ついにBe a driver.なオフミにレギュラー参戦するマツダ第5世代は私だけになってしまいました…
まあ買い替えの予定はありませんし、その必要もないのでまだまだ蝉でいきますよ〜!
先日の
東・東海最終戦の朝、現地でフロントガラスを拭いていたあんで部長に呼ばれました。
なんと部長のアテゴンのワイパー付け根に我が同胞が!?
もちろんバッジに貼り付けました!
(本当は救出して逃がしました。)
気温はまだ高かったけど、まさに蝉の季節の終わりを感じさせる、抜けるような秋の空でした。
それもそのはずで、実は関東の高気圧タッチ_さんが、この時ステルスで接近して来ていたのです!
この日はNSXでご登場、私はかれこれ1年以上アテンザを見ていません(笑)
やむを得ない事情wにより表彰式の前にタッチさんは帰途につきましたが、
たちまち何やらガスってきました…高気圧パワーおそるべし(^_^;)
その後、今回は珍しくアフターもしっかり参加。
kyoroさんが6月に乗り換えたばかりの新愛車、MTのMAZDA3を運転させてもらいました(ギクシャク運転で失礼しました)♪
そしてあるりりこさんが運転するkyoroさんの愛車やテイクさんのCX-5に同乗もさせてもらいました。
運転しても同乗しても、今のマツダ車の運転装備や内装の質の高さを再認識しました。
でもでも!我が蝉首領の愛機『黒い○丸』だって
負けてないもん!
ほんとだもん!
負け惜しみしたあとは近くの日帰り温泉へ!
入浴中のあられもない姿は残念ながら載せられないので、
風呂上がりにコーヒー牛乳を買うkyoro555さんを(笑)
アフターはさらに続き、先月の練習オフでも行ったというステーキ店でステキ(吐血)な時間。
脂少なめで私達にも優しいお肉でした(笑)
といった感じに皆さんと楽しい時間を過ごし、お風呂とステーキで満足した私は、
わずかな心残りを解消すべく灰色の丸を緑にして(と言っても三島周辺はもう駅しか残ってなかったんですけど)、山梨へ帰りました。
参加者の皆さんと切磋琢磨して本当に楽しい一日を過ごすことが出来ました。
今年は争奪戦にも参加させて貰う予定ですので、またよろしくお願いします!
Posted at 2023/09/14 19:14:04 | |
トラックバック(0) |
i-DMs | 日記