• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月04日

オーディオ沼の遙か手前より

オーディオ沼の遙か手前より  
オーディオはオーディオでもカーオーディオではなくイヤホンのお話。

違いの分からない男で沼とは縁がないヴィラなべお。
音楽等の音質は普通に聞こえれば平気なタチで、まだ音質が有線タイプより大きく劣っていた十年以上前から無線式のブルートゥースイヤホン(ヘッドセット)で音楽を聴いています。



でタイトル画像のプラントロニクスというメーカーの『BACKBEAT FIT』というヘッドセット、3年半使ってバッテリー容量が新品時の半分の4時間程度しか持たなくなっていて、断線したのか先日より左側から音が出なくなってしまいました(^_^;
今はとりあえずサブ機を使っていて買い替えを検討中です。

BACKBEAT FITで『外の音が聞こえやすい』『防滴』とラン向けの機能が充実していたのでキャリーオーバーしたいところ(最近は全然ランニングしていませんがw)。
せっかく買うのだから『ノイズキャンセル』『ハイレゾ』等の機能も欲しいです。
巷では人気?の完全ワイヤレスタイプですが、落下の心配やランタイムが短いので候補から除外。
絞り込んだのはソニーとANKERから2機種!



ソニーの『WI-SP600N』は軽くて使いやすい一方で視聴してみたところノイズキャンセルの効きが弱め…
ANKERの『Soundcore Life NC』は安い・連続使用可能時間が長いですが、ランニング等で使うには不向きなデザインで近くに視聴出来るところが無いのでちょっと不安です。

皆さん、おすすめのBluetooth端末がありましたら是非教えて下さい~!
ブログ一覧 | パーツ・お手入れ | 趣味
Posted at 2020/03/04 21:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年3月4日 21:52
こんばんは。
私も最近、ヘッドホン系は全く購入して
おりませんで……(^-^;) ホホホ
違いの判る♂宮○亜門氏なら
何か知ってるカモ……♪タバダぁタバダぁ
コメントへの返答
2020年3月4日 22:01
CM懐かしい!
…で宮本○門さんって何シテル方でしたっけ?(笑)
2020年3月4日 22:14
こんばんは♪
やんばるもヘッドホンやイヤホンは最近購入していませんが、配信で楽曲を購入する際は、たいした耳を持っていないのくせにハイレゾ指定です。
そーいや対応機器はスマホ以外持っていないや(笑)
コメントへの返答
2020年3月4日 22:32
そう言われてみれば、そもそもハイレゾの音をちゃんと聞いたことがないです(笑)
まあ聞いても違いは分からないでしょうw

最近はパケット量の許す範囲でradikoも聴いています♪
有料のエリアフリーではないので地元の放送局ばかりですがラジオ番組も楽しんでますよ(^ー^)
2020年3月5日 7:57
ワタシは脳内に直接取り込(ゲフンゲフン
コメントへの返答
2020年3月5日 12:20
延々とリフレインですね(笑)
私の場合脳内メモリの容量が少なくて取り込めません(;´Д`)
2020年3月5日 11:51
わたしは一応有線も無線も持ってます、ソニーのも製品は違いますけどBluetooth接続の通話も出来るやつを使ってます。ノイズキャンセルはそこそこの方がわたしは使いやすいです。ガッツリなノイズキャンセルの物も持ってますけど、使ったあと違和感が・・・
個人的にはソニーお勧めです。
コメントへの返答
2020年3月5日 12:24
気になっている2つの商品はノイキャンは大したことなさそうなので安心ですね(違)
ソニーはサービス網も充実していて安心ですが、過去に何回かソニータイマーで苦労しているのも気になります(笑)
2020年3月5日 12:29
再びですが、ソニータイマー・・・ありましたねぇ〜そんなの(笑)
今使ってる物は一年も使ってないので何とも言えないのですが・・・
物が壊れる前に電池が駄目になるパターンだとわたしは思ってますよ?(笑)
コメントへの返答
2020年3月5日 12:37
革新的な製品を出し、多く売れるが故の有名税みたいなものでしょうけど、有線のヘッドホンやMDwウォークマンなどで保証が切れた途端のトラブルに遭ったときには「これがあの有名な…」と思いました(笑)
2020年3月5日 17:25
こんにちは。
私は楽天で買ったサウンドピーツというメーカーのを使っています。
音の違いには拘らないので必要充分です。たまに新宿の大手家電、カメラ屋を覗くと、JVCがいいと店員さんの説明を盗み聞きして、今度はJVCにしてみようかと。さらに、オーディオテクニカとかも興味があります。

しかし、満員電車、どうしてもよく途切れてしまうので、有線が堅い選択なのか、迷います。

失礼しました。

早くサッカー始まるといいですね。
コメントへの返答
2020年3月5日 18:41
サウンドピーツ見てみました!
コストパフォーマンスに優れた製品ですね♪
コーデックもaptX&AACなどにしっかり対応していて、なかなか性能が高そうです。

地元のお祭りで行けない予定だったホーム開幕戦が延期になって嬉しいような微妙な状況です。
不安なくスポーツ観戦が出来る世の中に早くなって欲しいですね(^ー^)
2020年3月5日 19:47
どうせ夜中にエッチなチョメチョメをヴィラなべこ殿にバレないようにチョメチョメするのが関の山。
コメントへの返答
2020年3月5日 19:54
どうして知ってるんですかwwww
ですから音質、特に女性のハイトーンボイスにはこだわりたいですね(//∇//)
2020年3月5日 19:47
ちょうど、某兄さんと何聞いてるのかなぁ~なんて話してました(爆)
聞こえりゃいいやで、ELECOMの安いガンダムチックなカクカクしてるヤツ使ってます。Bluetoothですが、左右はコードで繋がってるタイプです。インナー型なので外の音が遮断され、集中して洗車が出来ますが外の音聞こえないと怖いなって思う時ありますね…(^_^;)
コメントへの返答
2020年3月5日 19:58
イヤホンまでガンダムですかwwww

ランニング等では外音(特に車の音)が聞こえないと本当に危険です。
まあ最近は全然ランニングし(ry
2020年3月5日 21:09
こんばんは。
JBLとFOCALを使っています。
(FOCALは一度洗濯してしまったので二台目)
共に5,000円以下ですが個人的には満足できる音質です。
何を選ぶか悩むところですが動画が口パクにならない為にコーデックはAACかAPTX対応のにした方が良いと思います。
コメントへの返答
2020年3月5日 21:41
さすが万事屋さん、お詳しそうですね!
ソニーの製品は大丈夫ですが、AnkerのSoundcore Lifeは口コミにaptX対応とあるもののメーカーの仕様にはAACのみなので少し心配です。

AACやaptXに非対応なBluetooth機器では遅延で声が遅れてしまい、気分が萎え…
ああっ!動画と言ってもアチラの動画とは言ってませんでしたね(自爆)
2020年3月5日 23:35
こんばんは♪だいたいはクルマで聞くためにiTunesでプレイリスト作るのにULTRASONEてメーカーの密閉型のHFI-580ってゴツいのをMacで使ってますがちょっとAmazonで見て目的に合いそうかなと思ったのが(JPRiDE) ANC-510とSONY MDR-EX31BNですかね。
ワイヤレス型で下がU字型のバーの部分は襟にネクタイみたいにはめて使用するみたいですね。
因みにiTunesに溜めた音楽をiVolumeってソフト使うと曲やアルバムによる音量差を自動で揃えてくれるのでとても重宝してます。
コメントへの返答
2020年3月6日 0:11
ソニーのMDR-EX31BNは価格の割にノイズキャンセルの性能など評判が良いですよね~
防滴性を気にしなければアリでした。

そしてJPRiDE、知りませんでしたがスゴく評価が高いですね!
候補として詳しく調べてみようと思います。
教えてくれてありがとうございます♪
2020年3月6日 16:11
僕が持ってるのはradiusのHP-NX30BTです
防水です。首にかけるバーみたいな余計なものも付いてないので邪魔になりません🙂
コメントへの返答
2020年3月6日 18:23
マルチペアリングは大抵の機器で対応していますが、マルチポイントも対応していると便利なんですよね!
いや~それにしてもBluetoothヘッドセットって、たくさんのメーカーからいろいろな製品が出ています。
世界は広い!(笑)

プロフィール

「今日はここに来ました♪」
何シテル?   08/10 09:11
77年式のヴィラなべおです(^ー^) 2014年から蝉スカイのプレマシーに乗っていて、2017年からは主に通勤でeKカスタムに乗っています。 ヴィラあや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:48:58
トミカ NO.36 ダイハツ ロッキー(初回特別仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 00:54:51
【改】トルクウエイトレシオ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:26:52

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
自称通好みミニバンです。 子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGA ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁車のフィットから買い替えました。 普段は私が通勤で乗っています♪ 画像は拘りのアング ...
その他 人間 ウィラなべお (その他 人間)
半分は優しさで出来てます! あとの半分は…言えません( ´艸`) 透明人間はみん友のひっ ...
その他 GT その他 GT
PS3などで使える、ゲームのハンドルコントローラーです。 ハンドルにはモーターが内蔵され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation