
みんカラグループi-DMsの一大イベントに参加するべく愛知県某所へ。
ミニストップで小停止
(ミニストップ)していると、さっそくグループ主宰のタッチ_さんとハイタッチ♪
 
集合時間になり訪れたのは、
 全国物産展!
全国物産展!
…ではなくて走行G争奪
ジャンケン大会!
 
…ではなくて
追いかけっこ大会!
 
というわけで3年ぶりに
【i-DMs】2023 Be a driver.なトロフィー争奪戦に参加させてもらいました!
そこで楽しかった一泊二日の一部を振り返ります。盛りだくさんで全ては書ききれませんw
開会式で走行の制限Gを、各代表のuka827さん・cknrtzさん・C_Roadさんでのジャンケンで決め、今年は最終的に0.5Gに決まりました。
そしてタッチさんを先頭にグループごとにコースの試走をするわけですが…
 
出ましたi-DM1.5(笑)
『・i-DMのランプやスコアは無視wして、前走車両に付いてコースを覚える事を優先すること』という主催者のアドバイスに素直に従っただけだもん!
まあ競技走行の5回目には、
 
『よい いいよいいよ』となったのでてっきり優勝かと思いましたが、そんな訳ありませんでした(笑)
 
 
さて参加者に名前が無く会えないかと思った けいご@蝉activ-Xさんは本当にサプライズゲスト的に参上!
なんちゃってとはいえ唯一のアクティブな構成員に、
 
セミSKYACTIV−Xマグネットステッカーを渡せました♪
それだけに恒例となっている昼食シーンを逃してしまったのは慚愧の念に堪えません…
 
こちらはマツダのSUV商品群、おしりも素敵で後ろから
見ていてニヤニヤw
そして争奪戦といえば登場するワンダーねえサンタ。
 
今回もプレゼントと愛嬌を振りまいて頂きありがとうございました!
午後の特別メニューで ともンダンさんが1G限界コーナリング走行中。
 
CX-60の巨体が旋回していくのはやはり迫力あります。
いっぽう突如始まったbusakuシェフの実践磨きテク講座。
 
車好きの集まり、当然洗車好きのメンバーは多いですが、その中でもbusakuさんのこだわり・テクニックは相当なもの。
さすがの技術で仕上げをしていました。
ここで争奪戦優勝者のデミオットさんへ、プレゼンターのワンダーねえさんから副賞の授与です。
 
デミオットさんおめでとうございます!!
いや〜それにしてもついにコンパクトカーオーナーにトロフィーが渡りましたね!とはいえデミオットさんのデミオはかなりイイ音させてましたが(ΦωΦ)
トロフィー争奪戦はすべてのスケジュールを終了して忘年会へと移ります。
今回二次会の差し入れは、
 
甲州一升瓶ワインと桔梗信玄黒蜜きなこリキュールです。
リキュールは私も初めて飲みました。予想通りかなりの甘さでしたけど、トミー8さんとか好意的な感想をもらえてちょっと安心(笑)
バニラアイスとかにかけたら大人スイーツになりそうでした♪
一夜明け蒲郡の朝(部屋編)
 
かなり寝不足な某メンバーが写ってます。
もちろん、
 
駐車場もBe a driver.
私はタイ遠征の準備があるので他の宿泊者より早く蒲郡をあとに…
帰宅したら全国のメンバーからのお土産で、
 
机にi-DMsの文字が♪
とこんな感じに今回も楽しい時間を過ごすことが出来ました。
主催のタッチ_さん、大勢の参加者がいる中での準備・進行、本当にお疲れ様でした。
またスタート&フィニッシュ合図役を買ってくれたコマ。さんや、スコア入力してくれたスッパノーバさんをはじめサポート役をしてくれた皆さん、そして全国から参加の皆さんもありがとうございました!
またよろしくお願いします♪
  Posted at 2023/12/14 23:42:53 |  | 
トラックバック(0) | 
i-DMs | 日記