• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月16日

花火は、やっぱり生!! (^^)

花火は、やっぱり生!! (^^)









カメラのバッテリー充電を終えて、 (^^)
いざ花火を見に道の駅 丹後王国へ!!!

ほんの一瞬、ぱらっと雨粒が落ちてきましたが、
オープンで駆け抜けるには全然問題なく、
花火にも全く影響ありませんでした。(^^)
冒頭の写真は、勿論現地で撮影した花火です。

Z4 M40iにカメラや三脚など積んで、いざ出発。
この日は、とにかく久しぶりの花火を見に行くのが目的。
こんなルートで、道の駅 丹後王国へ。

alt

丹波篠山から、173号を北進、途中9号線を走ろうかと思ったけど、
引き返して、京丹波みずほICから、
なんちゃって高速の京都縦貫自動車道を走ることに。

なんちゃって高速は、ぼくが勝手にそう呼んでます。
片側1車線で道路の真ん中対向車線との間に
ポールが立ってる高速道路を、そう呼んでます。

なんちゃて高速は、Z4 M40iに搭載されてる
自動追従クルーズコントロールが役立ちます。
というか、その機能があるから、
なんちゃって高速を走る気になるんです。 (^^;;

Z4 M  ロードスターでは、なんちゃって高速はまず走りません!!! (^^)

インターチェンジ入って、直ぐに
羽の生えたスバルブルーの新型BRZに追いつき、
新型BRZも、前の車に追いついた。
制限速度の70km/hよりちょっと速いくらいの速度。
その行列の先頭をよくみると、赤色灯がくるくる!!!!
あ~あ。

京丹波わちICで、パトカーがそのまま高速道路を
進んだのを確認して、高速を降りることに決めた。
すると、BRZも、左ウインカーを出した。(^^;;

国道27号を北上するんだけど、
BRZを追い越すタイミングはなく、
結果的にずっと、BRZの後ろ。
途中、スピード緩めて車間距離を数百メートル
とったりするんだけど、追いついちゃう。 (^^;;

次にコンビニを見つけたら入ろう!!
そう思って走ってて、交差点の右向こうに
ローソンを発見、右折しようとすると、
BRZも右折レーンに。(^^;;

そして、なんと、ローソンに吸い込まれて行く。(^^;;
もしかして、BRZのドライバー、ビビったかなぁ。
いや、そんな、煽り運転なんかは、全くしてませんよ。
追いついても、車間距離は、車3台分くらい入れる
距離を開けてますから。 (^^;;

トイレ済ませて、飲み物買って、
あっ、ぼく、コンビニでトイレ使わせてもらったら、
必ず何か買い物します。 (^^)

で、また、なんちゃって高速の京都縦貫自動車道に
綾部安国寺ICから乗って、開通してる北端の
京丹後大宮ICまで、自動追従クルーズコントロールで。 (^^)

大量の車が、丹後大国方面に向かってる様子。

丹後大国辺りに到着したのが、19時13分ごろ。
近くの駐車場は、既に満車。
ぐるっと丹後大国の回りをまわるように
丹後大国の北の端から西側を南下。
ある程度近づくと、渋滞してる。
なんとなく、花火が見えるかもしれない場所に
ガードレールが途切れてるのを発見。
車を停めるスペースがあったので駐車。

alt



alt

地図の赤マークの位置が車を停めた場所。
ざっくりした花火の方向は、
近くにいた人にきいてわかったけど、歩いて、詳細確認!!!

1kmちょっと歩いて丹後大国の中の
警備員さんにきいて大体わかった。

alt


写真は、丹後大国の中、広場にテントの出店がある。
その周りの通路の端を、人に近づかないように歩く。 (^^;;

この写真、下の地図の赤矢印の根本のところから、
矢印の方向に撮影。
その方向に花火があがるとのこと。

alt


さらに歩いて、丹後大国を出るところで警備の人にきくと
緑矢印の方向に花火があがると。

ざっくり、花火のあがる場所が分かったので、
その方向なら、

alt


こんな感じで花火が見えるはず!!!  (^^)
と、車のところまで、約2.3kmのロケハン終了。

Z4 M40iと花火のコラボ写真撮れるなぁと。
ドライブの記念写真は、極力車を景色に入れたいんですよね。 (^^)

ということで、花火の打ち上げ、8時を待つ。

8時、曇り空の雲が、何やら下から雷のような感じで、
一瞬照らされて、明るくなるも、花火はまるで見えない。
5分くらいそのまま待機しても、一向に花火は見えないし、
音も聞こえてこない。

???? と思いつつも、花火の打ち上げ予定時間は、
8時~8時半。

まずい、ここにいると花火見えないかも!
そう思い、
焦って、カメラを取り付けた三脚を担ぎ歩き出す。 (^^;;

alt

先ほどのロケハンで、花火が見えそうなところまで。
赤矢印のところから、その方向に花火が上がってました。 (^^)

パトカーが赤色灯を回して、スピーカーからお巡りさんの声。

道路に車を停めてる人、
のけてやってください。
とっても危険です。

そんな感じで、方言なのか、優しさなのか、
良く分からないけど、強制力のない感じで
スピーカーから声が聞こえてくる。

大阪界隈だと、そこの××、車を動かしなさい!!!
みたいな感じで、絶対命令調なんだけどなぁ。 (^^;;;

と、そんな声を背中で聞きながら、
道路外の舗装してあるところに三脚を立てて、
花火が上がるごとに、シャッターを開け、
消えるとシャッターを閉める。
リモコンを持ちながら、花火を楽しみました。(^^)

実際に見ることができたのは、15分くらいになっちゃいました。 (^^;;
それでも、生の花火は、良いですね。(^^)

alt

alt

alt

alt 

alt

alt 

alt

alt 

alt

alt 

alt

だいたい、打ち上げ順ですけど、
前後してるのもあります。

この後、ホテルを探して、宿泊することに。
ホテルは京丹後。
近くに食事できる店はあるけど、
どこも満員、店の外に並んでたり。
結局、マクドナルドのドライブスルーにすることに。
マクドナルドの中のお客さん、
マスクはしてるもののコロナ前でも、
そんなに人と人が近づいてなかっただろう!!
というくらい、密着してました。

どんどん、新型コロナ感染者、増えるんだろうなぁ....
 

ブログ一覧 | ドライブの景色 | クルマ
Posted at 2022/07/18 20:40:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター センターコンソール組み戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/car/3659709/8023263/note.aspx
何シテル?   11/25 22:51
2024/3/26にニックネームを 「nobu3」から「nobupina」 に変更しました。(^^) nobupina の名付け親は、fockewul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 111213 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:24:37
[BMW Z4 M ロードスター] オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:30:14

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
買ってしまいました。 (^^) アルファロメオ 4C スパイダー めちゃくちゃ楽しい。 ...
BMW Z4 ロードスター 二代目M40i (BMW Z4 ロードスター)
二代目、Z4 M40iです。 初代と同じFirstEditonを中古で購入。 23330 ...
BMW Z4 M ロードスター M (BMW Z4 M ロードスター)
元々持っていた3.0siが楽しくて、Mだったらどんなに楽しいだろうかと... (^^) ...
BMW Z4 ロードスター M40i (BMW Z4 ロードスター)
Z4、3台。(^^) Z4 M40i Z4 M ロードスター Z4 ロードスター 3. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation