• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルガスターの愛車 [ホンダ ADV160]

整備手帳

作業日:2024年1月31日

フューエルリッドのカスタム① 部材調達

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フューエルリッドヒンジASSYです。
ホンダドリームで部品発注して2日で受け取りました。さすがに早い!
純正部品の発注はメーカー直系の方が話も早くて確実です。
2
丁度欲しかった部品だけ手に入りました。
変な注文に疑問も持たずに対応してくれたドリームの店員さんありがとう。
聞かれもしないのに「カスタムで使うんです」と言い訳してしまった。
3
フューエルリッドを外すには長い道のりがあるので、この部分は初めて見ました。
4
例の弱々なスプリングですが、新品だからか、リッドのカバーが付いていないからなのか結構反発力があります。
気のせい?もしかして改良された?
5
フューエルリッドヒンジの強度を落とさないよう様子を見ながら少しずつカットしていきます。
必要なら得意の重曹パテで強化も検討。

デリカの時は薄いとはいえ自動車用鋼板なのでカットが大変でしたが、これはプラなので楽そうです。
6
デリカの時に使ったアクリル板も残っていたので出費は最小限で済みました。
採寸して専用カッターで切り出します。

部材調達はこれでひとまず完了。
次回はイラストレーターで製図して型紙を出力します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアキャリア取り付け

難易度:

ドラレコ前後取り付け

難易度:

GIVIトップケースの修繕

難易度:

ハイフロータイプエアクリーナー交換

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月1日 9:29
穴明けて見える化ですね!
楽しみにしてます。
コメントへの返答
2024年2月1日 11:20
途中で投げ出さないように連載にしましたw
のんびりやるのでお付き合いください。

プロフィール

「@luckyangel さんこんにちは。
船の鉄分を吸収しにきてますw」
何シテル?   06/09 13:49
1989年のデビュー以来、ユーノスロードスターひとすじの頑固者です。10万キロを越えたあたりからサーキット通いが始まりました。大丈夫か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHAD トップマスターフィッティングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 10:53:34
アルキャンハンズ リアキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 20:34:50
GIVI B45NM-ADV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 20:14:37

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カスタムするとだんだんタイ風になっていく。 そしてどんどん重くなっていく。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
唯一無二
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターで登録してあります。よろしくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ご覧のとおりタルガトップです。 豪雨だと雨漏りしますが、お気に入りです。 【いじり具合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation