• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sam_NC205のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

次から次に・・・。

次から次に・・・。まずは年末のご挨拶、

お友達の皆様

今年一年お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。

※写真はアンパネ作製途中の1枚

この間のクリア塗装ミスから始まって、
ミスやらなんやらが続けて発生中。。。

ちょっと心が折れかけてました・・・。

順を追っていくと

クリア塗装ミス

黒ちじみ塗装で全部やり直し

2ヶ月弱不動にしていたらバッテリーが上がって、
(途中キーONにしっぱなしになっててさらに放電)
結局バッテリー交換
(もとのバッテリーは電圧が6Vになってた(笑))

やっと車が動いたと思ったら、キーレスがリモコンで動かなく。

この後、何が壊れるかドキドキです・・・。

とりあえず、バンパー交換アンパネ作製
整備手帳にUPしたので、良かったら見てください。
Posted at 2008/12/31 00:29:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年12月14日 イイね!

ミスった・・・

ミスった・・・今日、バンパーにクリアを噴いたのだけど、
黒の塗装が乾ききってなかったのか、
表面上にクレーターみたいなのが
沢山出来てしまいました。

|||(-_-;)||||||どよ~ん






実は黒自体は先週塗っていたのだけど、表面が少し荒かったので
軽くペーパーを掛け、もう一回黒を噴いて、そのあとクリアって・・・。

雨降ってたし、寒かったので
黒がちゃんと乾いてなかったみたいです。

やっぱ、せっかちはダメですねぇ。

相当深くまで削らないと、平らにはならないっぽいので、
ほぼ一からやり直しになりそうです(T_T)

年内に終わらせられるかなぁ。。。
Posted at 2008/12/14 20:03:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2008年12月07日 イイね!

アンパネ固定の補強(先週の続き)

アンパネ固定の補強(先週の続き)先週に続き、今週もアンパネ関連の作業をしました。
(写真はアンパネ付けたまま、
バンパーだけ取外したところ)

今週もしゃち坊さん来場!!

しゃち坊さんも、アンパネの補強位置を直したり、
ステー追加したり、エアクリ交換したり・・・。

先週から課題のバンパーとアンパネの固定方法ですが、
バンパーの真中のダクト下にある、純正バンパー固定の場所を使って
ステーを追加したのと、バンパー内はステーにエビナットを取付けて、
ステーをFRPで固定してOKとしました。(詳しくはそのうち整備手帳にUPするかも!?)

今日はその後、バンパーを黒く塗って終了。

※バンパー塗装のため、スカをガレージから追い出して
 しゃち坊さんにはエアクリ交換をガレージの外でやってもらいました。
 スンマセンm(__)m

あとは、クリア塗装と磨き作業をすればすべて完了です。(ってまだ終らないのか爆)

ところで、作業中しゃち坊さんと、
色塗った後、クリア塗装の前に磨きを入れるかどうか、
どっちが良いんだろう!?って話題があったんですけど、
ホントはどっちが良いんですかね。

皆さん、どうしてます?

Posted at 2008/12/08 00:02:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「7が並んだ!年明け早々縁起が良いね♪」
何シテル?   01/03 20:31
NA8⇒NB8⇒NCEC⇒シトロエンC3 型式:B6HN01、B6だけどエンジンはB6じゃないよ・笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
自分のクルマとしては初1BOXです
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
DIYでブリティッシュグリーンから、マイアミブルー/ホワイトに塗り替えました
シトロエン C3 シトロエン C3
初フランス車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
鈴鹿 130Rですっ飛びました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation