
4月20日・21日の2日間、
ヤマナシ春のバーベキュー祭り を実施wしました!
昨年の夏に続いて今年は、春の山梨を楽しみながらバーベキューをワイワイやりたいと思って企画させてもらいました♪
ということで1日目!甲州市にあって景色がよく見える、牛奥みはらしの丘に集合しました!
時間通りぴったりに到着したちぇんこりーご夫妻を早速悪ノリでお出迎え( ´艸`)
まずは集合写真、今回の参加者の皆さんです!
左からtailor1964さん(CX-5 赤)、スッパノーバさん(CX-5 紺)、
ヴィラなべお(プレマシー 黒)、kyoro555さん(デミオ 赤)、
ちぇんさん、みんこりーさん(アクセラ 青)、
kawa2106さん(アテンザ 赤)、鉄風鈴さん(ロードスター 黒)。
kawa2106さんはなんと奈良からのお越しです!
それでは張り切って1番目の目的地、富士吉田市名物吉田のうどんを食べにうどんばたけへ!
カルガモ~♪
辛いトッピングの『すりだね』を入れすぎるメンバー多数でしたが、皆さん早速おなかを満たせたみたいです(^ー^)
食後は八代町にあるリニアの見える丘にちょっと寄って、「運がよければリニアが走行するかも…」なんて言っていたら。
『あ!きたきた!』『ほんとー!』と本当に来ちゃいました♪
ね?皆さん来ましたよね?
来たは来たんです…(´Д`)
在来線より遅かったですけど(笑)
続いて黒蜜庵明野店にて信玄ソフト♪と思ったら売っているのはこちらの黒蜜庵ではなくハイジの森内とのこと(゜Д゜)
入るには入場料が必要…完全に私のリサーチ不足です(´Д`)
仕方がないので急遽近くの『道の駅南きよさと』へ…
ようやくありつけました「こもすけめっ(`_´メ)ww」
…噂によるとお忍びで本当に
こもすけさんも来ていたみたいです(爆)
そのまま大泉町方面へ移動して甲斐大泉駅付近でフリーランタイム。
皆さん思い思いにツーリングを楽しんでました~
(こちらのご夫婦は常に真剣ですw)
こちらは鉄風鈴さんとkyoroすけさんのランデブー♪
今回案内したワインディングはいかがでした?
そしていよいよメインイベント!
チェックインを済ませてバーベキュー\(^o^)/
行き帰りは『黒い○丸』に強制乗車!スッパノーバさんのカモシカのようなスラリとした足を折りたたんで3列目に乗っていただきました。
心配していたゴリゴリのG音(タイヤとインナーフェンダーの干渉)も無事に鳴らなくって一安心♪
飲むぞー!
焼くぞー!
餅つきオフの時に現れたという伝説の『焼きの鬼』がここにも!?
しかも弟子(風)を引き連れてw
食べるぞー!
食材が少ないかもと心配していましたが、お腹いっぱい!
バーベキュー終了、
ちぇんこりーご夫妻はここで離脱となりました、みんなでお見送り。
そして温泉に入った後は2次会スタート(笑)
飲みながらまったりと…
楽しい夜は更けていくのでありました。
そして2日目、
朝食バイキング(食べ過ぎw)を済ませたら、
Be a driver♪して出発です!
カルガモ♡
途中で桃源郷風景♡
目的地の1つみたまの湯に到着。
景色がよくて評判の温泉です♪
86番は無理だったので。
入湯!
いや~絶景!…え?なになに?時間軸がおかしい?
こういう事です(笑)
温泉内は撮影NGですからね(´Д`)
その代わりに駐車場でパチリ♪
いい湯でした(kyoro777さん日焼けは大丈夫でしたかね?)。
さあそして今回の〆は『桔梗屋本社工場』
御館様!ただ今着陣しました!
私はうどんでしたが、やっぱり皆さんは甲州名物の『ほうとう』『おざら(ほうとうのつけ麺タイプ)』……
え~!?職人まだ焼き足りなかったのですかww(石焼きビビンバ)
さらに2日連続で信玄ソフトを食して今回のバーベキューオフはすべての行程を終了しました!
一足先に帰宅した私は皆さんの帰りをハイドラで見てましたよ~(ΦωΦ)
まずまずの天気の中無事にバーベキューまつりが出来て良かったです!
参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました♪
みんなに楽しんでもらえるような企画をしたいと思いますので是非一緒に遊んで下さいね(^ー^)
Posted at 2019/04/21 19:53:44 | |
トラックバック(0) |
i-DMs | 日記