• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィラなべおのブログ一覧

2016年04月13日 イイね!

ハンパなかった… マジで上来沢ナメてました、すんませんでした(笑)

ハンパなかった… マジで上来沢ナメてました、すんませんでした(笑)毎度おなじみのハイドラのネタです♪
山梨県の韮崎市に「上来沢」というダムCPがあります。
以前に取れるか行ってみたのですが、かなりの難所で、入ってすぐに「だめだこりゃー!」
と引き返さないとならない状況でした(^_^;

そこで以前からパジェロミニを所有しているJ's工房さんにアタックのお願いをしていたのですが…
4月になって暖かくなってきたし、パジェロミニのモディファイもさらに進んだので12日の夜に連れて行ってもらいました♪


さすがパジェロミニ、以前引き返したところも難無く登っていきます!



こんな感じに(笑)

道はどんどん険しくなり、障害物も増えていきます。
それでもJ's工房さん怯むことなく前へ、ところが!



落石がとんでもないことに((((;゜Д゜))))
バーストなどしたら大変なので2人でどかして…



倒木があって車で進めないギリギリのところで、



CPゲット♪
目的を達成したのでそそくさと帰ります!



活躍してくれたパジェロミニです!
木の枝とか石がゴロゴロしてたけど、本当に頑張ってくれました(^ー^)

J's工房のおじき!本当にありがとうございました~♪
Posted at 2016/04/13 12:37:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ・旅行 | 日記
2015年11月11日 イイね!

アニキとおじきと兄さんと♪

アニキとおじきと兄さんと♪11月7日夜から8日にかけて77年式の四人で静岡を徘徊してきました♪

そもそもの発端は仕事帰りに、みんなの『アニキ』遊絃さんと会ったとき、
「おう!なべおよ、オヌシがたまに行く掛川のナイトオフ面白そうじゃのう。行ってみたいから企画せいや!(お言葉は若干誇張してあります)
とお話しがあり計画することに。

それなら!と日頃ラーメンを一緒に食べに行ったり遊んでもらっている、77年式のぎり兄さんと『おじき』ことJ's工房さんも誘って、静岡を徘徊することにしました!


20:00頃にプレマシーで山梨を出発、車内は早速トークで盛り上がります(笑)
ちなみに車内のフォーメーションはこんな感じ、



なにやら後ろのお二方は吹き出しがおかしい…

まあそんなこんなで静岡に向かいます。
途中新清水JCT付近でカピ社長さんと接近するもハイタッチは取れず(´Д`)

そして静岡に入り、まずは念願だったさわやかで腹ごしらえ、



私は少し控えめにおにぎりハンバーグ(^ー^)
食べているとyasu03さんがハイタッチしに来てくれました!

さらにさわやかで『さわやか♪』してから掛川ナイトへ!
今回はやけに美咲のパパさんにイジメられました(笑)



お久しぶり(ほぼ一年ぶり)にtamariさんKuromaさんとお会いできました!
それにしてもこの後キタカンオフに向かうDakutoさん夫妻って((((;゜Д゜))))

0時を少しまわったところで、道の駅掛川を離れCP巡りへ。


掛川の東部工業団地周辺の溜め池群ではアニキがミント出て一発テリに(゚д゚) 羨ましい(笑)
その後はエコパから太平洋岸に出て御前崎方面に、すると2:00過ぎだというのに万事屋さんのアイコンが!!
コンビニで待っていてくれてハイタッチ&プチ、お会いできて良かったです!


その後もCPを緑化しながら東に向かい藤枝の○元で朝ラー♪



開店から1時間ほど経っていた(と言っても午前4:30ですが)ので、中は満席でしたが行列は無くすぐに入れました。
ちょっと胃がお疲れのぎり兄さんは辛そうでしたが、全員満腹になって藤枝を後にしました!

焼津→静岡→清水と進み今回の最難関、布沢川に向かいます。
新清水JCTの北側にあるCPで、最初南側からアクセスするも取れず_| ̄|○



あきらめずにマップをかなり拡大しないと出てこない北側からの道で無事ゲット♪

というわけで国道52号まで戻ってきましたが、ここで山梨には戻らず更に東を目指します!

富士市を通り抜け沼津まで、今回の最東端CPは沼津駅!
10:45に到着、うーんちょうどいい…
何がちょうどいいかというと、



こちらのお店11:00開店なんですって(笑)
またラーメンかいっ!とつっこみが入りそうですが、美味しかった♡


というわけでここから山梨に戻り始め朝霧公園でデザートのソフトクリームをさらに食べ、精進湖線を通って帰宅となりました。
解散場所のおじき宅に着いたのは14:30、実に18時間のドライブでした♪

ちなみに徘徊の後遺症で、その後数日は21時前に娘より早くダウンです(^_^;
Posted at 2015/11/11 01:00:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ・旅行 | 日記
2015年10月04日 イイね!

A Hard Day's Kakegawa Night

A Hard Day's Kakegawa Night10月3日、静岡道の駅掛川で開かれている、
『定例 プレマシーライフ&ラフェスターズ合同掛川ナイト』におじゃましてきました!


この日は娘ヴィラあやかの保育園最後の運動会、
晴天に恵まれ…



暑くて大変でした(^_^;


運動会は3時前に終わり、ひと休みしてからヴァンフォーレ甲府の試合を見に行く予定でしたが、キャンセルに。
それならば!ということで、掛川に向かうことにしました。

先月のあずたけさんの掛川ナイトブログで、天竜峡を通ってみたくなった(のと、付近のCPを緑化してみたくなった)ので、長野経由でGo!
R153・151で行きましたが、いかんせん時間に無理があり途中のCPは1/10も回収出来ませんでした_| ̄|○
天竜峡は花火も上がったりして、道も良く運転楽しみました♪
また日中に走ってみたいです!

道の駅 信州新野千石平からは狭い道が多くなり、きついカーブが多かったです。
さらに…



ゆっくりな割に車線をダイナミックに使う先行車がいたので、のんびり走りました。
おかげでi-DMのスコアも破綻することなく走れました(笑)





掛川に入って以前から気になっていた、南口から行かないと取れない(by Dakutoさん♪)掛川駅などをとってから道の駅に♪
22:30を過ぎていたので、皆さんすでに集まって話をしている所に突撃しました!
レギュラーの方・お初の方・お久しぶりの方、今回もいろいろな話をさせてもらいました(^ー^)
弄りも整備手帳などで拝見したのを、じっくり見せてもらいまた刺激を受けたり( ´艸`)

暖かい静岡も夜は結構冷えました、パーカーを用意して本当によかった=3 ファミリーマートが無くなったのも悲しかったですね~

楽しい話は尽きませんでしたが、寒さもあって0:30過ぎに終了となりました。


解散後、やはり前から行ってみたかった掛川工業団地周辺のダム(池)群を回り(オフの時にバンザイミントの話してたら本当に一発テリ出た♡)、その後静鉄の駅経由で日本平へも登りましたよ♪



山梨に入り睡魔におそわれたので、道の駅 富沢で少し仮眠。
5:30過ぎに帰宅となりました。



今回獲得したバッジがこれ、ハイタッチは26人の方々と!
ありがとうございました♪
Posted at 2015/10/04 22:37:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ・旅行 | 日記
2015年08月29日 イイね!

俺の屍を越えていけ!

俺の屍を越えていけ!記憶の彼方に封印しようかと思いましたが、同じ過ちを冒す方が少しでも減るよう、此処に記します。


中毒性のある(笑)みんカラアプリ、ハイタッチdrive。
楽しみ方は様々ですが、各地のCPの獲得(通称緑化)もやりがいがあります。

先日時間が空いたので、何の気なしに甲府市の北部に二つ並んである『昭和池』『大正池』のCPを取りに行く事にしました。
市街地からは離れているものの、危険な場所であるとか聞いたことがなかったので、すっかり真っ暗になっていましたが情報探索もせずに1人でフラッと…

手前にある昭和池は手前の道であっさりCPゲット♪
そこから大正池までは一本道になっているので何も考えずに登っていきました。
ところが、



あっという間に道が極狭に!!
「ヤバいかな?でも最後まで行って転回すれば何とかなる!」と車幅ぎりぎりの道をゆっくり進んでいくと・・・

⊗狭すぎて先に進めなくなりました_| ̄|○

真っ暗な中、虫の音だけが聞こえ、しばし呆然。
あまりのショックに残念ながら画像を撮る余裕もありません、目的のCPを取ったことも気付きませんでした(笑)

バックしようにもこの状況で誘導もなく、極狭の道を300メートル近く戻る気にもならず。
車を降り周辺を探索すると1カ所だけクルマが突っ込めそうな草むらが!



歩いて確認してみると何とか行けそう、脱輪・壁と接触しないように慎重に方向転換して何とか下る事が出来ました~


後日落ち着いてから検索してみると、他にもここで苦労した方の情報がいろいろ出てきました!
そして違う道を行けば、無難にCPを回収出来るということも。



さらに愛車も無傷では済みませんでした。
ホイールのリムにキズが、無謀な事をした代償です。



ハイドラーの皆さん!
楽しいハイタッチライフの為にも、ご利用は計画的にww
Posted at 2015/08/29 22:45:50 | コメント(11) | トラックバック(1) | ハイドラ・旅行 | クルマ
2015年07月31日 イイね!

ハイドラーの(月)末期症状

ハイドラーの(月)末期症状おヴィラ様がご利用の回線は、ご契約のデータ量に到達しましたので、通信速度が低下し、最大128kbpsとなりました。
 

 
今月もこのメールが来てしまいました…

実は私一番安い2GBの契約で頑張っているのですが、月末はいつもつらいです。
自宅ではWi-Fiに接続していて、外では動画などはあまり見ないようにしているのですが・・・




使用量の半分がハイタッチドライブです(爆

あと一日なので低速で乗り切ります!
Posted at 2015/07/31 07:36:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハイドラ・旅行 | クルマ

プロフィール

「今日はここに来ました♪」
何シテル?   08/10 09:11
77年式のヴィラなべおです(^ー^) 2014年から蝉スカイのプレマシーに乗っていて、2017年からは主に通勤でeKカスタムに乗っています。 ヴィラあや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:48:58
トミカ NO.36 ダイハツ ロッキー(初回特別仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 00:54:51
【改】トルクウエイトレシオ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:26:52

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
自称通好みミニバンです。 子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGA ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁車のフィットから買い替えました。 普段は私が通勤で乗っています♪ 画像は拘りのアング ...
その他 人間 ウィラなべお (その他 人間)
半分は優しさで出来てます! あとの半分は…言えません( ´艸`) 透明人間はみん友のひっ ...
その他 GT その他 GT
PS3などで使える、ゲームのハンドルコントローラーです。 ハンドルにはモーターが内蔵され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation