• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねごんパパの"あかべこ号" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2017年3月20日

制振マットを敷いてみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
物置にしまっておいた前車フィット用の制振マットです。
フロアマットの下に敷いて使用してました。
こいつを今度はハスラー用に再加工します。
2
フィット用に加工する前はこんな形してました。
ホームセンターで1枚税込み515円で売られていた住宅用制振マットです。
3枚使用したので計1,545円です。
サイズは455×910×5mmです。
素材はゴム質で表面に化繊?が貼られており、裏は滑り止め加工されてずれないようになってます。
3
フィット用に切ったことからハスラーには大きめだったので切り取ります。
つま先部分は効果を狙って大きめに切り取ります。
合わせてフロアマットの固定部にあたる部分も切り抜きます。
4
助手席側も同じように切り取ります。
5
センター部分も折り曲げて敷きます。
6
後部は3枚に分けて切り取り、敷き詰めます。
7
あとはフロアマットを上に敷くだけです。
つま先部分だけ大きめになってます。
8
後部席側はこんな感じです。
簡単でしょう?

効果はというと、足裏に伝わってくる振動は無くなりました。
ロードノイズも僅かですが抑えることが出来た感じがします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マジカルサスペンションリング導入

難易度:

洗車

難易度:

サンシェード固定

難易度:

マフラー交換

難易度:

リアフロアマット固定

難易度:

車中泊用サンシェード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月20日 19:57
パパさん、こんばんは〜 ♫

日頃からウロウロとホムセンを徘徊してたのに
この素材は見落としてました! ∑(゚Д゚)"
…って言うか、車内の快適化には無頓着なおいら
まだまだ修行が足りませんなぁ ( ̄O ̄;)

こんな風に思ってもいないアイデアを
見聞きすると何だかワクワクしちゃいますよ。
コメントへの返答
2017年3月20日 20:37
しげさん'sさん、こんばんは~ (^^)/

私もホムセンを徘徊老人のようにウロウロしております。
車専用品はお値段が高いですからね~
代替品として何か安い品が無いかと物色していると、偶にですが思わぬ所にお宝が出てくるものです。
効果の程は個人差がありますが、今回のブツが参考になれば幸いです (*^_^*)

プロフィール

「@精神年齢40代 お代官様、職場の元同僚や友人など、多くの知り合いが同じような経験をしておりますので大変さは判りますよ😖大変でしょうが、そちらが前にも書いたように最後の仕事として頑張ってくださいね🙏」
何シテル?   06/16 08:58
おつむの中は子供のまま止まってます(^_^;) 作業内容は正解かどうかは別として、楽しみながら弄ってますのでよろしくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

73-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 15:35:36
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第二弾 元気もりもり! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 20:50:52
2018家庭菜園収穫④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 19:49:46

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム 白黒パンダ (スズキ スペーシアカスタム)
MR41SハスラーG4WDからの乗り換えです。 弄りはカミさんにばれないようにチマチマと ...
スズキ ハスラー あかべこ号 (スズキ ハスラー)
何かと便利でかわいいヤツ。 これからも大事に弄って使って楽しんでいきたいな~
スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
押し入れから写真が出てきたので投稿します。 こいつは2002年、自分用で初の軽自動車で ...
スズキ ハスラー しろくま号 (スズキ ハスラー)
ハスラー2台体制でやっていましたがスペーシア購入のため泣く泣く嫁に出しました。 7年近く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation