• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくのブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

オイルの銘柄変更

オイルの銘柄変更そろそろオイルの交換時期(1ヶ月しか使ってないかも・・・)なので

今回、またまたまたまたまたまた・・・・・何回変えたか分かりませんが

変更いたします。

今まで使ってきたオイルは・・・

トラストF3
ダッカムス
スノコ Xパワー
モービル RP
ニューテック
モチュール

と、一通り変えてきましたがモチュール一番いいかな?と考えてましたが、賞味期限がイマイチだったので今度は・・・

どどんと・・・


エルフ GTTBに変更してみます。


YACCOも使ってみたな~なんて思ってましたが某ショップの店長からの熱い?オススメがあったので使ってみようと思ってます。

軽自動車に10W-60はちと硬すぎじゃないかな~なんて思ってますがギンギンガチガチが自分には丁度いいんじゃないかと思いこの硬さです(笑

一応、オイル缶をフリフリしたら50番くらいの音だったので大丈夫でしょう!

もし、ピストンリングが飛んだりしたら・・・とか心配ですが、まあその時はその時でまた一から作り直せばいいので小さいことは気にしな~い気にしな~い

まあ、この店でしか買えないオイル扱ってる(元売の方にも確認済み)くらいマニアックな店長からのオススメだからどうにかなります!

今回の台風が風だけなら日曜日にでも交換してみようと思ってます。

さて、どの程度の実力か楽しみです♪
Posted at 2011/09/15 22:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2011年09月05日 イイね!

ロアアームブッシュ交換

ロアアームブッシュ交換今日は天気が良かったのでロアアームのブッシュを交換してみました。

前にブログにあげた先人たちの技術を駆使して行なったため簡単に?作業できました。




ただ、自分のワークスはテンションロッドが付いているのでロアアームを取外すまでにちょっと時間がかかってしまい疲れました(汗

取外したロアアームブッシュですが写真の通り左側の今まで付いてたブッシュは磨耗してるのか膨らみの部分が無くなってます。


とりあえず両方交換して、会社に用事があったのでテスト走行。

国道に出てハンドルを右に左に切ってみる・・・


おおっ!!


前のようなクイックな動きに戻りました!!!


やっぱ強化ブッシュ最高!!!

思わず一人車の中でニヤニヤしてしまいました(笑

だけど、ちょっと乗り心地が悪くなりました・・・

どうせ自分しか乗らないので別にどうってことはありませんがね~

さて、これからテストコースにでも行ってどれだけ変わったか体感してきましょうかね!
Posted at 2011/09/05 00:23:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2011年09月03日 イイね!

作ってみた

作ってみた今日はやる気モリモリだったので遮熱板を作ってみました!


遮熱板を取り付ける場所はエキマニです。


だって~

マニが露出してるからインタークーラーがアチアチなっちゃうんです(汗

だからと言ってバンテージ巻いたらマニが割れちゃうんで0.5ミリのステン板で適当に作ってみました。

さて効果あるかな~?
Posted at 2011/09/03 22:26:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス | モブログ
2011年08月31日 イイね!

※業務連絡※エキマニ

※業務連絡※エキマニZCスイフト
エキマニ
M13A
Posted at 2011/08/31 14:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月31日 イイね!

ほんとに出来るの?

ほんとに出来るの?よくロアアームとかのブッシュ交換をDIYされてる諸先輩方々のサイト等を眺めて…


『え~こんな簡単にブッシュ抜けるんかいな?』


と、半信半疑でしたが今回ブッシュ交換しないといけなくなったので諸先輩方々の技術を使わさせて頂きました。


まずは、ちゃんと抜けるか友達がストックしてたロアアームでチャレンジ。

揃えた工具は、ロングボルトに水道管の繋ぎ手、ワッシャー数枚です。

掛かったお金は600円。

まあ、ミスっても痛くない金額です。


早速、この道具を使ってぐいっとブッシュを締め出してみる…






おおっ!

ブッシュ出て来た!

最後はブッシュの端で止まったので力技で取り出し抜けました。

圧入出来なきゃ意味ないんで逆の手順で抜いたブッシュを入れてみる。

ぐいぐいと締め込み…

入りました!

ほえ~

さすが先人達の知恵は間違い無いですね!

これで明日は車載状態でブッシュ交換が出来そうです。

しかし、この方法かなり力が必要なので万人向けではありません。

しかも、失敗したらブッシュ使えなくなりそうな臭いが…
Posted at 2011/08/31 01:30:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ミニ四駆のK4ギャンボーをホンダのアクティトラックスピリットカラースタイルに色分けしました。とても良い感じに出来ました。」
何シテル?   10/08 22:30
初めましても、お見知りの方もこんにちは。 2018年2月14日に初の新車オーナーになりました。 ばくと申します。 まだまだ、乗り出した車に四苦八苦しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TypeRブレーキキィーキィー音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 10:31:07
ホンダ(純正) FK8 ADS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:36:05
ホンダ(純正) FL5 エアーインレットパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:14:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
とうとう納車されました! 新型シビックタイプR! 人生初めての新車です。 2017 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
私の奥様の強い要望により購入に至りました! 特別なS660 モデューロX! 軽自動車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サイノスに乗り換える前の5年間所有していた車です。 ほとんどノーマルでしたが、自分にい ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H8年、EL52型 屋根が低くて内装も外装も気に入ってます! ただ、ロングノーズなので先 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation