• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルガスターの愛車 [ホンダ ADV160]

整備手帳

作業日:2024年3月24日

GIVIトップケースの修繕

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前車PCXの購入と同時に装着したGIVIのB47を、しばらくの間ADVでも使用することにしました。
ホコリまみれでボロボロの状態からのリフレッシュ作業です。
2
ロック部分は別の加工があるのでキーシリンダーを取り外し。
その他、外せる物は全て取り外します。
スプリングにセットされたベアリングもあるので、飛び跳ねて紛失に注意です。
3
購入から10年近く経過しており、
樹脂表面の白化や傷のせいでかなり古臭く見えます。
脱脂してお得意のチッピング塗装。面倒なので足付けなどは省略。
4
塗膜が厚いので小傷程度なら隠れてしまいます。
凸凹に仕上がるのでラフに塗装してもごまかしが効きます。
5
外したパーツを戻してベースプレートにセット。
6
とりあえず新しいバイクに装着しても
違和感はなくなりました。
7
ついでにアドレスの時に使っていたE340もリフレッシュw
こっちはラバーチッピングブラックで塗装。見た目はチッピングブラックと何も変わりません。
触り心地が少し柔らかいかも。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヨシムラ 機械曲R-77S サイクロン

難易度:

LEDタッチセンサーランプの防水加工

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★

ハイフロータイプエアクリーナー交換

難易度:

ドラレコ前後取り付け

難易度:

トップケースラックの装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月24日 20:56
私のGIVIも古くなったらリフレッシュしてみます😁

”塗膜が厚いので小傷程度なら隠れてしまいます。
凸凹に仕上がるのでラフに塗装してもごまかしが効きます”

↑塗装後も爪のひっかき傷も付きにくくなると思いますがどうでしょう❓
であれば効果抜群ですね😁
コメントへの返答
2024年3月24日 21:04
こんばんは😃
多分、ひっかき傷はついてしまうと思います。
ですが、傷が多くなったらまた上から吹いても
凸凹なので違和感なく仕上げられると思います。

今回、時間の制約があって下地の足付けなどはしなかったので、ぶつけたら剥がれるかもしれませんが、その都度、簡単にマスキングしてシュッとひと吹きするつもりです😁
2024年3月24日 23:25
チッピング塗装すると、
傷も消えて綺麗になりましたね!
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年3月25日 5:55
この塗料は本当に細かいことを気にせずに済むので楽です😃
紫外線による樹脂パーツの劣化は避けられないですし、復活剤で磨いてもイタチごっこになるので、
いっそ塗装してしまった方が手間無しですね。

プロフィール

「@luckyangel さんこんにちは。
船の鉄分を吸収しにきてますw」
何シテル?   06/09 13:49
1989年のデビュー以来、ユーノスロードスターひとすじの頑固者です。10万キロを越えたあたりからサーキット通いが始まりました。大丈夫か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHAD トップマスターフィッティングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 10:53:34
アルキャンハンズ リアキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 20:34:50
GIVI B45NM-ADV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 20:14:37

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カスタムするとだんだんタイ風になっていく。 そしてどんどん重くなっていく。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
唯一無二
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターで登録してあります。よろしくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ご覧のとおりタルガトップです。 豪雨だと雨漏りしますが、お気に入りです。 【いじり具合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation