• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-tomoの"e-tomo 85" [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年12月6日

バックドアスポイラー風 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モデリスタのオプションでバックドアスポイラーだけ装着していなかったのですが、なんとなく後ろ姿が寂しくて・・・

前々からヤフオクで気になっていたモデリスタ風のスポイラーを付けてみました。
2
一応、オークションなのですが一応落札形式でオーダして、翌日には届きました。
3
価格が価格なだけに、品質はそれなりかと思っていました。
形状:4点
塗装:3点
フィッティング:4点

品質は悪くないです。219塗装色もそれほど違和感なく、メタリックも良いです。
願わくば素地仕上げでもう少し磨きを入れると平滑感が出て良いのですが、まぁこんなものでしょう!
4
一応両面テープも付属してきますが、エアロパーツに使うには心許ないので、3M製を使いました。

リアガラス側はできるだけ隙間を空けたくないので1.6mm厚さを使用。
テールエンド側はフィッティングGapを考慮して2.0mm厚さを使用。
中途半端な長さだと水の侵入があるので長尺もので貼り付けています。
5
スポイラー形状はそこそこフィッティング精度が出ています。
左右ですこし高さが合っていなかったので、両面テープの厚さで調整しました。
6
サイドの重ね部は5mmのゴムモールを入れてフィッティングを調整。
きれいに収まりました。
7
真横から見た形状も綺麗なラインが出ています。

80ハリアーの特徴であるリアのくびれ形状がより強調されて良いですね。

雨天時リアガラスに路面からの雨水巻き上げが気になっていたのですが、スポイラー装着で緩和されたら良いかなぁ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアゲートスポイラー

難易度:

フェンダー隙間

難易度: ★★

ボルテックスジェネレーター ①

難易度:

樹脂撲滅①フロントナンバープレート台座塗装

難易度: ★★

ボンネットスポイラー

難易度:

モデリスタ バックドアスポイラー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

degital好きです。よろしくお願いします。 2032.7にハリアー60型G→80型HEVに乗り換えました。 今回で車を乗り換えて、10台目になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルーム側×室内 オプションカプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 03:24:43
ハリアー80 Clazzio シートカバーDIYで取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:40:55
ロアグリル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 04:08:27

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド e-tomo 85 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
60から80に乗り換えです。 カスタム内容をどんどんアップしていきますのでよろしくお願い ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
HONDA車4台、三菱車4台と乗り継ぎ、9台目にして初めてのTOYOTA車です。 クロカ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱 アウトランダーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation