深い味わいの走りを楽しめる名車だと仰ってました!

本当にそうだったならいいのですが…(笑)
2017年3月6日 18:33
我が家はホンダ党で、わたしのクルマ以外は全部ホンダなので影響を受けてわたしもホンダが大好きです。DC2のインテグラが欲しくて欲しくて、就職したら絶対買うんだ!って思っていたら、まさかの…です。笑
コメントへの返答
2017年3月6日 19:56
実はたまたま某SNSを拝見して、さわりだけですが知ってました(笑)
こっそりスイマセンw

でも今はロードスターに出会えてよかったですね(^ー^)

プロフィール

「20年以上ぶりにプリンセステンコーがスポンサーとして戻ってきてくれました(期間限定w)! 
https://www.ventforet.jp/news/match/524792
何シテル?   08/02 18:14
77年式のヴィラなべおです(^ー^) 2014年から蝉スカイのプレマシーに乗っていて、2017年からは主に通勤でeKカスタムに乗っています。 ヴィラあや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:48:58
トミカ NO.36 ダイハツ ロッキー(初回特別仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 00:54:51
【改】トルクウエイトレシオ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:26:52

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
自称通好みミニバンです。 子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGA ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁車のフィットから買い替えました。 普段は私が通勤で乗っています♪ 画像は拘りのアング ...
その他 人間 ウィラなべお (その他 人間)
半分は優しさで出来てます! あとの半分は…言えません( ´艸`) 透明人間はみん友のひっ ...
その他 GT その他 GT
PS3などで使える、ゲームのハンドルコントローラーです。 ハンドルにはモーターが内蔵され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation