• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noh106のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

2015築城基地航空祭

2015築城基地航空祭今年も航空自衛隊 築城基地(福岡県築上町)の航空祭に行ってきました。

例によって小倉経由が大渋滞するため,中津からJR利用での移動です。
特に今年は304SQ(F-15配備)が来年から那覇基地へ配属替えになるため,F-15推しの豪華なスケジュールでした。
(ちなみに築城には三沢基地のF-2(8SQ,3SQ)が移動してくるようで,教育訓練隊を除き国内唯一のF-2配備基地になるかもしれません)

例によって色々書いても仕方ないので,お写真を少し。


304SQのF-15 9機によるダイヤモンド隊形での編隊飛行。
これだけのイーグルがダイヤモンドを組むのは珍しい。


築城基地配備のF-15,F-2,T-4 3機そろい踏み。
これも今年まで,です。


新田原からお越しのF-4EJ改。
新田原のF-4と百里のF-15が入替えという噂もあるので,九州の航空祭でF-4が見られるのも今年が最後かもしれません。


最後に思いっきりキレキレの機動飛行を見せてくれたF-15

(写真は整理が出来次第随時アップするかも)
Posted at 2015/10/30 10:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2015年08月22日 イイね!

グロムで朝練

グロムで朝練朝はずいぶん涼しくなってきたので、南海部品久留米店の開店セールついでにグロムで朝練です。
ルートは三瀬峠→三瀬金山林道→東脊振→鳥栖→久留米

前日の雨の影響で、山は肌寒く路面もウエット&落ち葉という散々のコンディション。舗装林道は失敗でした。
早々に下山し、南海部品の開店待ちのため久留米の丸星で朝ラーメン。



値上がりしても1杯400円の至福。
朝10時なので替え玉は自粛しました。




南海部品は開店セールで朝から大混雑でした。





ちょこちょことした消耗品を仕入れて帰宅。所要時間3時間半、走行距離100kmでした。

グロムはタイヤ交換の効果で安心して走れるようになりましたが、上り坂は3速で失速する場面もあり、山にはちょっと非力ですね。
もうちょっとパワーがあると面白くなりそうですが。
Posted at 2015/08/23 18:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2015年08月09日 イイね!

三瀬〜背振 朝ツー

三瀬〜背振 朝ツー連日の猛暑日の中、バイクを出すのも辛い暑さですが、朝ならなんとか、ということで朝練に出かけてきました。

ルートは三瀬トンネル手前〜金山林道〜背振山〜嘉瀬川ダム(三瀬経由)で約95km。
10時前後から暑さが厳しくなってきましたが、それまではさほど暑さもなく快適なツーリングでした。
やはり夏は朝に限りますね。
Posted at 2015/08/09 16:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2015年07月19日 イイね!

マツダファンミーティング九州&787B

マツダファンミーティング九州&787Bオートポリスで開催された「マツダファンミーティング九州」。
787Bのデモランがあるということで見物に行ってきました。

多くを書くより映像を見てもらったほうがいいので、以下youtubeにアップした画像のリンクを貼っておきます。

まずはウォーミングアップから
http://youtu.be/u3fbH69Kaws

今回は主催の計らいでピットロードからデモランを見ることができました。
というわけでピットロードをでていく787Bを間近に捉えています。
http://youtu.be/IcdR0PJNdEg

そしてホームストレートの走行を2本。
http://youtu.be/-CFWrwvU5Oc
http://youtu.be/-XFTDraPu6w

堪能していただけましたでしょうか?
Posted at 2015/07/19 18:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2015年06月09日 イイね!

防府北基地航空祭

防府北基地航空祭7日に行われた,航空自衛隊防府北基地での航空祭に行ってきました。

色々書くのも無粋ですので,いくつかピックアップしてご紹介。

T-7練習機
レシプロは風情があっていいですねぇ。



築城基地 304SQのF-15機動飛行
帰り際にナイフエッジ(90度バンク)状態でラダーを使って縦揺れをするというお茶目な技も披露してました。

http://youtu.be/3YbgYk5jESE

アメリカ空軍 F-16デモンストレーション
いかにもアメリカらしく,派手でパワフルにくるくる回ってます。

http://www.youtube.com/watch?v=1QcGUfHDvbg

今回の目玉,ブルーインパルスの展示。
今回は場所(空域)の関係か,ソロ中心のプログラムでした。

http://youtu.be/Tv3uAG8iEX8

防府北基地までは片道250km,約3時間。
デミオに大人4人が乗車しての移動でしたが,特に狭苦しさもなく。
余裕のあるトルクとオートクルーズで高速は楽ですね。
燃費も20km/Lと上々でした。
Posted at 2015/06/09 18:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「熟成が進んだ「ロードスター」 http://cvw.jp/b/2159657/48586466/
何シテル?   08/07 16:51
イタリア・フランス車中心の生活になってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2023年4月、長期間持ち続ける最後の純ガソリンエンジン車のつもりで購入。 2019年式 ...
ドゥカティ スーパースポーツS ドゥカティ スーパースポーツS
748以来、久しぶりドゥカティ復帰。 ブルターレからの入れ替えで、ツーリング半分スポーツ ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
プレミア価格で取引されるバイクですが、程度の良い出物がまっとうなお値段で見つかったので「 ...
BMW F750GS BMW F750GS
ロングツーリングへの投入を意図して導入。 GS40周年の限定色です。 大柄でゆったりとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation