• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィラなべおのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

終了報告:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2025開幕戦

終了報告:【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2025開幕戦本日静岡県某所wで開催しました、【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2025開幕戦は無事に終了しました!
よい天気には恵まれましたが、この会場は毎年スギ花粉に悩まされます。今年も花粉のシャワーに見舞われました(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)クシュン!

今回参加していただいたのは、あんで部長、鐵風鈴さん、nobu_nobuさん、Tom..さん、けーぷーさん、サプライズ参戦のカタリさん、それから見学とスコア入力してくれたくりんきーさん親子でした♪
カタリさんはわざわざこれだけのために兵庫から来てくれた…訳ではありません(笑)
別件の用事で関東に来た帰りに日程を延ばして参加してくれることに、ただし期限までにエントリー出来ず…ならいっその事とステルス参加w


さあそれでは今シーズンもスタート!
午前は同乗者に優しい0.2Gにて4回走行。



番長の鐵風鈴さんがアベレージ9.61の好成績で首位を走り、1回目では暫定トップとなったあんで部長が2番手に!
nobu_nobuさんが0.2Gの尺がいまひとつ合わない事もあり、なべおが3番手となりました。


お昼を挟んで午後は目標0.3G。
今日中に兵庫へ帰るカタリさんは一発だけ走ってお別れとなりました。
残りのメンバーは午後も計4回走行して開幕戦の競技は終了。
さて結果は?





nobu_nobuさんの猛追を振り切って鐵風鈴さんが見事に勝利!昨年の雪辱を果たしましたね♪
一方でnobu_nobuさんは鐵風鈴さんまで0.3ポイント差にまで迫りましたが惜しくも2位、ただ0.3Gでのこのスコアは本戦ではベストスコアではないでしょうか、さすが魔王!
3位はあんで、さんを逆転してなべおが入りました。

そしてこのコース初見のけーぷーさんが何気に200ポイントを超えていますし、Tom..さんも昨年より80点以上改善しています。
是非ともログを見返してウィークポイントを改善して欲しいですね(私が言えた義理ではありませんがw)。



さて来月は、山梨B級グルメイベントを開催予定です!
噂では関西から大物ゲストが来るとか?
信じるか信じないかはあなた次第(笑)
Posted at 2025/03/02 21:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DMs | 日記
2025年01月05日 イイね!

2025 i-DMsはじめ♪

2025 i-DMsはじめ♪みんカラグループ『i-DMs』
東・東海エリアの1月度のオフミは、全国に先駆け一番乗りとなりました!

地域分割当初から続く碁盤目不足を解消すべく、山梨県某所の新練習コース候補地に集合。
参加メンバーはタイトル画像順に奥から、テイクさん(CX-60)・えびぃさん(CX-30)・鐵風鈴さん(ロードスター)・nobu_nobuさん(ロードスター)・そに33さん(ロードスター)・Tom..さん(CX-30)・そして私(プレマシー)の7名です。

リサーチの合間、愛知からお越しの第六天魔王nobu_nobuさんが、おみやげに抹茶なごやんを提供してくれました。
しかし約一名が掲示板ではステルス参加wの為に(LINEには参加表明してくれていました)1個足りない…



こうなりゃ『なごやん争奪じゃんけん大会』開催です(笑)


ありゃ、まろくんにピント合ってる(^_^;)

私は見事にゲット!Tomさんゴメンナサイ…


候補地をお昼まで現調して懸念事項はあるもののまあ及第点といったところ。
あとはみんなで食事をして解散となりました。



寒い時はほうとうが最高♪
皆さん今回もありがとうございました!

…nobu_nobuさんはきっとまだコース候補を走り込んでいるんだろうなw
Posted at 2025/01/05 18:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DMs | 日記
2024年12月19日 イイね!

争奪戦表彰式&打ち上げ会だぞーん(安直)

争奪戦表彰式&打ち上げ会だぞーん(安直)
トロフィー争奪戦の終了後と言えば【i-DMs】2024 Be a driver.なトロフィー争奪戦表彰式&打ち上げ会
皆さんより一足早く争奪戦の会場をあとにした私は、家族へのお土産を買うべく美河ハムの直売所へ向かいました。



お土産を買うだけのはずが、気がついたら焼きたての美河フランクを手に(笑)

二次会の買い物も済ませて某企業の保養施設へ!



5年ぶりとなるこちらの施設、全く某企業と関係ないのに泊まれるなんて得した気分です♪



ハンドルネームでチェックインw





さあ忘年会開始です!



とても美味しいコース料理でした(^o^)

二次会は部屋飲みで。
もちろん差し入れに甲州一升瓶葡萄酒と共につまみのタラタラしてんじゃねーよを持参したのですが、この夜の一番のおつまみはデラシーさんとkyoro555さんでした(笑)
カタリさんがカメラやドローンでたくさん撮ってくれた動画をみんなで視聴していると、デラシーさんのフルブレーキングのシーンに…



CX-8の巨体がパイロンの手前で見事に止まるのを見て、はじめはみんなから歓声が上がりました。
しかしブレーキングポイントが手前なのでは?と物言いがつきまして、すかさずカタリさんがスロー再生を何度も繰り返してVAR判定w
結果はレッドカードということでイジられまくっていました。



さらに昨年も流行語大賞にノミネートされたとか されないとかの『キョロライン』!



直線前のS字セクションのライン取りをネタにされて、「これはだいぶキョロってるね〜」なんて大盛りあがりで、もうお酒が美味いこと(笑)
そんなこんなで夜は更けていきました。


あくる朝、開店直後のさわやかへ行くのにも関わらず、ビュッフェ朝食を食べ過ぎるのがいつものムーブ。



取り放題はな・し・よ(笑)
スタイル変わって暴食は防げました(^_^;)
とはいえしっかりとおかわりしてさわやかへ!



チェックアウト前の憩いのひととき♪

私たち後発部隊はデラシーさんのCX-8とカタリさんのCX-80に分乗。


©2024 あんで、

私のはうまく撮れてなかったのであんで部長の写真使わせてもらいます。
初めてCX-80の3列目に乗らせてもらいました。さすがマツダ最上級SUVらしく上質で静かで、かつしなやかな乗り心地でした\(^o^)/

タッチ_さん達が先発隊で予約を取ってくれたので、開店後にすぐ入れました。

しかし一つ問題があります。
争奪戦アフターでのさわやかに足りないピースが…



この2人ですw
ですので…



nagoshigaさんとデミオットさんに代打してもらいましたww
(なんとなく服装も似ているようなw)
いろんな意味でごちそうさまでした(笑)

さて私はここで離脱、引き続きアフターイベントへと向かう皆さんに別れを告げて帰途につきます。



はい、事前に練りに練った ハイドラ計画 帰宅ルート(笑)
あまり通らない飯田方面の緑化をしつつ帰ろうとプランを考えました。



順調に北上していったのですが、タイミング悪く初雪が降ったようで、このあたりから山頂が白くなっている山がチラホラ…



ついには路肩に雪が積もりはじめ、ノーマルタイヤでは無理は危険と途中まで引き返すことに。

いくつかのCPは諦めて飯田市街地へ。
目的地のさるくらモータースポーツランドを無事に緑化!



その奥のダムがつい気になってオーバーランw
そこにCPがあるから(`・ω・´)キリッ



まわり道で時間もなくなりここから中央道で帰りました。
ハプニングはありましたけど楽しかった2日間、主催のタッチ_さんをはじめ、宿の取りまとめをしてくれたnobu_nobuさん。
そして遊んでくれた皆さん本当にありがとうございました!

…南信はまたリベンジするぞw
Posted at 2024/12/19 19:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DMs | 日記
2024年12月16日 イイね!

最終戦だぞーん(Be a driver.なトロフィー争奪戦参戦記)

最終戦だぞーん(Be a driver.なトロフィー争奪戦参戦記)
JリーグとF1の最終戦と同じくして12月7日に、i-DMsのシーズン最終戦である【i-DMs】2024 Be a driver.なトロフィー争奪戦も行われ、私も参加させてもらってきました!
エリアが遠くて普段は会えないメンバーも多いので、年に1回の争奪戦はそうした皆さんとご一緒できるという意味でも貴重なイベントです。

開会式でタッチさんから来年のトロフィー争奪戦についてアナウンスがありました。

alt

11月の開催に向けて私も励もうっと♪

alt

まずはタッチさん先導による試走。
第1グループは迫力満点の『チームラージFR商品群』!

alt

続いてマツダのアイデンティティ、『チームロードスター』!

alt

さらにファミリアからの伝統を受け継ぐ『チームアクセラ&MAZDA3』!

alt

そしていよいよ私達の番です。
最後にみんなごちゃ混ぜ、『チームその他』w

私はCX-8に乗るデラシーさんの後ろ、

alt

一生懸命煽ろうと付いていきますが、

alt

直線でギューンと離される離されるw
悔しいので先日の飛び石でできたヒビをデラシーさんのせいにしようとしましたが、何シテル?の投稿を見られてみたいで見事に失敗しました(笑)

そんなチームごちゃ混ぜですが、先頭は昨年の優勝者であるデミオットさん。

alt

車内には副賞のアレも輝いています。
そんなデミオットさんが何かをパクリ…

alt

おお!これはおみやげに持っていった桔梗信玄生ロールではありませんか!!
言っておきますがたまたま通りかかって撮らせてもらったんですよ。
仕込みじゃないですよ!?
ヤラセじゃないですからね!

alt

ということで今回全国物産展には初の冷蔵商品を持ち込みました♪
他にも会場には全国津々浦々の品が(^o^)

alt

皆さんごちそうさまでした!

おみやげが置いてある運営本部では、ワンダートレジャーねえさんとへづさんがサポートとしてスコアを入力してくれていました。

alt

会場ではC_Roadさんもスタートとゴールの合図をしてくれて、見学のTom@CX-60さんもたくさんの写真を撮ってくれました。
おかげで私たちは競技に集中できました♪

お昼までバリバリ走って結果発表!

alt

!?!?!?
なんかいますね…

alt

今年のねえさんはサンタコスではなくティラノサウルスでクリスマスプレゼントを配っていました。
思わず「恐竜の中に怪獣がいる」なんて 本当のことを 冗談を言ってしまいました(笑)

そして今回ついに東・東海枠からトロフィー獲得者が!

alt

今シーズン覚醒した鐵風鈴さん、3位おめでとうございます!
そして横には2019シーズン3位のkyoro555さんが、自らのリボンをアピール!

ちなみに私は好成績とはなりませんでしたが日常と違う空間で参加者と切磋琢磨するのは楽しかったです♪


非日常空間といえば争奪戦アフター恒例となった特別メニュー『限界体験』!
でもその前に腹ごしらえ、今年もキッチンカーを頼んでくれたので温かい昼食をいただきました。

alt

少しお話をしたら西尾市にサイニングカフェをオープンしたとの事、これも縁ですので機会があったら行ってみようと思います。


午後の特別メニュー、私はチームその他の皆さん一緒に2つのプログラムをこなしていきました。

alt

昨年は終了直前のスタッドレスタイヤで走ってズルズル…タイヤも完全終了(笑)
一方今年はノーマルタイヤだったのでDSCも切って満喫出来ました♪

alt
©2024 くりんきー

満喫しすぎてこんなになっちゃいましたw
(くりんきーさん、写真拝借させていただきました)
前を走るデラシーさんもDSCをオフにしていたみたいで、2.2lディーゼルターボの力を発揮してタイヤを鳴らせつつ加速していくのは迫力がありましたね~

alt

削れたタイヤはエンジョイした証(笑)

alt

今年もプレマシーと共に楽しんだトロフィー争奪戦、タッチさんをはじめ皆さんありがとうございました!
Posted at 2024/12/16 21:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DMs | 日記
2024年10月22日 イイね!

バーベキューオフでカンパイ三唱

バーベキューオフでカンパイ三唱
昨年に続いて今年も山梨、秋のバーベキューオフをやっちゃいました!
1回目は台風に襲われたものの、昨年と今年は好天に恵まれました。
『 たつND5RCさんの呪い』は解かれたということでしょうかね(笑)

今年は6人+1匹のエントリー、揃ったところで集合写真♪

alt

そに隊長とテイクさんからさっそくお酒の差し入れ!

alt

いや〜うきうきしちゃいますねw

うきうき気分でカンパイ!

alt

山の幸バーベキューですから…

alt

しか肉あり!

alt

ヤマメ・イワナあり!

alt

スズメバチあり!??

付近に巣は見当たりませんでしたが、この日はやけにブンブン飛んでいて自らダイブ⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠
スズメバチはビールとかコーラとか大好きなので、皆さんも自然の中で飲む時は気をつけてくださいね(^_-)

昼の部〆の焼きそばは『焼きの鬼の弟子(懐)』が丹精込めて調理。

alt

ちょっとへっぴり腰ですけどねw


バーベキューが終わって温泉へ移動します。
誰も名乗りを上げなければ私がハンドルキーパーしようと思っていたら、えびぃさんとnagosigaさんが引き受けてくれることに。
おかげさまで真っ昼間からの生ビールにありつけたわけです♪
2台に分乗…

alt

の前に何かの撮影会(笑)

alt

私はnagosigaさんのアクセラに乗せてもらってレッツ・ゴー!
日も陰って涼しくなり温泉に入るのにちょうどいい感じ。

alt

おっと撮影はここまで(笑)
アルカリぬるぬるのいいお湯でした♪


宿に戻ったら枝豆をつまみに飲みの続きw

alt

からの夜の部カンパイ!

alt

夕食は少し軽めに山菜や馬刺し(昼間のしか肉と合わせて『馬・鹿』達成w)、

alt

宿の主人が山で採ってきた天然のマツタケ!そして安定のほうとう。

alt

さらにnobu_nobuさんからは余市の差し入れ!
ハイボール(゚д゚)ウマー

宴会の合間には今年もキャンプファイヤー!

alt

山が燃えそう(笑)

alt

今回のイベントを通して1番元気だったまろくんは輝く首輪でうろうろ。

その後はまた宴会の続き。
お泊りオフならではのゆっくりお酒を飲みながら色々な話をたっぷりと♪
そして夜は更けていきました。


明けて翌朝、なんとか二日酔いにならずに朝を迎えられました(笑)
そに33さんはここで離脱ということでお見送り。

alt

残るメンバーで朝食タイム、白米番長の鐵風鈴さんはミッションコンプリート!

alt

腹ごしらえを済ませてツーリングに出発です。

alt

途中の峠では富士山がよく見えました♪

alt

初冠雪はまだみたいですね〜

ツーリングのゴールは毎度おなじみ桔梗屋のお店!

alt

alt

黒蜜庵名物の桔梗信玄ソフトで今回ラストのカンパイ!

alt

これにてバーベキューオフもお開き、皆さん自宅に向かって…

alt

と思ったらnobu_nobuさんが山梨県の道の駅を巡ったり、テイクさんは自宅とはかけ離れた所のディーラーへと!
解散後もアクティブな皆さんでした(笑)
Posted at 2024/10/22 22:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DMs | 日記

プロフィール

「今日はここに来ました♪」
何シテル?   08/10 09:11
77年式のヴィラなべおです(^ー^) 2014年から蝉スカイのプレマシーに乗っていて、2017年からは主に通勤でeKカスタムに乗っています。 ヴィラあや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:48:58
トミカ NO.36 ダイハツ ロッキー(初回特別仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 00:54:51
【改】トルクウエイトレシオ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:26:52

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
自称通好みミニバンです。 子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGA ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁車のフィットから買い替えました。 普段は私が通勤で乗っています♪ 画像は拘りのアング ...
その他 人間 ウィラなべお (その他 人間)
半分は優しさで出来てます! あとの半分は…言えません( ´艸`) 透明人間はみん友のひっ ...
その他 GT その他 GT
PS3などで使える、ゲームのハンドルコントローラーです。 ハンドルにはモーターが内蔵され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation