• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★勝平★の"勝平号" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2016年6月4日

(続)参考にならない 自作 車中泊用ベッド作成記録 その4 ドッグネット編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここからはワンコ乗車仕様についてなので、ほとんどのみん友さんには興味のない部分かと思いますが、お馬鹿な作業記録としてアップしておきます・・・・

実は毎回、改良を始めるきっかけというのが、このドッグネットの脱着なんです。

ワンコ用のゲージを積みたくないためだけに、いったい何回試行錯誤しているのやら・・・

今回は、ドッグネットの脱着を容易にしたいということで、装着用のバーを可動式に・・・

装着時にバーを事前に倒しておき、ドッグネットを装着・・・

ちなみに、可動式のバーの接続部は、六角レンチで締め上げる可動式金具を使ってます。
2
アウトランダーの場合、ボディが屋根方向に向かうほど、絞り込みがきつくなっているので、寸法が長いドッグネットが、屋根に近いところでは、ボディの両サイド、あるいは、両ガラスに接触し、脱着しにくいため、バーを可動式にしてみた次第です。

そもそも車中泊時にドッグネットをずらして持ち上げようと考えなければ、こんな仕組みにはしなくて良いのですが・・・
3
バーにドッグネットを装着後、バーを起こします。

この状態で、車中泊時は、ドッグネットを上に持ち上げた状態で固定するのですが、バーを起こした状態では、ドッグネットの寸法が長く、外せなかったため、苦肉の策で、可動式となった次第です・・・(汗)
4
ドッグネットの固定は、金属のバックル式金具を使ってます。

この金具、バーに固定しているときはよいのですが、はずした時は、金具がブラブラするので、今後、また改良の対象になるかも・・・
5
ドッグネットを装着するとこんな感じです。
6
リアシートを起こすとこんな感じ・・・

可動式のバーは、ドッグネットがシートバックでほぼ固定されるので、ほとんど動きません。

ただ、衝突時のリスクはあるので、ほんと、自己責任です・・・(汗)

真似をする方はおられないと思いますが、リスクがあるので、真似はしないでくださいませ・・・
7
自家製マットレスを敷いてワンコさまの乗車スペースの基礎が完成です。

ワンコを載せるときは、ソファーカバーをかけてご乗車いただきます。

車中泊用のグッズを積んでいないときは、こんな感じで、車中泊用ベッドの残りを積んでおくこともできます。
8
リアシート側から見るとこんな感じです。

両サイドのバーは、ワンコの脱走防止にも一役かってます(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調交換(其ノ壱)

難易度: ★★★

補機用バッテリーへの強制充電方法(バッテリーセンサー外し)

難易度:

サングラスホルダー不具合

難易度:

魔π施工(両サイド)

難易度:

サンシェード対策品

難易度:

魔π施工〜夜(8回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV スタッドレスタイヤ交換ついでにレグノへ交換 その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2159471/car/1661371/4160342/note.aspx
何シテル?   03/20 17:35
★勝平★です。 予期せぬ展開で、初期型 アウトランダーPHEV に乗る事となり、さらに今度は、厳しい現実から逃避するために無謀にもキャブコン カムロードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:23:45
アクア eK スペース G 4WDさんの三菱 eKスペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 11:40:46
[三菱 eKスペース]日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 純正 アロイホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:50:29

愛車一覧

トヨタ カムロード はこぶね (トヨタ カムロード)
人生最大のわがまま・・・ ハイエースを見ていたはずが、なぜか・・・ これは夢か幻か・・ ...
三菱 eKスペース ご近所専用車 (三菱 eKスペース)
アウトランダーPHEVからの乗り換えで家族用です。 アウトランダーでお世話になったセー ...
その他 トレック 最後のマドン (その他 トレック)
TREK MADONE SLR7 です。 車のスーパーカーには乗れないので、せめて自転 ...
その他 トレック TREK 1号 (その他 トレック)
TREK EMONDA SL6 です。 車いじりに限界を感じ逃避しました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation