• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィラなべおのブログ一覧

2017年09月15日 イイね!

オフミが先かハイドラが先かw

オフミが先かハイドラが先かw 
第2戦の時にタッチ_さんからコメント頂いたまさにその通りに、『Be a driver.なオフミ第3戦』の行き帰りでハイタッチdriveのCP(チェックポイント)をたくさんゲットしてきました♪

旅の出発は8日の21時頃に須玉ICから中央道に乗りました。



オフミまで時間が無いのでこのようなルートでひたすら西へ、仮眠中にタマシイが飛んできたひっしー。さんとハイタッチ!
そしてnofanさんを皮切りに早朝から18:00頃まで、練習・競技・同乗走行でi-DMsのメンバーさん13人とハイタッチ出来ました♪




オフミが終わり次の日の午後に子供と約束があったので山梨に向け帰りますが、やはりせっかくここまで遠征してきたので…


 
(ハイドラ)ご利用は計画的に♡

まず南に向かい『道の駅みつ』をゲット!
それからは東に進んで姫路駅周辺の『手柄山遊園』『姫路市立水族館』、そして『姫路城』とその周辺のCPをガサッと緑化しました。



姫路城の前を通っただけなのでドラレコ画像しかありませんw

真っ白なお城を見たら白いスープも見たくなりますよね?



夢美人というブランドの味玉が絶品でした(//∇//)

好物のラーメンで腹ごしらえをしたら、続いてハイドラー大好物のダムCP( ´艸`)
実はオフミ中に静岡在住の山梨県観光大使のyasu03さんから、
「加古川市にダムCPが集まっているところがあるよ!」と情報を貰ったのですが、
「マップで見ると周辺の道がヤバそうだから今回は諦めます」なんて話していたのです。
でも近くまで行くと血が騒いで…
見過ごせませんでしたww

まあ道は、



こんな感じでしたがCPは比較的取りやすくて助かりました(^ー^)
この辺りでハイドラは1度終了。

ハイドラって起動してから24時間経つと自動的に終了する仕様なんです(ご存じの貴方は廃ドラー確定です(笑) )。
 
もちろん即再起動しました(爆

ダムを取ったら東へ進み、『道の駅みき』到着時に21:30。少し疲れを感じ(主にひざの裏w)前日も2時間ほどの睡眠だったのでここで仮眠することにしました。



布団の膨らみはtailor1964さんではありません!タープです(笑)

2時間ほど仮眠をして出発!海沿いの駅を取りながら東へ、『明石城』『明石天文科学館 塔時計』などをゲットしました。



こちらもバッジを取っただけなので写真なしです。
そしてここまで来たので淡路島にちょこっと上陸。



『明石海峡大橋』真っ暗…



『道の駅あわじ・東浦』まで取ってそそくさと本土にUターン

次なる目標はヴィッセル神戸のホーム、ノエビアスタジアム神戸。なかなかアウェーゲームにも来られないのでしっかり緑化。



ホームズスタジアム???名称が変わったのに直してないですよ!カービューさん!
そのあとは三宮周辺をまわって『ポートタワー』などをゲット。少し離れた『神戸空港』にもしっかり行きました。

この時点で家に昼までに着く事を考えるともうギリギリのスケジュールなので、本格的に家路につきます。

適時に休憩しながらまだ緑化してないCPを少しでも通るために、わざと名高一宮線や第2環状道、新東名浜松連絡道路を帰りました。
おお!あれはなやましに輝くたゆんの灯り!
山梨に帰ってきたぞ~!!



まだ清水でした(笑)
ツーリング中の☆あいポン☆428さん、アイコンは離れていましたが気持ち的にはハイタッチ♪

最後の方ではガソリン残量でひりひり、磐田市の辺りでメーターの走行可能距離が0になりその時点で計算してみると、前回の給油から608km走行で平均燃費が12.6km/L、つまり使用燃料量は48.3L。
安全マージンを見てもあと100kmは走れそうなので、新清水ICで下りてから給油すれば大丈夫そうです。

ところがいざインターで下りて付近のGSを見るとかなりお高い…
結局走行可能距離0から136km走行して、身延付近では一番安いスタンドにすべり込みました(笑)
給油量は56.2Lで、これならホームのギリ谷先輩のスタンドまで行けましたねえ。


という訳で、そんなこんなのハイドラ旅でした!
二日間のログです。







いや~がっぽがっぽ( ´艸`)
たまには超絶ハイドラーのアクセラくんさんみたいに(といっても足元にも及びませんが)ハイドラ1人旅もいいなあと思いました♪

※タイトルはこんなですけど、あくまでオフミがメインでついでにハイドラですよ(笑)
Posted at 2017/09/15 19:50:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ・旅行 | 日記
2017年08月12日 イイね!

エール交換@富士スピードウェイ

エール交換@富士スピードウェイ8月11日に家族でK4GPを観戦してきました!

夏と冬に富士スピードウェイにて軽自動車オンリーで行われるレースがK4GPです。
私のみん友さんが所属している『KRAFT』というチームも数年前から参戦していて、今回も500km耐久部門にKRAFTK4GP総監督の DS BSわひこさん、ドライバーとして86乗りさんと白しび#3さんが参加と言うことで、ちょこっと応援に♪

一言で軽自動車のレースと言ってもカテゴリーが分かれていて中には、



こんなマシンも!
レプリカ部門ではル・マンなどを走ったマシンを再現したりといろいろなチームがいました(^ー^)


富士スピードウェイに到着したのは残念ながらスタートの直後。
中に入ったのはF1開催の2007・2008年以来ほぼ10年ぶり(笑)



わかっ(笑)


1年目は雨のせいで帰りのバスが来なくて大パニック、2年目はお腹のヴィラあやかのせいwでカミさんつわりで大パニック(爆
2年とも雨に降られましたが、やはり今回も富士ウェザーで霧と雨でした(^_^;

パドック方向に歩いて行くとローリングスタートをきって100Rを駆け抜けたマシン達がヘアピンへ!



実際に走る車を見て一同ボルテージが上がります♪
たまたまですがこのアルト、猛プッシュする栄光のスタートドライバー86乗りさんですね(笑)

ピットに到着して皆さんにご挨拶。



2番手ドライバーで大先輩の戻りを待つ白しび#3さん。



ちょうどピットイン!
86乗りさんお疲れ様でした!しびくん頑張って!



BSわひこさんは作業をしながら戦術を練ります。



ピットモニターを見ながら戦況を見つめる86乗りさん。



激走する白しび#3さんが操るKRAFT号、分かりませんが富士のストレートで速度は170~200km/hくらいでしょうか?
レースの途中から霧が濃くなって怖そうでした…

ピットでは話をした事はありませんでしたがハイタッチはしたことがある、ズーシー☆彡☆彡さん、yellow bearさんからもお声を掛けて頂きまして、もちろんハイタッチも♪
そういえばタイトル画像、富士スピードウェイを周回するハイドラアイコン(笑)
ホームストレートでは速度超過ですぐ止まってしまってましたが(^_^;


そんなこんなでお邪魔をしてもアレなのでおいとますることに、「皆さんフィニッシュまで頑張って下さいね!」と挨拶すると?
「ヴィラヴィラ夫婦も頑張って!」と謎のエール交換!ドリンクを頂きました。



一体何を頑張るのでしょうか?ww

とりあえず来年は
家族5人でお邪魔しますねwww



激闘の地をあとにして、スピードに目が慣れたので更に早く走るリニア実験線を見に行きます。
駐車場は真ん中が空いていたので、



もちろんこうなります♪(アクセラが蝉で無くて残念です)





私以外は走行しているリニアモーターカーを見るのは初めてだったので、興奮したりビビったりでした(^ー^)

1日出かけての夕食、私は当然のようにラーメンを推しましたが…



ドラえもんには勝てず、ココスと相成りました(ToT)
(いや、ココスも嫌いではありませんが、やっぱりねえ)ちゃんちゃん
Posted at 2017/08/12 20:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ・旅行 | 日記
2017年07月18日 イイね!

週末は三連ホイホイ♪

週末は三連ホイホイ♪毎度おなじみのお手軽弄りをしようとピラーの内張りを外したものの、作業できずにそのまま放置な今日この頃(笑)

世間は三連休でしたね~私も満喫しましたよ♪



ほらねww

本来カレンダーの赤い日は休みな私ですが、追い込みで仕事になりそうだと覚悟はしていました。
近づくにつれ確率は高くなり…やはり週末も休み無しとなりました(´Д`)

今年こそは『に~がたオフ』行きたかったのに_| ̄|○

で、現場が道志みち沿いなのでハイタッチホイホイしながら仕事を(笑)
普段はなかなか出来ない大量ハイタッチでせめて気を紛らせました(^_^;
みん友のはつ@沼津さんともハイタッチ出来ましたし♪

今週末も仕事で20連勤の予感ですが、子供の夏休みに代休取って出掛けようと思います。
(と言いますか、しないと家族に八つ裂きにされそうです(爆w )
さあ今週も頑張りましょう♪
Posted at 2017/07/18 12:54:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ・旅行 | 日記
2016年11月26日 イイね!

家族をそそのかして闇取引( ´艸`)

家族をそそのかして闇取引( ´艸`)あまり穏やかではないブログタイトルですが(^_^;
11月23日は横浜へお出かけしてきました♪


事の発端は10月の中旬、プレマシーの日産へのOEMバージョンであるラフェスタ・ハイウェイスターを降りられることになったtamariさんが、パーツの里親募集を呼びかけました。
その中に私が欲しかったオートエクゼのフロントスタビリンクがあったのです!!
すぐさまメッセージをしたところ一番早く名乗りを上げられ、お安く譲っていただけることになりましたo(^▽^)oイエイ

しかし問題は受け渡しです。
仕事終わりに取りに伺うほど近くなく…
宅配で送ってもらうほど遠くもなく…
休みも用事が重なっていてなかなか出かけられず…
じっとその機会を待っていました。

そして23日に狙いを絞ります(笑)
tamariさんにご都合を聞くと、その日は横浜にいて受け渡し可能とのこと!
そこで家族に「23日は出かけよう!ただし横浜限定で!」と持ちかけ、まんまとOK( ´艸`)シメシメ
のんびりズーラシアに行こうか(CPもあるしw)!ということになりましたが、予報では天気が思わしくなく気温も低そう…
そこで家族に「寒そうだから屋内で遊べるところにしよう!ただし横浜限定で!」と提案(爆)
……ええ、さすがに私の魂胆が家族にバレました_| ̄|. . .○

まあそんなこんなwで当日は9時過ぎに自宅を出発!
中央道→圏央道→東名でみなとみらい方面へ向かい、桜木町付近のコインパーキングでプレマシーはお留守番です。





新港のカップヌードルミュージアムや中華街のおもしろ水族館などで遊び、みなとみらいを発ったのは予定よりかなり遅くなって17:30過ぎになってしまいました。
tamariさんに連絡をしてから向かい、渋滞を避けて変な所で道を間違えたりでさらに遅くなってしまいましたが、何とか待ち合わせに成功。


Photographed by ヴィラなべこ

無事に取引完了です♪
tamariさんも忙しくてゆっくり話は出来ませんでしたが、また掛川ナイトなどでお会いしましょうと約束して別れました(^ー^)

この時点で19:00、おなかが空いてきたので海老名SAで鴨南蛮そばをいただきました~(写真はありません)
腹ごしらえも済んで時間も遅いことだし行きと同じ圏央道経由で帰ることに、だがしかし…



厚木ICゲット?はて???

圏央道に入るには海老名SAを出てすぐ海老名JCTを曲がりますが、満腹になって油断しまくり直進…見事にルートを間違えました(笑)
仕方ないので御殿場ICで下りて東富士五湖道路で帰ることに。
雪の予報がでていましたのでビクビクしながら通りましたが、幸いまだ雨で無事にノーマルタイヤで帰ることができました(^_^;


さてこれでオートエクゼのダウンサスとスタビリンクが揃いました♪
いよいよ装着!と言いたいところですが、もう何かとせわしない師走ですし、しばらく寒いですし…
早く春よ来い(爆
Posted at 2016/11/27 12:53:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイドラ・旅行 | 日記
2016年08月01日 イイね!

一年ぶりにスキー用品のメッカへ♪

一年ぶりにスキー用品のメッカへ♪7月31日に雪山好きのみん友さん達と、スキー用品を物色しに出掛けました!

今回山梨からくまくま@YAMさんの「クマスオーバー7(J's工房さん命名w)」に乗り、ぎり兄さんと三人で神田へ向かい、現地でとちぎのつかさんと合流、4人でのメッカ巡礼となりました。

八王子ICからは下道で付近のCPを緑化しながら神田へ向かうという、相変わらず本来の目的から逸脱した道のり(笑)
神田に到着後はスキー用品店をチラッと眺めながら…



やはりラーメン屋さんへ( ´艸`)
昨年も食べましたが美味しかったです♪

食後はスキー用品を物色して……



つかさんの提案でジョイフル本田へ!



お勧めされて買おうと思っていたLEDバルブを発見したので、この機会にゲットしました(^ー^)


気づけば夜になり目的も達成出来たので帰宅方面へ!
つかさんとは途中で別れ、再び3人で中央道を西へ向かいます。



途中談合坂SAで腹ごしらえをして、ハイタッチしながら22時頃に帰甲となりました。
今回も全行程運転をしてくれたくまちゃん、本当にお疲れ様でした!

ということで、今回の遠征の目的比率はこの様になりました!



あっ!そういえばスキー用品も無事購入出来ました(爆
Posted at 2016/08/01 01:25:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ・旅行 | 日記

プロフィール

「今日はここに来ました♪」
何シテル?   08/10 09:11
77年式のヴィラなべおです(^ー^) 2014年から蝉スカイのプレマシーに乗っていて、2017年からは主に通勤でeKカスタムに乗っています。 ヴィラあや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:48:58
トミカ NO.36 ダイハツ ロッキー(初回特別仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 00:54:51
【改】トルクウエイトレシオ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:26:52

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
自称通好みミニバンです。 子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGA ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁車のフィットから買い替えました。 普段は私が通勤で乗っています♪ 画像は拘りのアング ...
その他 人間 ウィラなべお (その他 人間)
半分は優しさで出来てます! あとの半分は…言えません( ´艸`) 透明人間はみん友のひっ ...
その他 GT その他 GT
PS3などで使える、ゲームのハンドルコントローラーです。 ハンドルにはモーターが内蔵され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation