• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィラなべおのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

iPadの借金返済完了(笑)

iPadの借金返済完了(笑)iPad mini4の契約開始から二年経って縛りが外れるので、解約前にドコモのケータイ補償でバッテリー&端末をリフレッシュしました♪

iOS端末間のデータ移行は初めてでしたが、iCloud又はiTunesでバックアップしておけばデータ移行もすごく簡単!



G-Bowlのログもバッチリ!
さすがに地デジの持ち出し番組は消えていました(アプリのせいなのか著作権保護のせいなのかは分かりませんが、コピーワンスの貴重な番組が消えたのは少し残念(笑) )。


Androidのバックアップは基本的にアプリ依存で、画像・ブックマーク・スケジュールなどはグーグルアカウント紐付けでクラウド化されているので大丈夫ですが、LINEや電子マネー(Apple Payはどうなんでしょ?)はアプリケーションごとにバックアップや移行手続きをする必要があります。
端末のメーカー・種類が多いので統一が難しいのでしょうけど、Androidでも見習って欲しいですね…



故障扱いで初期化した端末をドコモに送って手続き完了!

違約金がかからない間にキャリアとの契約は解除して、後はテザリングか格安SIMで運用予定です( ̄∇ ̄)
Posted at 2017/11/13 20:54:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ・お手入れ | パソコン/インターネット
2017年08月18日 イイね!

さてここで、本日のラストクエスチョン!

さてここで、本日のラストクエスチョン!
数週間前に我が家のリビング(という名の子供の遊び場)に落ちていたのが、タイトル画像の謎のメッキ部品です。

家族で「あのおもちゃの部品?」「家具から外れた?」などと物議を醸した3cm強のこのパーツ、今夜その謎が解けました!

さて一体何だったでしょうか?


ちなみに斜めから見ると、
こんな形です。


ちょっと難しいですけど、まずはノーヒントで(^ー^)

Posted at 2017/08/18 21:47:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ・お手入れ | 日記
2017年08月10日 イイね!

伊豆 this a sunglass?  Yes! This 伊豆 a sunglass(爆

伊豆 this a sunglass?  Yes! This 伊豆 a sunglass(爆 タレックスの偏光サングラス『TRUEVIEW®(トゥルービュー®)』を購入したので、さっそく先日の伊豆旅行でその効果をたっぷり体験してきました♪

トゥルービューは、みん友のたつND5RCさん・nofanさんがブログで紹介されていて気になり、オフミの時に実際に掛けさせてもらってその視界にビックリ!!
偏光レンズの威力はスノースポーツのゴーグルで知ってはいましたが、運転がここまで快適になるとは思っていませんでした。
雑光と言われる反射光などを遮断する事によって、視界が暗くなったり色味が変わったりすることがほとんど無く、心地よくドライブできます。

まずフロントガラスへのダッシュボードの映り込みが全然違います。

Before


    ↓

After


まるで魔法!
トゥルービューを掛けていると映り込みが気にならなくなります♪

そして分かりやすいのが対向車の見え方。

Before


    ↓

After


まるでファンタジー!w

比べるとフロントガラス・ボンネットからの反射光が大幅に遮断されていて、ルームミラーに留まっている蝉wの見え方もだいぶ違いますでしょ?
向かいの車のドライバーがスマホを見ていたり鼻をほじっているのも丸見えです(笑)

とにかく光が強すぎる・弱すぎる時に心地よい光に調整してくれる、頼もしい相棒になってくれそうです。

フレームもPOLICEのオーソドックスなデザインを選びましたが、小さいと不評?のプレマシーのサングラスホルダーにも無事に収まりました(^ー^)


そんな訳で伊豆への旅行でも、



河津七滝ループ橋もクッキリ♪



はじめは曇天でしたが海もクッキリ♪



駐車客キャッチの名物???中年バニーちゃんもクッキリww

ガッチリキャッチされて(笑)車を停め(相場より高くも無く親切な個人経営駐車場でしたよ♪)、下田市の白浜海岸で海水浴を楽しみました!






お宿は伊東市のアンダリゾート伊豆高原。



海で水に入ったあとは、家族水入らずで温泉や食事を満喫しました♪





翌日…



呪いのようで伊東市だけピンポイントで雨…



某氏より当日の気象情報を入手ww


それでも城ヶ崎海岸に寄って、



台風のうねりもあったのか波しぶきが高く上がり迫力ありました。



少しでも海を眺め潮風に当たってから海梨県(笑)に帰ります。

相変わらず車酔いしやすいカミさんですので、伊豆のワインディングも同乗者に優しい運転を心がけたつもりですが、帰りの伊東から伊豆の国市へ抜ける亀石峠で『なべこ-Bowl(嫁)』から「ダメですよ(つまり酔ってしまった)」をもらってしまいました(>_<)


二日間を通して曇りがちでトゥルービューの本領発揮には少し役不足気味でしたが、本当に快適な視界でドライブすることが出来て満足でした!



私に試着体験をさせてくれたnofanさん、本当にありがとうございました!
興味を持たれた方がいましたら試着してみてくださいね(^ー^)
Posted at 2017/08/11 00:14:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ・お手入れ | 日記
2017年04月16日 イイね!

工房にてダウンサス組み付け&試走オフしてきました♪

工房にてダウンサス組み付け&amp;試走オフしてきました♪振り返るとオートエクゼのダウンサスを購入したのが昨年の9月…

「Amazonで格安!」と言うプレだんしさんの何シテルを見て、
「エクゼのダウンサスが7274円!何これ!?超安い!」
と思わず衝動買いでした!

衝動買いのあまりヴィラなべこ様に報告を忘れたまま着弾してしまい、若干機嫌を損ねry

その後半年以上、寝かすに寝かせ春を迎えた今日、ついに友達の絶大な協力(というよりは、私はおんぶにだっこ)で装着となりました♪



山梨某所 J'sのおじきの工房(自宅ガレージ)で、主のJ's工房さんぎり兄さんと一緒に組み付け作業♪

遊絃アニキは残念ながら都合がつかず不参加でした…けど仕事の合間にハイタッ~チ(≧∀≦)



アニキのフキダシwww

さすが百戦錬磨のお二人、マツダ車はあまり弄ってなくてもサクサクッと作業!



さらに懸案のシミー現象もぎり兄さんチェックで原因解明への兆しが♪


作業終了後は試走!

と言うことで…





いやいや腹が減っては戦が出来ぬと、かの武田信玄も言ったとか言わないとかですので( ´艸`)


腹ごしらえをしたら今度こそ試走です。

…おや、あそこのCPまだ行ってなかったなあ…



無事に緑化♪



そしてCPを緑色にする途中で気になった桜色があったので、帰りに寄ってみました。



『乙ヶ妻(おっかづま)のしだれ桜』というスポットで、私の出身地に近いのですが存在を初めて知った、丘の上に佇む見事な1本桜でした。





桜を見たあとは当然花より団子となりまして(笑)



虫ソフトでもシラスソフトでもありません!私は白桃ソフトです(^ー^)

さらに帰り途中に峡東の某ディーラーでチェック(H車じゃないのにw)&世間話。







そんなこんなで120㎞!ハイタッチ10回のハイドラ旅でした!では~(^O^)/







…あ、そういえばダウンサスのブログでした(笑)

ローダウンを見慣れたお二人からは「あれ?おちた?」とか「バネカットする?」とイジられましたが、私としてはバッチリいい感じです!

若干の課題が残りましたが、これまた頼もしい友達に期待しちゃいます( ´艸`)

ダウンサスについては、改めて整備手帳&レビューします♪
Posted at 2017/04/17 00:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ・お手入れ | 日記
2017年04月14日 イイね!

走行中の振動対策とスタビリンクの準備

走行中の振動対策とスタビリンクの準備3月に夏タイヤ&ホイールへ履き替えて以来、60km/h前後からの走行中の振動(シミー現象)がかなり大きくて気になっていました。
試行錯誤したので備忘録として。

まず初めに試したのはハブリングです。



近所のスーパーオートバックスで67-73のハブリングを探しましたが、ピット作業用の在庫のみとの事。
まあいいかと購入するも何と1個770円!!
高い買い物になってしまいましたが、価格からしてきっとマグネシウム合金の鍛造製に違いないので良しとします(笑)
夏冬とも社外ホイールでセンターホールのサイズも同じなので、固着を恐れずに叩き込みました。



しかしハブリングでは振動は改善しませんでした(´Д`)


そこでJ's工房さんをはじめとしたみん友さんのアドバイスで、スペーサーを外してみたりホイールを入れ替えしてみて原因を絞り込むことに。
結果としてはスペーサーは問題なく、もともと左前に履いていたホイールが振動の原因のようです。

近所のガソリンスタンドでホイールバランスを見てもらいました。
やはりタイヤを脱着しなくてもバランスって狂うんですね~
これで解決!…と思いきやまだ振動しています_| ̄|○
とりあえずリヤに移したので、ハンドルに伝わる振動は気にならなくなりましたが、まだ解決への道のりは遠そうです…


話は変わりまして、昨年家族を騙して(笑)都合をつけてtamariさんから譲って貰った、オートエクゼのフロントスタビリンクですが、一カ所ボールジョイントのダストブーツが切れています。



汎用品を使って修理をしてみようかなとも一瞬思いましたが、結局はボールジョイントASS′Y交換で解決しました!
他のボールジョイントも調整しやすいようにナットを緩めてサビを取りました。



さあこれでスタビリンクも準備万端!
いよいよ半年以上寝かせたあのパーツの出番です♪(^ー^)
Posted at 2017/04/14 23:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・お手入れ | クルマ

プロフィール

「@5Mame さん、やっぱそっちですね(笑)
私も急に悪寒が…」
何シテル?   10/27 01:00
77年式のヴィラなべおです(^ー^) 2014年から蝉スカイのプレマシーに乗っていて、2017年からは主に通勤でeKカスタムに乗っています。 ヴィラあや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:48:58
トミカ NO.36 ダイハツ ロッキー(初回特別仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 00:54:51
【改】トルクウエイトレシオ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:26:52

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
自称通好みミニバンです。 子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGA ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁車のフィットから買い替えました。 普段は私が通勤で乗っています♪ 画像は拘りのアング ...
その他 人間 ウィラなべお (その他 人間)
半分は優しさで出来てます! あとの半分は…言えません( ´艸`) 透明人間はみん友のひっ ...
その他 GT その他 GT
PS3などで使える、ゲームのハンドルコントローラーです。 ハンドルにはモーターが内蔵され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation