• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくのブログ一覧

2011年06月21日 イイね!

ヘッド載せ替え後

ヘッド載せ替え後やっとブーコンもリセットしたり、載せ替え後の不都合を修正したので感想を書こうと思います。

まずは、何を語ろうかww


そうだ!

ヘッド載せ替えの写真ほとんど撮ってませんが(一生懸命やってたのと時間におわれてて・・・)この写真で色々変えたのが分かると思います。

いろいろ変えた部品の内容はmixiに雑記として書いたので割愛・・・

今回、ヘッド載せ替えに当たって加工したのは・・・

・ポートの段付き修正素人えくすとら!!
(すこしバルブシートに傷入れちゃったwwおかげでバルブ刷り合わせに時間が・・・)
・IN側、EX側のポートバリ取り半分挫折仕様!!
(何が挫折かってそれは、加工がめんどくさくなって少しザラザラ感が残ってしまってるのです)
・画像にあるとおり何かを流用!
(ご想像にお任せっ!テヘッ!分かる人は伏字でっ!)

そんな感じで、6月5日にエンジンをワークスに組み込み10日までには周辺パーツ取り付け、6月11日には高速を2往復して500キロの慣らしを終わらせて12日のRACチャレンジカップに参戦!

われながら、馬鹿みたいなハードスケジュール・・・

突貫作業の後遺症か・・・搭載後の不都合が・・・

・オイルプレッシャーセンサーからオイル漏れ・・・
(なぜかちゃんとプレッシャーセンサーがしまっておらず漏れ漏れ。締め付けたらオイル漏れが止まりました)
・スロットルボディーからクーラント漏れ・・・
(クーラントがチョコチョコ減ってたから一瞬あせった~原因はサーモからスロットルボディに向かうところのゴムホースがクリップでしっかり止まっておらず・・・ホースバンド追加で漏れ止め)
・タービン終了ぎみ
(代わりの07タービン検討中。F4は・・・来年・・・その前にEマネ?)

こんな感じで、色々車が進化しました。

ヘッドガスケットが今回1ミリを使ってるのでトルクが落ちたような感じがしますが高回転の伸びは結構良くなったような感じがします。
今後、ブーストを1.05から1.15に変更して試して見ようを思います!
あと、排気音がまるでNAのような高い音に!
なぜ??
ポート削ったから??

19日の日曜日、暇つぶしにブーコンの学習機能リセットしたらRACの時よりブーストの立ち上がりが良くなりました!
(IN側のポートのバリ取りしたから流入量が変わったのか??フローベンチなんて無いから分かりませんが・・・)


さて、今後現在の仕様でどこまで速くできるのか?

素人ヘッドはどこまで持つのか?

ばく本人の運転技術は車に追いつけるのか??

楽しみです!
Posted at 2011/06/21 22:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2011年06月20日 イイね!

ミックス

ミックスミックスゼリーらしいです。


マグカップ付きなので思わず買ってしまいました(笑


あ、あずにゃんがも、も…


特典にバーコードリーダーからボイスが取れるとか( ̄∀ ̄)ニヤ


いや~ゼリー大好きなだけで買うにはまあまあな出費ですな~

だけど最近この手の物を買いたいと思っても回りの目を気にしてしまう自分が痛い(;^_^A


よく外見からアニメ好き、もしくはゲーマーと思われませんが余裕の大好きっ子だったりするんですよね(*/∀\*)イヤン

うちの相方も勘違いしてたくらいなので(笑

ただ、趣味が偏ってるんであまり理解はされませんが…
Posted at 2011/06/20 01:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年06月16日 イイね!

ホイール選び・・・悩むぜ

前に書きました、CE28ファンキークラック事件発覚後

オクやモバを徘徊してて2種類のホイール購入を検討してます。

1つはウェッズスポーツのTC05
もうひとつはエンケイのESターマック

なぜ、こんなアホミタイニぶっ飛ばすワークスに軽量なTE37やCE28を検討しないのか?

って声が聞こえてきそうですが理由は簡単!


だって割れるんだもん☆


なら、剛性があって軽い上記2種類を探すのが必然となりました。

TC05ならSタイヤ付の2本があるのでもう2本そろえてあげれば1台分コンプリート。
ESターマックなら4本揃える必要がありますが・・・


もう、モバで2本買っちまったぜww


と、言うことで今回のご相談はTC05かESターマック、どちらを1台分揃えたほうが良いでしょうか?

デザインならTC05!
機能ならESターマック!

むむぅ~~
悩むゼヨ・・・

どちらも競技用としては申し分ありません!
さあ、あなたならどっち?
Posted at 2011/06/16 21:11:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2011年06月14日 イイね!

RACチャレンジカップ

RACチャレンジカップ6月12日のRACチャレンジカップに参加された方々お疲れ様でした。

今回のRACの反省と、これからについて書きたいと思います。

今回は前回の大会より大幅タイムアップの48.08を出しましたがいろいろと反省点が…

○一本目以降タイムが伸びず力んでしまった。

なんか一本目で予想以上のタイムが出ちゃってどう走って良いかわからなくなったんです(汗

○トルクステアに翻弄された。

まさかNEWタイヤがあそこまで食うとは思わず、さらに素人ヘッドのおかげで今まで味わったことのないトルクステアにハンドルさばきめちゃくちゃ…
同乗した人は「こんなんで大丈夫か?」と思ったかも(笑

○以前から課題であった適正なライン取りが出来てなかった。

1本目にベストタイムで走ったラインが寝不足のおかげで記憶が曖昧に…
どう走ったかも覚えていないと言うアホな状態になってしまいました(汗


まあ、前に比べれば安心して踏めるエンジンになったし車体も安定して来てますが如何せん腕がついて来ない!

あと寝不足っ(汗

なので次回までに…

ハンドルさばきをもっと上手くなって、さらにはロアアームのピロ化、フロント廻りの剛性を上げたいと思います!

あとは、今のパワーに慣れないと47秒台には行けない気がするんですよね~

次は10月!
いろいろ課題はありますがもっと腕上げるぜ!!

あと、だれか今回のRACの動画撮ってる人いませんか?
今後の為に物凄く役立つので動画提供してくれたら嬉しいです!
よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2011/06/14 15:15:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2011年06月13日 イイね!

バキバキ割れてる

バキバキ割れてるまず、昨日のRACチャレンジカップに参加、運営された方々お疲れ様でした。

大会の反省blogはまたあとで。


表題のバキバキ割れちゃってるってのは、うちのワークスちゃんに装着していたレイズのCE28 の事です。

昨日の大会で友達に使って貰うために履き替えしてあまった2本を持っていったんですが衝撃の事実が…


それは…


1本だけ…


クラックがバキバキ入ってます!


しかもスポークの所が3ヶ所も!

裏には縦クラックが1ヶ所…


ダメだコリャ~


これはもう使えませ~ん

今のところ大会用ホイールのTC05を履かせてるんで走る分には問題有りませんがSタイヤが勿体ない!

なので新しく軽量ホイールを2本探さないといけません。

今度は何履かそうかな~

候補は…

ESターマックかTC05かTE37で探してみようと思います。

はぁ~また出費が…
Posted at 2011/06/13 17:30:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「ミニ四駆のK4ギャンボーをホンダのアクティトラックスピリットカラースタイルに色分けしました。とても良い感じに出来ました。」
何シテル?   10/08 22:30
初めましても、お見知りの方もこんにちは。 2018年2月14日に初の新車オーナーになりました。 ばくと申します。 まだまだ、乗り出した車に四苦八苦しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TypeRブレーキキィーキィー音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 10:31:07
ホンダ(純正) FK8 ADS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:36:05
ホンダ(純正) FL5 エアーインレットパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:14:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
とうとう納車されました! 新型シビックタイプR! 人生初めての新車です。 2017 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
私の奥様の強い要望により購入に至りました! 特別なS660 モデューロX! 軽自動車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サイノスに乗り換える前の5年間所有していた車です。 ほとんどノーマルでしたが、自分にい ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H8年、EL52型 屋根が低くて内装も外装も気に入ってます! ただ、ロングノーズなので先 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation