• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくのブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

大分転勤

今月の11日から大分に転勤になりました~

期間は1年で、デザインなどの制作以外の営業業務を引き継ぐことになりました。

この数日間は引き継ぎ業務やらなんやらかんやらで死にそうでした・・・

自宅は別府に住むことになりましたが、なんと共同浴場の温泉付き!!

素晴らしい!!

しかも、湯布院の方まで車で30分で行ける場所なので走りに行くのも困りません!

なので、先週の連休は由布岳まで行ってみました~



途中の待機所みたいな所。

沖縄では見れないようないい景色!





由布岳がかなり綺麗でした!!

近くにいたおじさんに、色々由布岳の事を聞いて帰りました~

大分県は山が面白いからいいですね!

あとは、夜走りに行ってどういう車が来るかチェックしに行ってみたいですね。
Posted at 2013/09/20 20:15:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月13日 イイね!

突然の・・・

どうもお久しぶりです!

みんカラに投稿するのも何か月ぶりかのブログです。

さてさて、久々にUPするわけですが今日の朝、突然会社から辞令がでまして・・・

その辞令とは・・・






大分に1年間行ってきて~




とな!!




うひょ~~~~~~~~~~

初県外赴任!!

ちょっとうちの会社でゴタゴタが有ったのでもしやと思いましたが私が行くことになりました~

そりゃ~前々から県外で働いてみたいな~とか思ってましたけど突然このような事になると、心の準備とか色々期待感と不安感でいっぱいおっぱ○ですよ・・・


一応、出張の条件として


な、ななななんと


私のインテちゃんも同行となりました(輸送費は会社持ち!)

ひゃはっ!

これで1年間インテちゃんを放置しなくても良いってもんですよ!

さらには、もしかしたらサーキットデビューもありかも?

とりあえず、大分には9月に行くことになりましたので、残り約1ヶ月かな?

貴重な残り時間、沖縄を満喫?したいです。

まあ、満喫と言っても大してどこかに行くってわけではないですが、とりあえず宜野湾のお祭りは行けたので満足と言えば満足かな?



も・ち・ろ・ん一人では行きませんよ!



同行者付ですww



良い思い出も出来たし、沖縄の祭りで花火を観れるのは1年後かな~

ちなみに、この大分出張、実はまだ確定ではありませんが社長曰く9割決定です。

はぁ~なんか不安がいぱい・・・
Posted at 2013/08/13 00:00:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月05日 イイね!

パーツを色々と追加

パーツを色々と追加こんばんは~
そして、お久しぶりです。

最近は、家でデッドアイランドにハマりまくって引きこもり気味のばくで~す。

さてさて、この度うちのインテちゃんは色々とパーツを導入いたしました。

まず一個目



フェデラル595RS-Rを入れてみました!

さすがに、2006年製造のタイヤはもう丸坊主で危なかったので交換を考えていたのですが国産タイヤは高い・・・
それなら、それなりに評判の良いアジアンタイヤでって事でフェデラル導入っす!

今回は、ジムカーナも視野に入れてフロント225サイズ、リアは215でやってみました。
4本セットでお買得の6マソ以内!
アジアン格安恐るべしですね・・・

それから、目玉パーツ


無限のリアウィングです。

みん友さんから頂きました。
この場を借りてお礼を申し上げます。

本当にありがとうございます。

ウィングは先週取付致しましたが、無限のウィングカッコイイっすね!!

だけど、取り付けて思ったのが・・・

このウィング、土台の金具結構重いのですね。
純正よりもリアゲート上げるのにちょっと力が入るようになりました。

そんなこんなで、パーツがどんどん追加されているインテちゃん。
無限フリークでも無いのですが、いつも間にやら無限パーツが増殖(現在3つ)してます。

しかし、すべての無限パーツにはステッカー貼り付いてませんので一応ミーハーでは無いよアピールが出来てますかね?
Posted at 2013/06/05 23:55:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2013年03月17日 イイね!

色々投入

色々投入こんばんは~

今日は、インテグラのパーツを色々投入してみました!

まず、1個目はシートベルトガイド。

これは、レカロシートのショルダー部分がシートベルトとすれて破けたりするのを防ぐパーツ。

こういうセミバケ、フルバケは必ずと言っていいほど破けます!!

なので、大事に大事に乗りたいインテちゃんなので、これを導入してみました!


そして、2個目はタイロットアジャスター。

車高が下がると、タイロットがバンザイする持病があるインテちゃん。

それを、2cmだけ解消するパーツです。

取付は、なんやかんやで18時からスタートしましたが・・・

タイロットの取り外しがちょーーーーーーーーーーーーめんどくせっ!!

異様に硬いロックワッシャーや付け根のボルト!

それと、スライダーの入ってるステアリングブーツのが硬いのなんのって・・・

合計4時間掛かりましたwww

こんなことならディーラーに任せればよかったかな~

まあ、インテちゃんとの楽しい?戯れなのでいっかな☆

効果は、パーツレビューにも書きましたがハンドル軽くなりました!

これで、今月の改造は終了になります。

はぁ~めっちゃしんどかった・・・

今日はもうビール飲んで寝ます。
Posted at 2013/03/17 23:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2013年03月16日 イイね!

光軸調整

うちのインテちゃんなんですが・・・

光軸が下がりすぎててとても前が見づらい。

どうにか調整できないものかと調べてみると、どうやらインテグラ後期にはオートレべライザーとか言う上等な機能がついていて車高を下げると光軸も下がる仕組み。

買った時から車高調の入っていたインテちゃんは、車高が下がっているため自動的に光軸が下向きになっているようです。

ライト側で調整するのもあれなんで、オートレべライザーのロッドを調整してみました。

調整はロッドを回すだけ!



だけど、一つ注意が必要なのがロッドが逆ネジなこと・・・

ホンダさんはなんて厄介なネジを使ってるんだ!

しかも、ロックナットは10mmのナットに対して受け軸側は11mmと普通じゃ持ってないようなサイズ。

さすがホンダ!

幸い11mmのレンチはあったので写真の位置まで調整してみました。




作業はネジが固着してたので結構面倒でしたが、だいぶ光軸が上向きになったので夜の道も安心!

だけど、この調整って自分の車はホイールがTE37なので余裕で手が入りましたが、純正ホイールとかだったらジャッキアップしてから調整しないといけないのかな?
Posted at 2013/03/16 22:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記

プロフィール

「ミニ四駆のK4ギャンボーをホンダのアクティトラックスピリットカラースタイルに色分けしました。とても良い感じに出来ました。」
何シテル?   10/08 22:30
初めましても、お見知りの方もこんにちは。 2018年2月14日に初の新車オーナーになりました。 ばくと申します。 まだまだ、乗り出した車に四苦八苦しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TypeRブレーキキィーキィー音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 10:31:07
ホンダ(純正) FK8 ADS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:36:05
ホンダ(純正) FL5 エアーインレットパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:14:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
とうとう納車されました! 新型シビックタイプR! 人生初めての新車です。 2017 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
私の奥様の強い要望により購入に至りました! 特別なS660 モデューロX! 軽自動車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サイノスに乗り換える前の5年間所有していた車です。 ほとんどノーマルでしたが、自分にい ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H8年、EL52型 屋根が低くて内装も外装も気に入ってます! ただ、ロングノーズなので先 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation