• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィラなべおのブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

なべお家、春のアウェー北海道ツアー 2日目&ハイドラ編

なべお家、春のアウェー北海道ツアー 2日目&ハイドラ編北海道へは何度か訪れた事があるものの、ハイタッチドライブを始めてからは初の訪問。
家族と一緒なので緑化ツアーは無理でも楽しみにしていました。

到着して最初にゲットしたのはもちろん新千歳空港。



ただ滑走路にあるCPが取れていません…



どうやら新千歳モーターランドというサーキットのポイントがズレて設置されているみたいで、本当なら取れてもいいのに残念でした(´・ω・`)

1日目は札幌ドームに行ったあと札幌で祝勝会なので緑化はぼちぼち。


さて函館へ移動する2日目。
途中で羊蹄山と洞爺湖を見て行きたかったので、北海道のみん友C_Roadさんに相談して中山峠を通っていこうと…



ライブカメラ見て怖気付きましたwww
ルートを変更することにしてひとまず腹ごしらえ!





食べすぎると家族に怒られるので控えめに(笑)

さあしゅっぱーつ!



まずは取りこぼしのCPを回りつつ札幌中心を観光!





もちろん前を通過しただけw

そして本来なら道の駅望羊中山でランデブー予定だったC_Roadさんと、



『道と川の駅 花ロードえにわ』にてハイタッチ♪



積もる話を(^o^)
市街地でこの時期の降雪は珍しいらしくて「“持って”ますねぇ」と言われてしましましたw
4月6日山梨での再会を誓ってお別れです。



最後に最寄りのICまで先導もしてくださいました。
C_Roadさん、わざわざ来てくれてありがとうございました(明日の再会が楽しみだなぁw)!



内陸から太平洋側のルートに変えて函館方面へ、時折強まる雪も道路に積もるほどではなくて、洞爺湖に着く頃には日も差してきました。




うーむなかなか、富士山の子分くらいにはしてやってもいいなぁ(笑)





洞爺湖のほとりでスープカレーをいただきました♪

その後はひたすらに高速道路を走ったのでCPもICばかり、時間もないので仕方なし(^_^;)

そして17時半過ぎに無事函館に到着したのですが、楽しみにしていた函館山からの夜景は、ロープウェイが雷注意報で運行終了_| ̄|○

他に山頂へ登る方法もなく、仕方がないので晩御飯。



根室花まるは順番待ちが『さわやか』システムで楽チン♪



回っている寿司だけどとっても美味しかったです♪
飲んじゃったのでこの日のドライブは終了。





翌日はお約束の早朝ハイドラをして悪あがき。



ハイドラ過疎地恒例の一発テリトリーが2連続で♪
最後函館空港を緑化して、3日間で取れた新たなCPは105カ所!まあまずまずといったところではないでしょうか(^o^)
そして今回の旅で、



2つのバッジを加えることができ、そして北海道観光名所もリーチになりました♪

…次に北海道ハイドラ旅来られるのはいつだろう(笑)
Posted at 2025/04/05 20:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイドラ・旅行 | 日記
2023年11月14日 イイね!

翔んで山形

翔んで山形
先日、山形まで遠征してきました!

ヴィラあやか以外の3人で行きましたが、あいも変わらずの弾丸ツアーで、11日の22時に出発して26時間後の13日0時に帰宅するというスケジュールでした。



それでも、



クイーンサイズのベッドで寝て(ヴィラ黒い◯丸@道の駅天童温泉)。



温泉に浸かって(@道の駅天童温泉)。



龍上海で赤湯からみそラーメン食べて(@道の駅天童温泉)と満喫の一日でした!

…あれ?何しに行ったんだっけ?
Posted at 2023/11/14 20:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ・旅行 | 日記
2022年02月04日 イイね!

獲っちゃった♡

獲っちゃった♡一般車両通行禁止等で難所CPだった場所が取得範囲拡大で楽々緑化できるようになった一方で、新しい道の開通で取得困難になってしまったチェックポイントがあります。
山梨県でいうと『葛野川ダム』がまさにそれで、新道の松姫トンネルが開通して旧松姫峠越えルートが通行止めになった為に緑化が困難になりました。

徒歩で行くにも大変だしどうしようかと思っていましたが、先日なんと仕事で合法的に通行出来て、



獲れちゃいました(笑)

また仕事で行くので、緑化したい人はスマートフォンを預かりますよw
Posted at 2022/02/04 23:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ・旅行 | 日記
2021年09月03日 イイね!

山梨最難関CP陥落

山梨最難関CP陥落田代ダム、赤石ダムと超難所CPの緑化範囲が大きくなったというブログを書きましたが、ついにこの時が…
ハイドラーな諸兄はご存じ山梨最難関のチェックポイントである『小樺ダム』。

どこが難関かというと、
まず一般車両通行禁止(´Д` )

そして唯一の公共交通機関が1日数本のバスで往復1600円強_| ̄|○

そして全キャリア圏外_| ̄|‥‥‥○

と簡単にはアタックに行けない難所CPとなっていました。


しかし先日、友達で山梨の廃ドラーのJ's工房さんから夜叉神ルートの入口で取れるようになったとの情報が!

夜叉神峠といえば『ゆるキャン△』をご存じの方には有名な、

アニメ版

©️あfろ・芳文社/野外活動サークル

実写版

©️ドラマ「ゆるキャン△」製作委員会

通行不可で志摩リンが立ちすくむルート。
やはり一般車両はゲートから先へは通れませんが、私もすぐに行ってみたところ通行止めの遥か手前で無事にゲット出来ました♪


難攻不落の小樺ダムも取得範囲拡大で難なく緑化できるようになって"しまい"ました。
ハイドラもヌルゲー化が止まりません(^_^;)
これで私も山梨コンプリート!
…と思いきや葛野川ダムがまだでした(^_^;)
地味に面倒そうなこのCP、どうしようかな~(笑)

Posted at 2021/09/05 17:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ・旅行 | 日記
2021年08月07日 イイね!

赤石ダムゲット!

赤石ダムゲット! 
今年の1月に静岡最難関?バッジの田代ダムが山梨県早川町から取れたとブログに書きましたが、今度はそのお隣の難所CP『赤石ダム』が山梨県から緑化出来るようになりました。




その距離約23km!もはやバグレベルです(笑)
ちょっとやり過ぎ感はありますが、嬉しい人もいると思うので運営には黙っていようw
Posted at 2021/08/08 00:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ・旅行 | 日記

プロフィール

「今日はここに来ました♪」
何シテル?   08/10 09:11
77年式のヴィラなべおです(^ー^) 2014年から蝉スカイのプレマシーに乗っていて、2017年からは主に通勤でeKカスタムに乗っています。 ヴィラあや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:48:58
トミカ NO.36 ダイハツ ロッキー(初回特別仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 00:54:51
【改】トルクウエイトレシオ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:26:52

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
自称通好みミニバンです。 子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGA ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁車のフィットから買い替えました。 普段は私が通勤で乗っています♪ 画像は拘りのアング ...
その他 人間 ウィラなべお (その他 人間)
半分は優しさで出来てます! あとの半分は…言えません( ´艸`) 透明人間はみん友のひっ ...
その他 GT その他 GT
PS3などで使える、ゲームのハンドルコントローラーです。 ハンドルにはモーターが内蔵され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation