Z4 M ロードスター S54 エンジン
上から音を聞くと、緑〇辺りで一番大きく
シャンシャンシャンと鳴っている。
この動画の音と同じ音
やっぱりどうしても気になる、
安定したアイドリング時、30秒で106回という回数。
1分換算で212回。
で、写真の緑〇辺りということは、VANOSのある辺り。
VANOSって、チェーン掛かってたよなぁ。
の、4番目、5番目の写真に写ってる歯車とチェーン。
5番目の写真がこれ。
これを調べると、
こんな構造なんですよね。
で、カムシャフトは
カムシャフトのバルブタイミングを決める出っ張りは、
2個ずつ同じ出っ張りが、6通り。 吸排気両方ともです。
吸気側、6種類のタイミング、排気側、6種類のタイミングで
バルブが動くようになってます。
タペット音が全てのところから鳴っていると仮定すると
吸気側、排気側それぞれ、カムシャフト1回転で6回ずつ。
カムシャフトは、エンジン回転数に対してどういう割合で回っているのか。
VANOSのスプロケットと、クランクシャフトにつながるスプロケットが
チェーンで繋がっているので、スプロケットの歯数を調べます。
写真を見て、数えました。 (^^)
02 VANOS ギア ユニット エキゾースト
11367832031で検索して出てきた画像で 38
04VANOS ギア ユニット インテーク
11367832030で検索して出てきた画像で 38
クランクシャフトのスプロケット
11211401036で検索すると、画像が出てきますが、
全部の歯が写ってるのが見当たりません。
緑矢印から赤〇まで、矢印と〇を含めて10
下側は、緑矢印と同じように下に着いている歯が
見えない側にあるはず。
そして、赤〇は、一番上の真ん中。
ということは、見えない側も同じように数えると10
赤〇を2回数えていることになるので、歯数は、19
クランクシャフト1回転でチェーンが 19 個進み、
カムシャフトが1回転に必要な 38 個分進むためには、
クランクシャフト2回転。
アイドリングこれまで、950rpmって書いてましたけど、
900rpmの方が計算がしやすいので、900rpmとします。
エンジン回転数=クランクシャフトの回転数 900rpm
そのときカムシャフトの回転数は、半分の 450rpm
450rpmで、均等に6回バルブが動いているとすると、
2700回/分の音が鳴るはず。
6か所のどこか1つだけが音が鳴っているとすると、
450回/分の音になるはず。
ぼくが数えた、シャンシャンシャン音は、
30秒で106回、1分換算で212回。
単純に2倍にしてみると、424回
近い数字になりますので、ここから、
エンジンの回転数を逆算すると、848rpm。
うーん、ちょっと低い値のような。
それと、2倍にしてみましたが、そうすると、
カムシャフトの6か所のどこか1ヵ所で、2回に1回だけ
音が鳴ってる状況ということになるんですよね。
なんか、無理がありそうな。
別の原因は無いの?
と思ったときに、クランクシャフトのスプロケットに
繋がっている別のチェーンがあることが分かりました。
M-TECH のブログを見てると
https://www.tech-m-power.com/2019/01/12/%e6%9c%80%e9%ab%98%e3%81%ae%e5%90%8d%e6%a9%9f%e2%80%bc%ef%b8%8fs54-%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%ab/
エンジンをひっくり返してチェーンが繋がってる写真がありました。
それは何かと調べたら♪ ちゃんちゃん (^^)
これでした。
オイル ポンプ。
オイルポンプのスプロケットの歯数は
11411317284で検索すると出てくる画像で、27
クランクシャフトのスプロケットが19
オイルポンプのスプロケットが27
900rpmでクランクシャフトが回転すると
900×19÷27≒633rpm
オイルポンプのスプロケットの回転数です。
この633、3で割ると 211という数字がでてきます。
ぼくが数えた、シャンシャンシャン音、
30秒で106回、1分換算で212回。
と、合致します。(^^)
でも、3はどう説明しましょう。
オイルポンプの軸を3回転すると1回動くような機構が
オイルポンプに入っていれば、辻褄が合いますが....
他に何かないかなぁ...
そうか、スプロケットだけ気にしてたけど、
チェーンは?
01 タイミング チェーン
11317830869で出てくる画像でスプロケットにかみ合う穴数えると 124
クランクシャフトのスプロケットが19なので
900rpm×19÷124≒138rpm
で、チェーンが回ってる。
ちょっと、合いそうにないです。
オイルポンプの
12 チェーン
11411401399の画像からは、50
クランクシャフトのスプロケットが19なので
900rpm×19÷50≒342rpm
で、チェーンが回ってる。
こちらも、合いそうにないです。
音の聞こえ方ですが、
エンジンの上部より、ラジエターとの隙間の方が
大きな音で聞こえるのと、
エンジンの上部でも、ラジエター側、
VANOSの辺りの音が大きいんです。
オイルポンプ界隈からの音なら、
音が鳴っている場所は符合します。
3の謎が解ければ、オイルポンプ界隈と
断定できるんですけどね。
で、そうだとすると、タペット音より、厄介だ
ということです。 (;_;)
ブログ一覧 |
車のメンテ整備 | クルマ
Posted at
2022/03/02 23:28:01