• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽農家の"Nコロ(マネクーパー)" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年9月13日

開閉式リアガラス③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
足りない枠を増やす為に買ってきたアルミ板をそれぞれの長さに切断した
2
上が92cm
左右が36cm
下が102cm
3
下側を仮固定
4
左の枠も窓枠のRに合うように加工
5
6
上側をイイ感じに曲げ加工
7
下側もイイ感じに曲げ加工して
テックスで仮留め
8
左右と上もテックスで仮留め
9
ウエザーストリップを取り付け
10
リアガラスを合わせてみる
11
ウエザーストリップには載るけど
12
結構ギリギリ
13
関節君の固定を考え中
14
気分を変えようと左側の関節も弄り始める
15
Lアングルを曲げ加工してテックスで仮留め
イイ感じ
16
閉めたた状態
17
右側も左側と同じ方法で固定(開いた状態)

この後ガラスを合わせてみたけど写真は撮らなかったよ

明日パネルボンドを買いに行く前に
全部ばらして足付けをします。
パネルボンドでアルミ板を貼って
テックスで押さえて養生
関節のアンカーもパネルボンドで貼っちゃおう

続きは明日

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ交換

難易度:

ミニ 三角窓代用品 自作妄想中(整備ではありません

難易度:

フロントガラス交換

難易度:

開閉式クォーターウィンドウの補修

難易度:

開閉式クォーターウィンドウに交換

難易度:

リアウィンドウシェード装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月13日 16:21
何やらものすごい改造をされてますね〜
どうなるのか楽しみです。
私は暑さに負けて、ミニいじりは、ほとんど休眠です😆
コメントへの返答
2023年9月13日 17:10
車庫の中は比較的に涼しいから作業出来てますが、試行錯誤の連続です。
土曜日までには完成させたいんですが、やってみなきゃ分からない問題が隠れています(笑)

プロフィール

https://youtube.com/shorts/VL6oJIgV4Hg遠くの国道を走るクルマが噴火と間違わないか?」
何シテル?   06/05 08:18
無職は聞こえが悪いので「NO業」と答えます 農業に聞こえるから安心 畑仕事と名付けた乗用草刈り機遊び クルマ作りは1日1時間程度… クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント リバウンドバッファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:07:40
FRバンプストップラバー高さ見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 21:01:48
カムシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 21:02:00

愛車一覧

三菱 eKワゴン 走る自宅 (三菱 eKワゴン)
シート、ステアリング、コイルスプリングを使い慣れたOTTIから移植しました キー差しっぱ ...
AMC ジープ J10 ホンチョ君(1/1,264) (AMC ジープ)
2016/10/23 It's Only Jeep 2ndでBEST JEEP受賞しまし ...
スズキ グラストラッカー ミニトレ (スズキ グラストラッカー)
タンク白/その他黒 HONDA FTRとかYAMAHA TWとかに憧れてたら、ひょんな ...
スバル サンバートラック 春だわっしょい! (スバル サンバートラック)
車幅灯がオレンジ色のヤーツー 納車時 9,500km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation