• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィラなべおのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

灯火類は大事だよ

灯火類は大事だよ8月13日、山梨ではアニキオフがありました。
今回も楽しい時間を過ごし、0時過ぎに家路につき就寝…

明けて14日朝「さんちゃん大丈夫だったかな…………まあいいか」と起床(笑)
(タイトル画像はオフ会中に電源が切れたさんちゃんです)


さて、朝一でお盆休みにやりたかったメンテナンスを!



灯火類です( ´艸`)
クルマ好きの人は例外なくライトマニアだと思いますが、プロフィールにも書いてますように、ライトなライトマニアの私。
仕事でも使っているフラッシュライトのメンテナンスついでに並べてみました♪…ほとんど独身・子供が生まれる前に買ったものですが…



中でもお気に入りはSUREFIREのU2 Ultra!
明るさを6段階で変更でき、明るさはマックス100ルーメン、ランタイムは最長一週間!うーん素敵♡


その後お盆の時期ということで411へ。
でも娘より酔いやすいヴィラなべこが乗っているので、0.2G以下で。



運転は制限が厳しかったですが先日取り付けたデイライトで、山間部でも被視認性が高くなったと自己満足しながら帰ってきました(^ー^)


P.S.さんちゃんは午前3時半に警備員さんに起こされたそうですww
 
 
 
Posted at 2016/08/14 23:43:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・お手入れ | 日記
2016年07月20日 イイね!

デイライト…

デイライト…デイライトで検索したらこんな画像が…
どうやらホラーゲームのようですが、今回のブログは怖い話ではありません(笑)

何シテルでもチラッとつぶやいていますが、プレマシーにデイライトを装着予定です(^ー^)
購入した製品はコントロールユニットが付いていて、100%点灯はもちろん、12V入力で減光点灯・12V入力で消灯が選択できます。

そこでデイライトの保安基準を調べると、デイライトはその他の灯火に分類。
保安基準第42条(その他の灯火等の制限)で、
赤色でないこと。
光度300cd以下であること。
点滅したり光度が増減するものでないこと。
などと規定されているようです。



海外製のこの商品の取説にも、100%点灯だと300cdの規定に触れる可能性があるので減光で使用下さいとありました(^_^;

ただ100%点灯できないのももったいないし(コラッ!)何シテルやLINEでお友達に相談した結果、2パターンの切り替えで行くことにしました!

通常モードは常時減光点灯→スモール連動で消灯。
裏モードは常時100%点灯→スモール連動で減光(ダメダッテ!)。
これをスイッチで切り替えれるようにします。

頭の中で回路をイメージ……出来ず(´Д`)
不足材料の拾いもあるので、さっそく画伯のスケッチブックを拝借して回路図の作成です。



修正を重ねるうちになんだかよく分からなくなってきました( ̄∇ ̄;)
レイアウトをし直した最新版がこちら。



と、ここまで来て気づいたのですが、現状ではモードの切り替えスイッチは、車内側のACC電源を使っています。
でも制御面からデイライトと同じ系統のイグニッション電源を使った方がいいのでしょうか?
あと気になるのは減光入力回路で、ダイオードではなくC接点リレーを使うべきなのか?

皆様アドバイスをお願いします!
m(_ _)m
Posted at 2016/07/20 23:41:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ・お手入れ | クルマ
2015年10月31日 イイね!

妄想中♡

妄想中♡ 
 


武田玲奈ちゃんかわいいな~(*´ω`*)

出演のドラマ監獄学園、山梨で放送しないの残念だなぁ…


ハッ!イカン!!
このまま卑猥な妄想が飛び出すところでした(^_^;


妄想中なのはプレマシーのデザインテーマ『NAGARE』



を生かしたヘッドライトのお化粧です♪

ボディから反映させて、無難にラインを入れると…



こんな感じで、さらに追加すると…



やりすぎでクドいですかね~?
Posted at 2015/10/31 12:28:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ・お手入れ | 日記
2015年04月30日 イイね!

ドラレコほしいなあ~!

ドラレコほしいなあ~!最近ますますドラレコに興味があります。
いざという時ドラレコがあったから助かったという話をよく耳にするからです。

これからの季節、車で出掛ける機会が増えるので購入したいなと思ってます。お金はないけどそんなことも言ってられません!
購入を検討する中で私が欲しいなと思うのが、スマホにWi-Fiで転送できる機能です。
みんカラや価格.comで候補を絞りました。

・トランセンドのDP200は評判いいけどGPS機能無いので位置記録と時計補正の心配があります。

・ユピテルのDRY-WiFi40cは夜間の撮影が弱いみたい。

・エレコムのLVR-SD310HWGは本体にモニターがないので不便そうだし、クチコミがほとんどないので不安。

そこで注目なのがトランセンドの新作「DrivePro 220 DP220」GPS機能を追加したモデルです。
さらにF値も良くなり、車線逸脱防止機能と前方衝突警報機能、駐車時に自動録画するモードなどが付いているそうです。
GPS以外に追加された機能は使わないかもだけど、どんな感じか興味はあります。でも高いし…
いよいよ発売したようなので、そのうちレビューも出てくるでしょう
むー…待てるかな、、待てんかも(汗)
Posted at 2015/04/30 23:17:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ・お手入れ | クルマ
2015年04月19日 イイね!

こんなとこにもプレマシーハッケーン(ΦωΦ)

こんなとこにもプレマシーハッケーン(ΦωΦ)プレマシーにお乗りの皆さんはすでにご存じのことと思いますがご笑覧ください!

今日は子供が風邪で微熱の為にお出掛け中止になり、日時点検をやってみたり、嫁フィットのキズのタッチアップをしてみたり、ラジコンヘリを飛ばしてみたりしてました。
で気づいたのです、タイトル画像のウェットシートはストリーム時代から鳥糞などの緊急用に車内に常備してあるものですが…



うんプレマシーですね!
(≧▽≦)


ずっと車内にあるのでシートは大分『カピ』ってきてました。
以上!(^O^)/
Posted at 2015/04/19 22:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・お手入れ | 日記

プロフィール

「@5Mame さん、やっぱそっちですね(笑)
私も急に悪寒が…」
何シテル?   10/27 01:00
77年式のヴィラなべおです(^ー^) 2014年から蝉スカイのプレマシーに乗っていて、2017年からは主に通勤でeKカスタムに乗っています。 ヴィラあや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:48:58
トミカ NO.36 ダイハツ ロッキー(初回特別仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 00:54:51
【改】トルクウエイトレシオ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:26:52

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
自称通好みミニバンです。 子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGA ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁車のフィットから買い替えました。 普段は私が通勤で乗っています♪ 画像は拘りのアング ...
その他 人間 ウィラなべお (その他 人間)
半分は優しさで出来てます! あとの半分は…言えません( ´艸`) 透明人間はみん友のひっ ...
その他 GT その他 GT
PS3などで使える、ゲームのハンドルコントローラーです。 ハンドルにはモーターが内蔵され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation