• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月25日

パーツは色々届いたけれど...

パーツは色々届いたけれど...








ECS TUNING から荷物が届いた。

今回は、荷物が開封された形跡もなく、
税金? の支払いもなく、
ただ、荷物を受け取っただけ。
何故か分からないけど、まあ良いか。
合計金額が安いからかな。

それにしても、ECS TUNING 
相変わらずメールは読んでくれないみたい。 (^^;;
今回のパーツをオーダーしてから、
納期が3/16が、3/17になり、
その後、3/31になったんですよね。

で、オーダーをしてから、
タワーバーの件など進展があって、
51717895241の純正タワーバー用の
特殊ナットが必要になったので、
メールで追加してほしい旨連絡すると、
なんと、次の日、3/31になってた出荷日が、
Shipped と、発送済みに変わってしまってました。
早く届くのが嬉しいのやら、
追加してもらえなかったのが、悔しいのやら。 (^^;;

結局、メールへの返事が来ることなく、
本日物が届いたという...

alt

本日届いたのは、この内容。

アッパーマウントを最初見たときは、
発注をしくじったのかと思いました。

alt

赤〇の部分を見て、
あっこれ違うと思ったからです。
でも、直ぐに緑〇に気が付いて、
ホッとしました。 (^^;;
位置決めボルトは、
付け替えできるようになってるんですね。
良かった。

これで、Z4 M ロードスターの
サスペンション取り付け部分の
亀裂対策の実施に取り掛かれます。
まずは、実際にパーツを
サスペンション取り付け部分にあてがってみて、
どのように取り付けるか検討からになります。

で、確実にしないといけない作業が、
fockewulfさんの整備手帳に書かれてる
補強すりゃいいってもんじゃ無い? Part 1(ピロ?調? etc...)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2437187/car/1955571/4837087/note.aspx
E46 M3用の補強プレートの穴あけです。

alt


fockewulfさんの説明通りに後日穴あけしてみます。

その続き
Part 2 補強すりゃいいってもんじゃ無い?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2437187/car/1955571/4844860/note.aspx
に記載があった、
Z3用リアストラットタワーの純正 51718413359 補強プレート

alt

のECS TUNING版も、購入しました。
2個セットで純正よりちょっと安かったので。 (^^;;

alt

ダストブーツです。

alt

こんな感じで縮みあがってて、気になってたので。

alt


で、このネジ頭を隠すパーツ。
何年も前に、配線ごそごそやった時に無くしてたんです。
無くても良いんですけど、In Stock だったので。 (^^)

さてと、こんな感じで、次々とZ4 M ロードスターの
トラブルを解消していってるかと思いきや、
まだ、パワーウィンドウの修理は完了してません。 (^^;;

窓開けっぱなしでも、オープンで駆け抜けるには、
全く問題ないのでね。 (^^)

物は、なんだかんだありましたが、届きました。

alt

で、これ、取り付けようと思いつつ、作業がまだです。

alt

故障したモジュールの内部がこんな感じで、
グリスが変質してしまってたんですよね。

それで、新品にも、故障してない
助手席側のモジュールにも
グリスを注入しようと思ってます。

が、どんなグリスを注入するのが正解なのか...

alt


グリスを注入できるのは、赤〇の3個所です。
グリス注入に使っていい穴かどうかは、
分からないですけれど、(^^;;
空気抜きの穴なのかもしれないし...

さて、どんなグリスを注入するのが正解なのか。
ネット検索すると、違う種類のグリスを混ぜると、
変質するのでダメよとのこと。

元々入っているグリスと同種のグリスが良いのですが、
さて、何が入っているのかは不明。
RealOEMでも、このモジュールの型番があるだけで、
使ってるグリスの説明はないんですよね。

alt

こういった可動部分は、
ワイヤーが樹脂と接してるだけなので、
グリスの必要はないですね。
というか、 このままグリス付けない方が良いですね。
壊れたモジュールも、この部分は
特に問題なかったですから。

さて、注入するグリスをどうするか...


ブログ一覧 | 車のメンテ整備 | クルマ
Posted at 2022/03/25 23:45:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

街の様子
Team XC40 絆さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2022年3月26日 10:55
アッパーマウントのポッチ 移動できますけどネジ山がスッキリ切ってくれてないんで下手すると 無しで行くことになるかも?

バンプラバーが無いような・・・・
ストラット分解して 必要になったら言ってください 配達もしますよ
(^^;;;
コメントへの返答
2022年3月27日 23:40
ボッチ、外してみたら、なんか1回転もせずに外れて、Z4 M用の穴に入れて取り付けたら、ネジ部分の半分くらいしか入らなかった。 (;_;)

バンブラー、実は注文しようとカートに入れたんですけど、納期が長くて外したんです。 (^^;;
NeoTuneのハードIIIの硬さだったら、ボトムすることないかと思って。
そしたら、ZなMの会でのお申し出、実物見て交換したくなったらお願いしようと思ってました。 (^^)

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター センターコンソール組み戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/car/3659709/8023263/note.aspx
何シテル?   11/25 22:51
2024/3/26にニックネームを 「nobu3」から「nobupina」 に変更しました。(^^) nobupina の名付け親は、fockewul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 111213 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:24:37
[BMW Z4 M ロードスター] オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:30:14

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
買ってしまいました。 (^^) アルファロメオ 4C スパイダー めちゃくちゃ楽しい。 ...
BMW Z4 ロードスター 二代目M40i (BMW Z4 ロードスター)
二代目、Z4 M40iです。 初代と同じFirstEditonを中古で購入。 23330 ...
BMW Z4 M ロードスター M (BMW Z4 M ロードスター)
元々持っていた3.0siが楽しくて、Mだったらどんなに楽しいだろうかと... (^^) ...
BMW Z4 ロードスター M40i (BMW Z4 ロードスター)
Z4、3台。(^^) Z4 M40i Z4 M ロードスター Z4 ロードスター 3. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation