
前回の
『終戦だぞーん Part Ⅱ(笑)』からの続きです♪
スッパノーバさんみたいに要点を押さえて簡潔に!と思いましたが、今回も長文となりました。
よろしくお付き合い頂ければ(^ー^)
最終戦の後は某静岡県、某浜名湖畔、某企業、某保養施設で
某年会 忘年会です(笑)
保養施設というと私は…
こんな感じの建物を想像しますw
ですが今回泊まるのは、
とってもオシャレでとってもキレイ♪
どう見てもリゾートホテルです。前に下見した方の画像を見て愕然としました(笑)
チェックインして不要物(固体・液体)を排出したら、朝のレッドブルに続きまして、
気合い注入w
忘年会は19:00から。
最終戦優勝幹事のnobu_nobu様の司会進行で、まずはi-DMsを主宰するタッチ_さんから挨拶と乾杯の御発声♪
素敵な料理を撮りまくろうと思ってましたが、食欲とアルコールに負けて写したのこれだけ(笑)
その後は飲食と皆さんとの会話を楽しみながら…
バーで2次会♪
nobu_nobuさん優勝記念に「ルネッサ~ンス!」
営業終了まで飲んでさらに部屋飲みで3次会( ̄∇ ̄)
夜♡の差し入れは、
甲州ワインとこれまた山梨謹製駄菓子のよっちゃんいかww
私は toshi@ptさんを掴まえてお話をしていました(笑)
そして夜は熱く更けていくのでありました♪
部屋に戻り、少しはみん活を♪と思いベッドのうえに…
ちゃーらっらっら、ちゃっちゃっちゃー♪
あれ? 一瞬で朝でした(;´Д`)
いいんです!睡眠とコラーゲンは肌にいいのです!!!(笑)
昼の『さわやか』むけ朝は絶食の方が多かったですが、朝は必ず食べる派のヴィラなべおは軽く朝食を…
と思ってましたが、美味しくてしっかり食べちゃいました(//∇//)
らきしすさん、あるりりこさん、カネゴン☆同志と同じテーブルで、隣にはここで帰られるjin24さんとPataさんが食事をしていました。
朝食後に少し時間があったので
ネタ探し 腹ごなしにウロウロ、外が目に入りました、
駐車場もBe a driver.(爆
今回のさわやかツアーは大所帯ですので先発隊として予約に向かいます。
メンバーはdriver.がtailor1964さん、助手席希望があ~るん58さん、後部座席は我らがねえさんワンダートレジャーさん、そして私。
この時点で想像できるでしょうけど………車内は爆笑の渦でしたw
ちなみに私の前にも1人…
こ~わ~い~((((;゜Д゜))))
開店を待っている間にあ~るんさんの360度カメラのビュワーアプリを教えてもらって車内で撮影した上の画像を見ると、まるでGoogleストリートビューのようにぐりぐり見れて面白かったです(うーん、カメラ欲しい…)。
先発で予約したので開店と同時にスムーズに入店♪
それにしても、「22名様、お待たせしました!」はどよめきが起こりました(^_^;
ハンバーグの画像はもうお腹いっぱいでしょうから、
おしぼりで(笑)
食後はワインディングをカルガモして(けいご@WAOCさんは撮られているの気付いてたでしょうか?)いったんホテルへ、それから碁盤目に移動します!
夜までに山梨へ帰るので早く移動せねば!
やっちゃいました(核爆
だってそこにCPとみん友さんアイコンがあるから!(`・ω・´)キリッ
(ね?アホでしょ?w)
碁盤目へはやはり1番ビリで到着し、とっくに着いて一段落している皆さんに挨拶をすると、「寄り道してたでしょ?」とみんこりーさん達からご指摘が。緑化活動バレてましたね(≧∀≦)
何はともあれtailor1964さんから聞いていたナイスなヘアピンを走ってみようと走り出し、まずは1周してスタート地点に…
すると「ヘイ!タクシー」とばかりに(ご本人談)poyoyon2さんが手を上げて私を呼び止めました。
へ?と間抜け顔で停車すると、「同乗させて!」と(;゚д゚)
とっさに、
とダチョウ倶楽部みたいなリアクションしたものの内心は、『マジすか!?まだ1周しかしてないし!碁盤目で人に同乗してもらうのなんて初体験だし♡下手なボール回ししたら青鬼さんに食べられちゃうんじゃ??』と戦々恐々でした(笑)
スコアが出る3周を同乗してもらって、
「(なべおのわりに)やるねえ♪(なべおのくせに)いい感じ♪」とお褒めの言葉を頂きました(笑)
とても嬉しい体験でしたが、師走だというのに緊張で額から滴り落ちるくらい汗だくになりました(^_^;
そのあとは僅かな時間でも周回を重ねようかと思いましたが思い直しました…
プチオフやオフミのアフターもなかなか参加しない私には願ってもないチャンス!
そうです!タッチ_さんに同乗をお願いしました!
快く引き受けてくれたタッチ_さんをリアシートに乗せて、
「さすがファミリーカー、生活臭が…」タッチ_さんごめんなさい(汗)後ろに布団もあるのでリアル生活臭もw
緊張で汗以外にも変な汁が出てたかもしれません。
動きもロボットみたいになっていたかも知れません。
それでも3周して
「(なべおのわ(ry…
冗談はともかく本当に良いアドバイスを頂けました♪
ハンドル捌きは自分でも気になりました、改善を目指していろいろしてみます(^ー^)
そして参加者の皆さんとお別れの時間になり、名残惜しくも愛知をあとにしました(^o^)/~~~
帰りの道中、山梨目前の清水PA付近に 卑猥カピバラ運送㈱代表取締役 カピバラさん@420さんが!
そのままそろ~りと横を通過しましたが…
見つかりましたw
ひぃ~!久しぶりの追いかけモードだ~!
撒きましたwwww
とそんなこんなの楽しい2.5日間でした♪
まずはBe a driver.なオフミという運転に向き合う機会を作ってくれたタッチ_さん、アフターのスケジュールから宿の手配をしてくれたtailor1964さんとnobu_nobuさん、凍える寒さの中カッコいい写真を沢山撮ってくれたあ~るん58さん、本当にありがとうございます!
それから不躾な私の相手をしてくれたワンダートレジャーさん、無茶振りにノって頂いたカネゴン☆同志をはじめ、ご一緒してくれたi-DMsのメンバーさん、ありがとうございました!
P.S. そうそう今回はオフミの参加を断念したともンダンさん、無事にひめンダンちゃんが誕生したそうですね♪
健やかなる成長を心よりお祈りします!
特別に許可を頂いたので、ひめンダンちゃんの画像でブログを締めたいと思います♪
目元が誰かに似てますね( ゚∀゚)・∵ブハッ