• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつ@120MARK-Xの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2014年8月9日

マークX 120型 マフラー交換 FUJITSUBO レガリスR

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
九州に台風接近してますが
気にせず朝から車屋へ!
風の強いこと強いこと~q(^-^q)笑
2
到着後 少し世間話しつつ
作業してもらいました。
リフトは使用されてたので
エア油圧ジャッキでドトトトトと上げて
馬かけて作業開始されました~d=(^o^)=b
3
見た感じですが
重そうなやつがwww
4
ついてましたねwww
思った通りくらいの
程よい重さでした~(^^)d
純正クオリティ~
5
新品 FUJITSUBOレガリスR
6
ピカピカで綺麗綺麗♪
重さは純正より軽い~すこぶる軽い!
7
あーだ こーだで取り付け完了
取り外しよりは取り付けの方が簡単そうでした。
分割式なんで一体型よりは楽なのかなと(^^)d

整備職してますが
自分の車はほとんど
車屋に任せてますwww

電装系は自分でやりますけど
下に潜る作業はしたくなくなりましたw
8
この高さまで しゃがまないと
マフラー確認不可www

パット見 マフラー交換してるかもわからない。

でも サウンド的には加速中であれば
3500rpmくらいまでは
低音でブオーって感じですね。(シーケンシャルモード?)
自分的には車検対応で
純正より低音が出てるので満足です。
あと
エンジンかけた時に少し音が出ますが
アイドリング中はかなり静かめです。
純正音+a程度
エンジンの音でほとんどの消えますw

中間パイプからストレート化するなら
楽しいスポーティーサウンドに
なるかもしれないですけど
やりたい気持ちはありますが
職場的にアウトなので自重ですwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

アクセルペダル交換

難易度:

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月9日 15:05
レガリス装着おめでとうございます。(*^^*)
フジツボっていつの頃からかアイドリングはノーマルより静かになりましたね。
整備士さんにはバッチリなマフラーじゃないですか

私にはそんな予算無いので86カッターで満足してます。
コメントへの返答
2014年8月9日 18:30
ありがとうございます!!
マフラーカッターを加工して
マフラーディフューザーに取り付けようとかは
少し考え中ですwww
2014年8月10日 0:21
今度音聴かせて♪
コメントへの返答
2014年8月10日 0:23
洗車の時に試乗してこんね!

プロフィール

「.」
何シテル?   02/08 00:39
福岡の田舎で 少しずつ車をイジッてます(*´∀`) 所持車種は TOYOTA 120マークX 車の詳細は 愛車プロフィールへどうぞ! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキキャリパー 引きずり2(=ω=)✌ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 09:40:38
PCVバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 20:17:58
ウォータースポット除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 15:36:06

愛車一覧

その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS8000D レンズ Canon:40mm MACRO 0.3m/0. ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2014年3月2日 フルドノーマルにて納車♪ヽ(´▽`)/ 2015年2月8日 プチ ...
トヨタ ハイエースレジアス 紫クジラ号 (トヨタ ハイエースレジアス)
納車されたのは小学生時代~ 家の車として長らくお世話になり 大学4年間お世話になった車♪ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
マークX 改造計画の為 ショップから借りた代車~\(^o^)/ 見かけても煽らないであげ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation