• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7031のブログ一覧

2014年07月04日 イイね!

黒の面積拡大作戦その2

黒の面積拡大作戦その2ボンネットダクトが目立ち過ぎて
黒の面積を増やしてバランスを取るかって事で始った
黒化作戦のその2







その1はエアダクト
見た目的には少しインパクトが弱いが機能パーツなので良し


その2はヘッドライトプロテクションフィルム~!!!
まったく速くならないっすけどね


購入はネットで 30cmx2mで込み込み \2300

ウィンドーフィルムと同じ要領で貼り付けるも
やはり温めて伸ばさないと湾曲している部分が貼れない

片方貼り終わらないまま移動して
ヒートガンで温めながら貼りつける





えっと、、コレ水気が逆に邪魔なんですけど(^_^;)
ただ、水無しで貼るのは技術が必要

そんな技術持ち合わせてません

よって、今回はスプレーして、時間を掛けてなんとか..



まあ、近くでみると素人ばればれですが

いいんです!


10月の車検でまた貼り直すので



今回、施工してみて判った事

カーフィルムとは違う手順で貼った方が良い


具体的には、

カットはかなり大き目のが良い
これは、温めながらフィルムを引っ張るので

水気は少ないか無しで
これは水が抜けないと粘着が弱いのと
時間が掛かるからです
ただ、水無しは技術が必要と思われます

あと、ヒートガンよりドライヤーのが使いやすいかも


多分3時間位やってた
腰が痛いっす.....


でも、NB1が男っぽくなったと思いません???
ライトブラックにしたのでライトもそんなに暗くなってないし

満足かな~(*^_^*)

さて、


その3もあるよ




Posted at 2014/07/04 22:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「2016 エビスR1 http://cvw.jp/b/2158168/38270057/
何シテル?   07/27 10:01
7031です。NB1のロードスターでサーキット走ってます♪ 出没するのは、筑波.日光.エビス辺りです ブランクあるのでお手柔らかにお願いします(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 23 4 5
6 789 1011 12
13 14151617 1819
20 21 222324 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

日光サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 05:16:19
 
筑波サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 05:15:22
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB1 ロードスターに乗っています。 BEST LAPデータ TC1000 41秒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
主に筑波に合わせてセットしていました 沢山の仲間との思い出を作ってくれた車です 今はお ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation