• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sam_NC205のブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

デフの動きが変??

デフの動きが変??写真は本庄でぶっ壊した携帯・苦笑

その本庄(といか結構前から?)で、走行中デフのチャタリングが激しく、ドコをどう曲がっても『ゴン、ゴン、ゴン、ガンっ』と・・・。さらには突っ込み気味で進入し、ブレーキをリリースした時に“ガンっ”といってクラッチを蹴ったように急にテールスライドしたり・・・滝汗

いい加減、イヤになったのでO/Hを決行。

O/H前にトルクレンチで簡易的にイニシャルトルクを測ったら、6.5kg・m(元は12kg・m)かなり
トルクが落ちてるなぁーと思ったけど、前回O/Hしたのは6年半前(あぁ、そんなに放置してたのか)
そりゃトルクが落ちてて当然・・・。

今回のO/HではLSDのフタを開けてみれば、外ヅメの打痕が酷かったり、O/Hキットを買ってないので使えそうなプレートを前回のO/Hの余りモノから選んだりと余計な時間が掛かってしまったけど、何とか完了。

あと、皿バネが2.0mmから1.8mmになってしまったので、トルク低下を補えるか試しでRSのスプリングを追加してみました。

※ナゼそんな物が有るかというと、最初購入した時、MZを注文し取付けて貰ったハズなのに、中身はRSだったという・・・自分でO/HしようとMZのO/Hキット買って、中身を見たら・、あれ?RSじゃん・笑
で、RS⇒MZに変更したので、スプリング1式が余ってるのです・苦笑

その余りスプリングを補助として追加。でも、これってどうなんでしょう??

O/H後、イニシャルトルクは10.5kg・mまで回復したので
1.8mm皿バネのみよりはトルクが高くなってるのかな。

今日は殆ど試走出来なかったので、その影響はよく分からず。
来週辺り、少し走り回ってみて、効果を確認してみようと思います。

上手くいってると良いな。

※今回、LSDをO/Hするにあたり、事前に銀号さんから色々情報や助言を頂きました。
あの話を聞いてなかったら、途方にくれていたかも・・・。ありがとうございました♪
Posted at 2011/09/19 23:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年09月11日 イイね!

20110911 ないじぇる本庄の結果・・・

20110911 ないじぇる本庄の結果・・・いつもお世話になってる、ないじぇるイゲタさんとこの
本庄走行会へ参加してきました。

タイム的にはベストのコンマ5秒落ちで振るわなかったけど
久々に表彰台Get♪

写真は3位のトロフィーと、シャンパン代わりのペプシと
踏まれて真っ二つの携帯・・・



そう、それは午後の走行が始まる直前のこと。

携帯が無いなぁ~と、自分が置きそうなところをすべて探したけれど、

見つからず・・・

ちにくんに頼んで携帯を鳴らしてもらったら・・・

コール無しで留守番電話サービスに。

とその時ちにくんが
『もしかして、samさんの携帯、白っすか?、それなら、コース上に落ちてたカモ!?』と。

2本目のアウトラップのストレートで、MYロドから
なにやら白いモノが滑り落ちたのを見たらしい。。

スグに確認しに行きたかったが、午後の走行は開始してしまった後だったので、諦め。
ってか、電源が入っていない時点でOUTでしょう(苦笑)

※一応、『助かってますように』とお祈りだけしておきました・笑

午後一の走行で目を凝らして探してみたら
ストレートのコース脇に白い携帯らしきモノを発見!

発見したけど、見た目が明らかに薄いし、携帯かどうかも分からない。

結局、全走行が終了した後、オフィシャルに許可をもらい、コース上で見つけた白いモノの場所へ。

そしたら、ありましたよ。踏まれ、真っ二つに割れて無残な姿になった携帯のボタン側の部分が・・・

その後、閉会式が終わって、残り部分の再捜索。

残り部分はコース脇の草むらの中まで吹っ飛んでましたが、回収できました。
(ってよく見つかったよなぁ)

結局、何があったのかまとめると、

1本目走行後、メールチェック

なにも考えず、ポンっと携帯をハネの上に。

ハネの上に携帯を置いていたことをすっかり忘れ2本目走行開始。

アウトラップのストレートで振ったときに、コース上に携帯落ちる

他車(もしくは自分で)轢いて、コース脇まで吹っ飛ぶ

ってことが起こったみたい。

ただ、今回は何もなかったから良かったものの、
こういうのは重大事故に繋がる可能性もあるので
注意しなければならないですね。反省します。
みなさんも十分に気をつけてください。

という訳で、講師のイゲタさん、参加者のみなさん、お疲れ様でした。

あ、ちなみに無残になった携帯から、FOMAカードだけは無事に救出でき、
電話帳データのお預かりサービスに入っていたため、
電話帳だけは無事に復活出来ました。
その他は全部×、microSDも原型は保っていたけど×でした・・・
Posted at 2011/09/12 23:05:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「7が並んだ!年明け早々縁起が良いね♪」
何シテル?   01/03 20:31
NA8⇒NB8⇒NCEC⇒シトロエンC3 型式:B6HN01、B6だけどエンジンはB6じゃないよ・笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
自分のクルマとしては初1BOXです
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
DIYでブリティッシュグリーンから、マイアミブルー/ホワイトに塗り替えました
シトロエン C3 シトロエン C3
初フランス車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
鈴鹿 130Rですっ飛びました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation