• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくのブログ一覧

2012年03月09日 イイね!

なんてこった…

なんてこった…先週仕上げたスロットルボディなんですが…

トラブルが発生しました…


それは


スロー調整用のバルブが固着して外せませんでしたorz


無念…


なので今付いてるやつを外してまた一からやり直し。

今回はフラップホイールを使ったので3時間位で2000番のペーパー磨きまで到達しました。

今日ではピカール磨きまでいけそうです。


しかし、残ったこの加工スロットルボディどうしましょうか?

欲しい人いたらあげますよ~

そのかわりスロー調整出来ませんが…
Posted at 2012/03/09 13:06:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン・タービン | モブログ
2012年03月03日 イイね!

やり過ぎた

やり過ぎたそう。

ここまでやっても意味が無いこと位分かってます!

だけど…


だけど、手が止まらなかったんです!


最初は広げるだけで終わろうと思ってたのに…


いつの間にか5時間も磨いてました…


ダメだ…

もう病気かも…
Posted at 2012/03/03 08:40:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン・タービン | モブログ
2012年03月02日 イイね!

RACチャレンジカップ申し込み

RACチャレンジカップ開催まであと10日を切りましたね。

そろそろ申し込みFAXを入れたほうがいいかな~

なんて思い書類を書き上げました。

夜も遅いのでFAXは土曜日にでも送ろうと思ってます。

こういうのって書こうと思っててもなかなか忙しくて書けないんですよね・・・

今回は、47秒台を目指して頑張ろうと思いますが結構不安です。

前回の10月大会が不参加だったので感覚が鈍ってないか心配です。

それに、ワークスも前々回のときよりもパワーUPしてるので扱いきれるか不安ですが、何より当日の天気が気になりますね・・・

せっかくSタイヤで行くので晴れてくれないと困ります。

今から願掛けでもしておきましょうかね~

あと、クラス編成変えるんですね?

自分は、クラス編成をメーカーごちゃ混ぜで良いとは思いますがある程度基準はあった方がいいような気がしますね。

ビギナー、スタンダード、エキスパートと分けるならタイム別で分けるとか。

ただ、強制するのはエキサイティングジムカーナみたいに本気モードの方ばかりになってしまうので、あくまで目安程度でいいと思います。

あんまりピリピリすると初めての方が入りにくくなってしまうのもどうかと思うので。

あくまで、参加しやすくお手軽な感じがRACの良さなので、その良さだけは守って行きたいものですね~

あと、最近のRACってワークスの参加がめちゃくちゃ増えてませんか?
同車種が増えるのは良い事ですが、ワゴンRとかムーヴとか出てきてもいいのにな~なんて思うんですけど、シルバー王子さんRAC出ませんか?

ちょっと文章が長くなりましたが、3月11日の大会も事故の無いように安全に楽しく走りたいです!

では、運営の皆様当日はよろしくお願いいたします。

そうそう、運営さん。封筒の宛名間違ってましたよ!!
Posted at 2012/03/02 21:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2012年02月18日 イイね!

ワイパーモーター

ワイパーモーターこんばんは!

ところでワイパーって『ワイッパー』なんですか?
それとも、『ワイパー』なんでしょうか?

ワイッパーって言う人も居ますが、一般的にはワイパーですよね?

それと似たような事で『リアスポイラー』と『リヤスポイラー』ってのもどっちが当たってるのか分からなくなってしまいます・・・

だけど、変換したら『リアスポイラー』は一発で出ますが『利やスポイラー』はこんな感じで変換されるので、きっと『リアスポイラー』が正解なんでしょうね?

と、どうでもいい事から始まりましたが今夜、ワイパーモーターを交換してみました。

もちろん流用は、定番中の定番!

これを知らなかったらモグリカ?と言われるほど有名なラパンのモーターを流用しました。

周りの方々がこぞって交換してしまってたので、影響されてしまいました・・・

しかし、長かったな~

あの遅くて遅くて、一番速くしても『手で動かした方が速いんじゃね?』って思うくらい遅かったワイパーの動きともこれでおさらばです!!

さて、今夜は作業も出来たし走りにでも行ってくっかな~
Posted at 2012/02/18 21:55:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2012年02月18日 イイね!

ピロブッシュ

おはようございます!


最近、ちょっと気になるパーツがあります。


それは…


ジョーズ山本レーシングさんからも発売された『ピロブッシュ』です。

スズキスポーツからは絶版になってしまっていただけに、かなり魅力的なパーツなのですが、オートスタッフと言うところからも同様のパーツが出てます。


実際ワークスに使用する予定箇所はリアトレーディングアームのボディ側だけですが、ジョーズさんとオートスタッフさんでは金額に開きがあるようです。

オートスタッフさんのピロブッシュはNMB製のピロを使っていながらジョーズさんより安いのですが、ジョーズさんのは作りが違うんでしょうかね?

まあ買ってしまえば分かる話なので来月位にでも検討しようと思ってますがどうなんでしょうね?


だけどアームのピロ化ってどんな感じになるんでしょうね~

ラテラルロッドをピロにしたときに、かなり感動したので期待してしまいます!

ボディへのダメージとかもう気にしてもしょうがないし最悪箱替えしてしまえばいいのだっ!

なので何か貴重なご意見お待ちしてます!
Posted at 2012/02/18 11:16:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス | モブログ

プロフィール

「ミニ四駆のK4ギャンボーをホンダのアクティトラックスピリットカラースタイルに色分けしました。とても良い感じに出来ました。」
何シテル?   10/08 22:30
初めましても、お見知りの方もこんにちは。 2018年2月14日に初の新車オーナーになりました。 ばくと申します。 まだまだ、乗り出した車に四苦八苦しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TypeRブレーキキィーキィー音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 10:31:07
ホンダ(純正) FK8 ADS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:36:05
ホンダ(純正) FL5 エアーインレットパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:14:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
とうとう納車されました! 新型シビックタイプR! 人生初めての新車です。 2017 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
私の奥様の強い要望により購入に至りました! 特別なS660 モデューロX! 軽自動車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サイノスに乗り換える前の5年間所有していた車です。 ほとんどノーマルでしたが、自分にい ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H8年、EL52型 屋根が低くて内装も外装も気に入ってます! ただ、ロングノーズなので先 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation