• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月23日

ECS TUNING からまだ返事は来ないけど...

ECS TUNING からまだ返事は来ないけど...














Z4 M ロードスター
オルタネーターなどと一緒にベルトで繋がってる
テンションローラー・テンションプーリーを交換します。

エンジン始動時に、シャンシャンシャンと
鳴ることがあるんですよねぇ。
走ってるうちにその音は鳴らなくなって、
シャーーーッって、やかましく鳴るので、
原因は、この辺りのパーツかなぁと。

当初、2個ともMEYLEにしようと思ってたんですけど、
テンションプーリーの納期が遅いので、
パワーウィンドウモジュールを早く入手したくて、
VAICOにしたのに、3度の出荷日延長の後、
パワーウィンドウモジュールモジュールが入ってないという....

兎に角、パーツ交換してみます。
もう、何回外したか分からない、アンダーカバーを外し、
緑〇のキャップを細いドライバーか何かで外します。
ひっかけるところによっては、外れにくかったりしますね。

alt

alt

外したキャップです。

alt

T50のトルクスヘッドを使います。

alt


緑〇部分の隙間が無くなってしまうんですよね。
ぼくが買ったT50のヘッドだと。
かろうじて、外すことはできますけれど。
この場所に使うのは、短めが良いです。

 alt

 
緑矢印の方向に力を入れると、ベルトが緩むので、外します。

初めて作業した時、この方法が分からなかったんですよねぇ。 (^^;;

ベルトが外れれば、レンチを逆回しして、
テンションプーリーを外します。

alt 
左が外したテンションプーリー。右が新品。

手で回してみると、外したものはシャーッと音を立てて、回ります。
新品は、惰性で回ることなく、止まります。

新品は、音は鳴らないけど、回転負荷は掛かりそう....
新品の方が回らないの?
そういえば、前回オルタネーター交換した時に一緒に交換したけど、
そんな感じだったような...  どうだったかなぁ。 (^^;

alt


16mmのヘッドでテンションローラーのボルトを外します。

alt

長いボルトなので、ある程度緩めた後、手で回します。

alt


新品のテンションローラーとテンションプーリーを取り付けます。

alt


緑〇のようにテンションローラーのキャップを取り付けて、
次に赤〇のようにテンションプーリーのキャップを取り付けようとすると、
どうしても、キャップが入らないんですよねぇ。

新品のテンションローラーには、キャップも付属してましたけど、
テンションプーリーには、キャップは付属してませんでした。

alt

右側の新品だと、キャップは不要な構造なのかな?
なんとなく、そんな感じに見えますね。
ということで、キャップは取り付けませんでした。 (^^)

ベルトを掛けて、取り付け完了。
アンダーカバーを外したまま、テスト走行をしました。

エンジン始動時のシャンシャンシャンは、鳴り止みませんでした。 (;_;)
走行中のシャーッは、無くなったような。

テスト走行から戻って、アンダーカバーを取り付ける前に、

alt


エアコン用のベルトを外しました。
テンションプーリーをT50で、右回しすれば、
同じ要領で緩みます。

去年も少しの間、エアコン用のベルトを外してました。
エアコン使わない時期は、ベルト外すと、
その分、負荷が減って、エンジンレスポンスが良くなります。 (^^)

アンダーカバーもしっかり取り付けて、オープンで駆け抜けてみました。
シャーーーッって、鳴ってる....   (^^;;;;
でも、以前より音が小さくなってるような...

うーん。

それと、エンジン始動時のシャンシャンシャンの原因は、何だろうなぁ。
アイドリング時の音が鳴ってる状況を動画撮影して、音の回数を数えてみた。
30秒で106回。
1分換算で212回。
アイドリングが950rpmくらい。

950:212=4.48:1=1:0.22

この比率からエンジン内部ではなさそうだけど...
やっぱり、ベルト周りのどこかかなぁ。


ブログ一覧 | 車のメンテ整備 | クルマ
Posted at 2022/02/24 21:41:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター センターコンソール組み戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/car/3659709/8023263/note.aspx
何シテル?   11/25 22:51
2024/3/26にニックネームを 「nobu3」から「nobupina」 に変更しました。(^^) nobupina の名付け親は、fockewul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 111213 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:24:37
[BMW Z4 M ロードスター] オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:30:14

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
買ってしまいました。 (^^) アルファロメオ 4C スパイダー めちゃくちゃ楽しい。 ...
BMW Z4 ロードスター 二代目M40i (BMW Z4 ロードスター)
二代目、Z4 M40iです。 初代と同じFirstEditonを中古で購入。 23330 ...
BMW Z4 M ロードスター M (BMW Z4 M ロードスター)
元々持っていた3.0siが楽しくて、Mだったらどんなに楽しいだろうかと... (^^) ...
BMW Z4 ロードスター M40i (BMW Z4 ロードスター)
Z4、3台。(^^) Z4 M40i Z4 M ロードスター Z4 ロードスター 3. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation