
今回はあまりにも弾丸参戦すぎて集合写真を撮るのも忘れちゃいました(^_^;
でタイトル画像となります(笑)
参加された皆さん、バタバタさせてしまってすいませんでしたが、ご一緒ありがとうございました!!
3年連続で参加していた
『Be a driver.なオフミ開幕戦』 ですが、今年は仕事などの都合で24日しか予定が空いていませんでした。
「今回は参加するの厳しそうだけど、もしどこかでオフミがあれば参加したい!」と思っていたところ東海エリアで24日に開かれることに♪
しか~し逆風が、ヴィラなべこ様の出勤が決まり子連れ狼確定でフル参加が困難に…
さらに、
自治会の区会が同日夜に決まったと通知が(´Д`)
それでも『参加することに意義がある!』といける範囲で参加させてもらうことにしました(^O^)/
延伸したばかりの中部横断道を使って、
CPがない…(笑)
巷で話題の眠気覚まし効果も狙ったトンネル中央の濃い紫、
違いましたw
確かにマンネリ解消に役立ちますし、特にヴィラ颯太にはなかなかウケが良かったです(^ー^)
途中新東名ではPataさんが衝撃波を発生させながら愛知方面に向かっていて、プチランデブーしました(笑)
現地には11時過ぎに到着、ギリギリBパートの決勝スタートには間に合いました!
まず真っ先にtailor1964導師の所へ馳せ参じ『蝉に乗っていますマグネット』をゲットww
(姐さんいいでしょ~)
すぐさま0.2Gを2回挑戦(2回目は慌てすぎてG-Bowl起動せずにスタートw失笑の中再スタートとなりました)!
そして皆さんが0.2Gの3回目アタックに入ったところで、時間がないのでtailor1964さん達のご配慮もあって0.3Gを一発勝負!
皆さんとゆっくり談笑することも出来ずに正味1時間で離脱となりました(^_^;
お見送りありがとうございました♪
その後は蒲郡市の竹島水族館でアシカショーを見たりして、
一応子供達の目的も達成(笑)
三河地方に来たらの『美河フランク』も欲張りたかったのですが、区会に間に合うか微妙だったので、涙をのみながら帰宅の途につきました。
ということで今回は、初めて走るコースをまったく練習しない状況で(G-Bowlの設定はなんと1.0Gのままでしたw)、まあ『参加することに意義がある!』と思いっきり言い訳をしつつ参加させてもらいましたが…
…参加することに意義がありましたw
(何はともあれポイントゲット)
Posted at 2019/03/25 01:53:58 | |
トラックバック(0) |
i-DMs | 日記