• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noh106のブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

ナンバー脱落

先日仕事の外回りでグロムを出して,事務所の駐輪場に片付けた後,帰宅時にグロムを見ると

「…あれ,ナンバーがない」

以前も片側のボルトだけがなくなってたこともあって
走行中に脱落したか,はたまたナンバーだけ盗難されたかは不明ですが
いずれにせよこのままではどうしようもないということで,
まずは所轄の警察へ遺失届(盗難と断定できないので被害届ではありません)を出し,
遺失物の届出がないことを確認して,
翌日にナンバープレートの再発行+自賠責ステッカーの再発行へ。

おかげで昼飯を食う時間がなくなりましたが・・・

再発行だとナンバーの番号も変わるので,色々手続が面倒です。

で,再発行したナンバーを今度厳重に取り付け

…すっげえネジ回るんですけど。
……あ,裏側のナットがフェンダーにめり込んでる(汗

というわけでワッシャーを裏側に回して再度取付け。
フェンダーのねじ穴径が微妙に大きいのがよろしくないようで。

これで脱落したら,間違いなく盗難だろうと思います。
念のためにロックも厳重にかけておくことにしますかね。
Posted at 2014/10/29 10:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | GROM | 日記
2014年10月20日 イイね!

GROM改善対策

やっとですね。さてうちの部品は対策品になってるのだろうか。
もう一回入院とかだと笑い話にしかならんよなぁ。


<改善対策開始日>
平成26年10月17日

<不具合の部位(部品名)>
燃料装置(燃料ポンプ)

<不具合状態にあると認める構造>
<装置又は性能の状況及びその原因>
 燃料ポンプ内の樹脂製ブラケットの材質が不適切なため、製造時に使用した試験油に長時間浸漬されると、使用過程において、当該ブラケットが膨張し、インペラと干渉することがあります。そのため、そのまま使用を続けると、干渉部の抵抗が大きくなり、最悪の場合、干渉部から生じた磨耗粉がブラケットとインペラ間に噛み込むと、燃料ポンプが停止してエンストし、再始動できなくなるおそれがあります。
改善対策の内容 燃料ポンプユニットを対策品と交換します。

<事業者に周知させるための措置>
・使用者:ダイレクトメール等で通知します。

グロム
JC61-1000003~JC61-1007058
JC61-1100001~JC61-1104128

ズーマー X
JF52-1000004~JF52-1003579


 
Posted at 2014/10/20 16:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | GROM | 日記
2014年10月13日 イイね!

新型ロードスター(ND)

新型ロードスター(ND)新型(ND)ロードスターが九州で唯一展示されると聞いて,大分まで見物に行ってきました。

とりあえず写真をご覧ください。









開発者のトークショーもあっていましたが,フィアットとの共同開発が色々とプラスになっているようです。アルファロメオブランドで出るのか,フィアットブランドで出るかはわかりませんが,こちらも期待大ですね。
Posted at 2014/10/13 09:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ロードスターの1ヶ月点検(800km)で全オイルの交換を実施。ミッションオイルはそれほど鉄粉も出てなくきれいだけど、デフオイルはそれなりに鉄粉まみれという結果。ミッションとデフは次は5000kmでのオイル交換で大丈夫そうかな。」
何シテル?   05/01 16:42
イタリア・フランス車中心の生活になってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19 202122232425
262728 293031 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2023年4月、長期間持ち続ける最後の純ガソリンエンジン車のつもりで購入。 2019年式 ...
ドゥカティ スーパースポーツS ドゥカティ スーパースポーツS
748以来、久しぶりドゥカティ復帰。 ブルターレからの入れ替えで、ツーリング半分スポーツ ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
プレミア価格で取引されるバイクですが、程度の良い出物がまっとうなお値段で見つかったので「 ...
BMW F750GS BMW F750GS
ロングツーリングへの投入を意図して導入。 GS40周年の限定色です。 大柄でゆったりとし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation