• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラキタツの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年6月22日

続)カーフィルムを貼ってみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前回ハッチ部の1枚目を貼りましたが

しっかり乾かしてその2日後に2枚目も貼りました。

ここでの注意は1枚目と2枚目が数ミリ重なるよう

に施工するのですが、重なり部分の水抜きは

横方向でしごく事です。

そして また2日後

2
3枚目、最後のパーツです。
3
Rがきついので、ドライヤーで温めながら

慎重にやっていきましょう。

そして
4
完成、パーフェクトな仕上がりです。
5
透過率15%です。

真っ黒ではなく、昼間でも車内が少し透ける位で

品のある程よい具合
6
最後にフィルム施工するにあたって

実に最も重要なポイントがあります。

それは

” 自分で 貼っちゃあダメ ”  (^^)

初めて貼ろうとしている人は間違いなく100%

綺麗に貼れませんよ。

仮に貼れたとしても所々シワになったフィルムは

とても貧相ですよね?

やっぱりプロに頼むことをお勧めします(^^)
7
さて、ラキタツにはまだもうひと仕事やる事があるのさ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

フットウェルランプを純正タイプに

難易度:

エアコンガス補充(COLD12)

難易度:

SurLuster Zero Window SPLASH施工

難易度:

サングラスホルダーの取付

難易度:

窓枠からのペキペキ異音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月22日 13:42
ラキタツさん、器用ですね!羨ましいです。
私はサイドはなんとかできますが、バックドアが無理です^^;
なのでスモークガラス仕様のデアエアステに飛びつきましたよ〜

もう一仕事はもしやフロント用では?!
コメントへの返答
2014年6月22日 17:04
しーのすけ2さんはデアエアステなんですね。
鋭い!お察しの通り フロントも貼っちゃいますよ。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 静かなタイヤに履き替えたい! https://minkara.carview.co.jp/userid/2162640/car/1664706/6747632/note.aspx
何シテル?   02/11 10:26
ゴルフ7ハイラインDCC付に乗り換えました。 ゴルフⅢ卒業から15年のブランクがあったけど Ⅶに戻ってこれてうれしいし、ゴルフの変貌ぶりに驚きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIY! クーラントの交換方法 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:19:46
ノーブランド Hub Adapter (φ66.5→φ57.1) - 5mmスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 03:56:48
ENKEI PerformanceLine PF01SS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 13:31:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ7に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation