
8月11日に家族でK4GPを観戦してきました!
夏と冬に富士スピードウェイにて軽自動車オンリーで行われるレースがK4GPです。
私のみん友さんが所属している『KRAFT』というチームも数年前から参戦していて、今回も500km耐久部門にKRAFTK4GP総監督の
DS BSわひこさん、ドライバーとして
86乗りさんと
白しび#3さんが参加と言うことで、ちょこっと応援に♪
一言で軽自動車のレースと言ってもカテゴリーが分かれていて中には、
こんなマシンも!
レプリカ部門ではル・マンなどを走ったマシンを再現したりといろいろなチームがいました(^ー^)
富士スピードウェイに到着したのは残念ながらスタートの直後。
中に入ったのはF1開催の2007・2008年以来ほぼ10年ぶり(笑)
わかっ(笑)
1年目は雨のせいで帰りのバスが来なくて大パニック、2年目はお腹のヴィラあやかのせいwでカミさんつわりで大パニック(爆
2年とも雨に降られましたが、やはり今回も富士ウェザーで霧と雨でした(^_^;
パドック方向に歩いて行くとローリングスタートをきって100Rを駆け抜けたマシン達がヘアピンへ!
実際に走る車を見て一同ボルテージが上がります♪
たまたまですがこのアルト、猛プッシュする栄光のスタートドライバー86乗りさんですね(笑)
ピットに到着して皆さんにご挨拶。
2番手ドライバーで大先輩の戻りを待つ白しび#3さん。
ちょうどピットイン!
86乗りさんお疲れ様でした!しびくん頑張って!
BSわひこさんは作業をしながら戦術を練ります。
ピットモニターを見ながら戦況を見つめる86乗りさん。
激走する白しび#3さんが操るKRAFT号、分かりませんが富士のストレートで速度は170~200km/hくらいでしょうか?
レースの途中から霧が濃くなって怖そうでした…
ピットでは話をした事はありませんでしたがハイタッチはしたことがある、
ズーシー☆彡☆彡さん、
yellow bearさんからもお声を掛けて頂きまして、もちろんハイタッチも♪
そういえばタイトル画像、富士スピードウェイを周回するハイドラアイコン(笑)
ホームストレートでは速度超過ですぐ止まってしまってましたが(^_^;
そんなこんなでお邪魔をしてもアレなのでおいとますることに、「皆さんフィニッシュまで頑張って下さいね!」と挨拶すると?
「ヴィラヴィラ夫婦も頑張って!」と謎のエール交換!ドリンクを頂きました。
一体何を頑張るのでしょうか?ww
とりあえず来年は
家族5人でお邪魔しますねwww
激闘の地をあとにして、スピードに目が慣れたので更に早く走るリニア実験線を見に行きます。
駐車場は真ん中が空いていたので、
もちろんこうなります♪(アクセラが蝉で無くて残念です)
私以外は走行しているリニアモーターカーを見るのは初めてだったので、興奮したりビビったりでした(^ー^)
1日出かけての夕食、私は当然のようにラーメンを推しましたが…
ドラえもんには勝てず、ココスと相成りました(ToT)
(いや、ココスも嫌いではありませんが、やっぱりねえ)ちゃんちゃん
Posted at 2017/08/12 20:11:14 | |
トラックバック(0) |
ハイドラ・旅行 | 日記