• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィラなべおのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

杜弁オフ♪

杜弁オフ♪以前から遊絃アニキ御用達の弁当屋さんが気になっていたので、今日『おべんとうの杜オフ』と銘打って買いに行ってみました♪
ご一緒してくれたのは遊絃さんとぎり兄さん一家、ヴィラ家子供2人も共に(^ー^)



1名が若干遅れましたがw、お昼におべんとうの杜に到着!



写真提供 ぎり兄さん


お弁当と言ったらやっぱりからあげ弁当です♪



近くの御勅使南公園でランチタイム!

衣がカリッとした唐揚げはもちろん、梨北米のごはんもとってもおいしかったです(≧ڡ≦)
ヘリがどーしたとかグライダーがあーしたと、なぜか航空ネタ中心にトークも盛り上がりました(笑)



ヴィラ颯太は唐揚げよりバナナww

遊絃さん、ぎり兄さん、今日はありがとうございました!
Posted at 2018/03/25 21:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年03月22日 イイね!

i-DMとは NAVEまとめww

i-DMとは NAVEまとめww 
この記事をまとめたのは
ヴィラNAVEOさん




◇i-DMの事をよくあるエコランプと同じだと思っている人が多いと思いますが、全然違うものです♪


“マツダは、運転者も楽しく、同乗者にもやさしい運転で、
さらにはその結果が燃費向上につながるような運転を「しなやかな運転」と考えています。
i-DMは、「しなやかな運転」ができるように運転技術の向上を支援するシステムです。”


出典 マツダ公式サイト 『i-DM(インテリジェント・ドライブ・マスター)』



バネマスモデル


評価指標の例


◇つまり燃費を気にしすぎた大人しい運転ではなく、しなやかで無駄のない上手な運転の目安になる機能です。


“一般的に「運転が上手い」というのはフィーリングで感じることはあるものの,定量的な指標は確立されておらず,何がどう違うのか,を明確にしていく必要があった。
そこでまず,社内の一般社員及び熟練ドライバ計15名に,マツダ走行試験場の同じコースを同じ車両で走行してもらい,その走行データより,運転技量の差による運転操作及び車の挙動の相違を見極めることから始めた。”


出典 2011年マツダ技報『インテリジェント ドライブ マスタ(i-DM)の概要』(PDF)



◇抽象的な「上手な運転」を自社の熟練テストドライバーの走行から分析して、それを元にしなやかで無駄のない運転を判別してドライバーに伝えます。


“みんカラをやっているようなクルマや運転に深い興味のある方なら、ドライビングレッスン等に参加して運転技術の向上を目指したり、サーキット走行などを楽しんでいる方もいるだろう。「上手な運転」に対するイメージも、かなり共通的なモノであると予想出来る。
しかし、その理想のドライビングに対して、自分が今、どの辺りに居るのか、近いのか遠いのかを把握するのは、やはり相当に困難なことだ。

そこで、i-DMである。”


出典 人馬一体!はそれとして…w『i-DM:活用の勧め』



◇教習所では教えてくれない運転技術。
ドライビングレッスンなどに行ったことのない一般ドライバーには、まさに目から鱗が落ちる機能です。


“「i-DMは、ドライバーの運転操作を「判定」するだけで、運転の「正解」を示すわけではありません。ドライバー自身が「どんな運転をしようか?」と想い描き、それを実現して”楽しさ”を感じる。そのことが一番大切なんです。」
   ~中略~
「自分はこの部署(走行・環境性能開発部)で、「走る歓びとは?」というところを学びました。それはスポーツカーでサーキットを走る時だけに存在したり、特別な技量を持った人だけに限定されるものではなく、自分自身の意識次第で日常の運転の中に、いくらでも存在するものだと気付かされました。」”


出典 マツダ公式ブログ『【もっと運転が楽しくなる!?】クルマと人のコミュニケーションツール「i-DM」』



◇ただ単にクルマを移動手段・物を運ぶだけの道具としてだけ使う人もいますが、もっと運転すること自体を楽しむ。
けっしてi-DMに縛られるのではなくて、思い通りの運転を目指すためにi-DMを積極的に利用するという事ですね♪


◇自己流では不安…という方にはタッチ_さんが活用法を書いてくれています。

“身に付けたスキルを活かしたドライビングで、マツダの謳う「意のままに、軽快に操る走る歓び」を体感して下さい。マツダのSKYACTIV購入前とは、文字通り別次元の運転する楽しさが見つかるでしょう。”

出典 人馬一体!はそれとして…w『i-DM攻略法:まとめ(リンク集)』



◇「あれ?見たいのに途中から読めない!」という方は・・・
i-DMsへどうぞ(笑)


※皆さんお分かりとは思いますが、まとめサイト風ブログです。
タイトル画像もコラージュであり、『NAVERまとめ』にi-DMのまとめ記事は存在しません(笑)
Posted at 2018/03/22 19:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダテクノロジー | クルマ
2018年03月16日 イイね!

おいらのはじめて…貰って下さい(//∇//)

おいらのはじめて…貰って下さい(//∇//)バレンタインデーにヴィラあやかから手作りチョコをもらいました♪
ホワイトデーのお返しは何しようかな?と思っていると、タイミング良く?仕事のお客さんの所で水がかかってしまって、売り物にならなくなった手作りお菓子セットを頂いたので、ほぼ人生初のお菓子作りをすることに!



間違えましたwww(自分の首を絞めているなあ… いや、tailorさんがいけないんだ… そうなんだ…(;¬_¬) )






慣れない作業に少し手間取りましたが、何とか完成♪



ヴィラあやかも喜んでくれました(≧∀≦)


ちなみにヴィラなべこ様に買ったイチゴ。



美味しく食べてくれたのですが一部が少し傷んでいたので、
「買うときには表だけではなく、ひっくり返してよく見てから」とご指摘を頂きました…主婦の目は厳しいです(笑)

ちなみに…




二日経ってまだ食べ残ってます_| ̄|○
Posted at 2018/03/16 21:19:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 親バカ | 日記
2018年03月12日 イイね!

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2018 開幕戦

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2018 開幕戦 
3月11日に開催された【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2018 開幕戦 に参加させてもらいました!

先日のブログ☞ 春の訪れは… でも書きましたが、今年から地方戦となったBe a driver.なオフミ。
各地の参加・運営者を合わせるとなんと36人!!集計はざっくりですが見学の方がいたので37人かな?(^_^;
過去最高?ですよね?
i-DMs代表でオフミ主催のタッチ_さん、今回も楽しいイベントをありがとうございました♪


さていつものようにハイドラの緑化から始まる朝(笑)
過去にも参加しているので最短ルートではもちろん新規CPなどゲットできませんので…



ご利用は計画的に♪


寄り道しつつ会場へは8時半前に到着。
早朝より練習をしている人がいるのかと思いましたが、会場周辺にBe a driver.な気配がありません…
ひょっとして場所を間違えたんじゃあ?と思いかけましたが、すぐに蝉の同胞カネゴン☆さん


早速蝉が並びました(笑)
 

と合流できて安心しました(´ー`)


午前中は同乗者に優しく0.2Gで、半分は優しさで出来ているヴィラなべおの本領発揮!と思ったのに…



みんなレベル高っ!(笑)
それでも3位にくい込めました(^▽^)ノ
スッパノーバさんが最後に勝負を賭けて逆転1位で折り返しました。


午後はドライバーが運転を楽しむ0.3Gでの競技♪
私は、



i-DM5.0が出ない…_| ̄|○
走るごとにスコアが下がっていく打たれ弱いヴィラなべおでした(苦笑)


オフミの1シーンです(^ー^)



顔は写っていませんがお初のかおざえもんさん、黄色いシューズがバッチリお似合いでした。



今回みんこりーさんとちぇんさんは運営にまわっていただきました。
お二人ともありがとうございましたm(_ _)m



出撃するbusakuさん。



私のお土産は毎度おなじみの『桔梗信玄餅』…と期間限定発売の『信玄餅チロルチョコ』でした( ̄∇ ̄)

という事で走行も終わって結果発表!
優勝はこもすけさん♪
2位がスッパノーバさん♪
3位がbusakuさん♪



プレッシャーから解き放たれ運転席で感慨にふける ヌシ マイスターのこもすけさん…じゃなくてタッチ_さん?
こもすけさんは助手席に座っていました。早くも第2戦をにらんでアドバイスを受けているのでしょうかね(笑)

私は結局5位に終わりました(^_^;
帰り道に気づいてしまったのですが関東某所のオフミは、今回参戦した人の中で練習しない私が最長老…(2015年9月から今回で3回目)


…うーん、やっぱり練習は裏切らないということが証明されましたね(自爆)


それでも収穫はありました!
入念なリサーチで、



バッジゲット(笑)



ハイタッチがっぽがっぽ(爆)

ね?(・_・)ヾ(^o^;) チガウダロ
課題は見えましたが練習するかは分かりません(^_^;
何はともあれ遊んでくださった皆さん本当にありがとうございました♪
そして各地でオフミ参加の皆さん、お疲れ様でした!


最後に、オフミが終わって移動中に前のkyoro555さんのデミオを見て思いました…



やっぱりネコにしか見えませんwww
kyoro555さん勝手にすいません(笑)
Posted at 2018/03/12 06:34:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | i-DMs | 日記
2018年03月10日 イイね!

8時ちょうどのスーパーあずさに乗って…

8時ちょうどのスーパーあずさに乗って…3月16日のダイヤ改正でE351系のスーパーあずさが姿を消してしまいます。


E351系スーパーあずさは中央東線の華、運行開始が1993年ということなのでもう20年以上活躍してたんですね。
国鉄時代の特急と違って曲線的なデザインで、デビューした当時からお気に入りでした。



あっ!間違えました、これは特急スーパーアニキの愛車でした(笑)



でも貧乏学生には中央線の特急券が高くて高嶺の花でした。東京から山梨に帰るときなど抜かれる普通列車から恨めしく眺めていたものです(笑)

先日ヴィラ颯太と見に行きましたが、その時にやってきたのはE351系ではなく、



置き換えの新型スーパーあずさであるE353系でした(^_^;


さて話は変わりますが、特急あずさが一躍有名になった狩人の『あずさ2号』。
現在のあずさ2号は8時ちょうどに大月を新宿方面に向かい、8時ちょうどに新宿を出発するのは特急スーパーあずさ5号みたいです(笑)


P.S.そういえばkuromaさんこの前撮影に来たはずなのにまだブログがあがらないなあ…
Posted at 2018/03/10 06:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 趣味

プロフィール

「今日はここに来ました♪」
何シテル?   08/10 09:11
77年式のヴィラなべおです(^ー^) 2014年から蝉スカイのプレマシーに乗っていて、2017年からは主に通勤でeKカスタムに乗っています。 ヴィラあや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
456789 10
11 12131415 1617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:48:58
トミカ NO.36 ダイハツ ロッキー(初回特別仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 00:54:51
【改】トルクウエイトレシオ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:26:52

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
自称通好みミニバンです。 子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGA ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁車のフィットから買い替えました。 普段は私が通勤で乗っています♪ 画像は拘りのアング ...
その他 人間 ウィラなべお (その他 人間)
半分は優しさで出来てます! あとの半分は…言えません( ´艸`) 透明人間はみん友のひっ ...
その他 GT その他 GT
PS3などで使える、ゲームのハンドルコントローラーです。 ハンドルにはモーターが内蔵され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation