• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noh106のブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

天草・牛深ツーリング

天草・牛深ツーリング2022GW前半は牛深までツーリングへ。
これまで何度か検討したものの、コロナ禍での島鉄フェリーの減便もあり日帰り往復が困難と考えて断念していたのですが、今年のGWはフェリーの増便で天草に6時間滞在できる予定が組めたため、ついに実行に移せました。

9時30分口之津港発のフェリーに乗るため、午前6時50分に小城PA(下り)に集合。
ここから諫早まで高速で移動し、そこから島原の南端まで一気に移動です。


口之津港には08:45過ぎに到着。
思ったより余裕がありました。途中休憩してもよかったかも。


09:30発のフェリーに乗船。乗船手続きは10分前までです。
30分の船旅で天草・鬼池港へ


鬼池港からは国道266号を南下し牛深へ向かいます。ハイヤ大橋まで約1時間少々といったところ。
本渡を過ぎるとガソリンスタンドが激減するため、ここで給油をしておく方が無難です。

牛深ハイヤ大橋は橋の下からの絶景が有名。
残念ながらこの日は道の駅でマルシェが行われており、車両乗り入れができなかったので橋の写真だけです。
夜間はライトアップされるらしいですが、一泊で来ないとライトアップの撮影は無理ですねえ。


真下では撮影できませんでしたが、ちょっと横からバイクを入れて1枚。


昼食は道の駅のレストランで。
メニューにやたらと煮魚があったので、たぶんイチオシと思いミニ海鮮丼とのセットを注文。
鮮度抜群で臭みもなく絶品でした。海鮮丼は醤油ではなく薄めのタレをかけて食べるタイプで、これもまた美味。


昼食後はハイヤ大橋を通ってさらに南下し、下須島・小森海岸へ。
西にひらけているので夕陽が綺麗だそうですが、時間的にそこまでは待てないということで。
外海に面している海岸ですので海はすごく綺麗でした。海底炭鉱の遺構もあります。


ここからは下島の西側(国道389号線)を時計回りに進んでいきます。
途中に世界遺産になった崎津集落があるのでしばし観光。5月にもかかわらず家の軒先にしめ縄がかけてある家が多く、気になって現地の観光案内所で訪ねたところ、「江戸時代にキリシタンではないという証で年間を通じてしめ縄をかけていた風習があり、それが今に残っている」との話。
写真はカトリック崎津教会。


ここからさらに北上していくと海岸線沿いの絶景スポットがいくつかあるのですが、今回はフェリーの時間の都合上帰路を急ぐことに。
途中の下田温泉で少し足湯に浸かって休憩。ツーリングでの足湯は後半の疲れに効くので最近は積極的に取り入れています。九州は温泉がそこかしこにあるので有難い。


鬼池港には16時に到着し、16:15発のフェリーで口之津へ戻ります。
そこからさらに2時間半の帰路。高速を使わなかったことや、途中で夕食を食べたり夜間走行になるので休憩を多めに取るなどしたため、結局帰宅したのは21:30。総走行距離410km、15時間の長丁場でした。
日帰りとしてはこれが限界かなと思います。天草の上島と下島を両方回るなら一泊が必要ですが、どちらかに絞って動けば日帰りでも大丈夫ということが確認できた1日でした。













Posted at 2022/05/03 20:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ロードスターの1ヶ月点検(800km)で全オイルの交換を実施。ミッションオイルはそれほど鉄粉も出てなくきれいだけど、デフオイルはそれなりに鉄粉まみれという結果。ミッションとデフは次は5000kmでのオイル交換で大丈夫そうかな。」
何シテル?   05/01 16:42
イタリア・フランス車中心の生活になってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2023年4月、長期間持ち続ける最後の純ガソリンエンジン車のつもりで購入。 2019年式 ...
ドゥカティ スーパースポーツS ドゥカティ スーパースポーツS
748以来、久しぶりドゥカティ復帰。 ブルターレからの入れ替えで、ツーリング半分スポーツ ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
プレミア価格で取引されるバイクですが、程度の良い出物がまっとうなお値段で見つかったので「 ...
BMW F750GS BMW F750GS
ロングツーリングへの投入を意図して導入。 GS40周年の限定色です。 大柄でゆったりとし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation