• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月17日

シリンダー内の圧力ってどのくらい??

シリンダー内の圧力ってどのくらい??












Z4 M ロードスターのエンジンメンテ。
色々、事件が起こりますけど、 (^^;;

VANOSの油圧ユニットを外した直後に、
シリンダー内の圧力って
どのくらいになるんだろう?
と思ったんですよね。 (^^;;

冒頭の写真の長尺レンチで
クランクシャフトを回してみたんです。

結構な圧力で、力入れないと回らないなぁ。
なんて思いながら、回してました。 (^^)

そしたら、いきなり、レンチの回りが、
重くというより、硬くなったんです。

あれっと思って、回そうとしても、回らない。
思いっきり回したらいいかなぁと思いつつ、
堀ピットから出て、エンジンヘッドを
確認してみると、

alt

こんな感じで、吸気側のVANOSの
中心のギアが抜けてたんです。

瞬間的に、ヤバイ!!! と思いました。
また、しくじっちゃったんです。 (;_;)

クランクシャフトを回すと、
チェーンで連動して、カムシャフトが回り、
シリンダー内のピストンの上下と、
バルブの出入りが上手くいく。

ところが、吸気側のギアが抜けたことで、
クランクシャフトを回して、チェーンが
動いても、排気側のカムシャフトしか、
回ってなくて、吸気側は止まったまま。

そう、吸気側のバルブとピストンが干渉して、
クランクシャフトを回せなくなった。 (;_;)
もしくは、吸排気のバルブ同士の干渉。

直ぐに気づきましたが、時すでに遅し
バルブを傷めた可能性があります。(;_;)

あーあ、仕方ない、ヘッドを下ろして、
バルブ確認して、歪んでいれば、
注文して、追加交換すればいいやと。 (^^;;

そんなことがあったけど、
VANOSのギアや、カムシャフトは、外したので、
alt

現状、バルブはスプリングで上がったまま、
シリンダーの中に出てきません。

alt

ということで、チェーンをこんな感じで支えて、
クランクシャフトを回してみました。(^^)

alt

全部のシリンダーのバルブが塞がってると、
結構な力で回さないとクランクシャフトは回りません。

そこで、シリンダー1つずつで確かめてみようと、
これまで、外してなかったスパーク・プラグを
一番前だけ残して、残りを緩めてみました。

alt


こんな感じで、プラグが斜めになってます。

その状態でクランクシャフトを回して、
alt
この位置、シリンダーが一番下がる状態に
したあと、シリンダー内に空気が溜まるまで
しばらく待って、クランクシャフトを回すと、
いやー、結構な圧力になってる感じです。

でも、空気が少しずつ抜ける感じがわかります。
バルブの隙間から抜けてるのか、
スパークプラグのネジ穴から抜けてるのか、
はたまた、ピストンとシリンダーの隙間からか。

シリンダーが一番上がった状態から、
回してみると、シリンダー内に
空気が吸い込まれて行く感じが分かります。

これは、バルブの隙間ですかね。
バルブを持ち上げてるスプリングと
シリンダー内の真空圧の勝負? (^^;;

これが正常なのかどうなのか、
ぼくには、わかりません。 (^^;;

で、バルブが破損してる一番後ろ側の
6番シリンダーで試してみました。

すると、1番シリンダーでは圧力が
掛かる感じがあったのが、
6番シリンダーでは、全然感じません。

alt

やはり、こんな感じで破損しているバルブでは、
気密性は保てないんですね。

他の2~5番のシリンダーでも試してみましたが、
1番シリンダーと同じような感触でした。

VANOSギアが抜ける、しくじりをしたけど、
バルブ破損にまではなってないかも? (^^;;
まあ、それは、シリンダーヘッドを下ろしてみれば分かる事。

ちなみに、このクランクシャフトを回すときの
力加減を数値化できないかと、
alt


こんな感じで、トルク値をピークホールドできる
トルクレンチで計ってみました。

alt

こんな感じでピーク値が分かります。
でも、

alt 

回し方で、全然値が違ってしまって、
安定した力で回そうとしても無理があり、
結局、数値化することは諦めました。(^^;;

感覚としては、1~5番シリンダーは、
同じような感じで、空気が圧縮されたり、
真空状態になろうとしてたりするのが
分かりましたが、6番シリンダーだけが
空気ダダ洩れな、感じでした。

さて、今回のエンジン・シリンダーヘッド下ろし。
その本丸は、6番シリンダーのこの破損した
alt

排気バルブの交換です。

事件が起こったり、ドジをしたり、
色々ありますが、少しずつ、進んでます。(^^)


ブログ一覧 | 車のメンテ整備 | クルマ
Posted at 2023/04/18 05:48:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カムシャフトのキコキコ性(^^♪
Garage Kさん

ようやくタイミングベルト付いた
TYPE74さん

モンキー&ゴリラ ストリート用 エ ...
亡霊師ーさん

どんな状況なのかというと…
でかバンさん

SLK備忘録:ピストンヘッド周り内 ...
わくわく(^^♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター センターコンソール組み戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/car/3659709/8023263/note.aspx
何シテル?   11/25 22:51
2024/3/26にニックネームを 「nobu3」から「nobupina」 に変更しました。(^^) nobupina の名付け親は、fockewul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 111213 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:24:37
[BMW Z4 M ロードスター] オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:30:14

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
買ってしまいました。 (^^) アルファロメオ 4C スパイダー めちゃくちゃ楽しい。 ...
BMW Z4 ロードスター 二代目M40i (BMW Z4 ロードスター)
二代目、Z4 M40iです。 初代と同じFirstEditonを中古で購入。 23330 ...
BMW Z4 M ロードスター M (BMW Z4 M ロードスター)
元々持っていた3.0siが楽しくて、Mだったらどんなに楽しいだろうかと... (^^) ...
BMW Z4 ロードスター M40i (BMW Z4 ロードスター)
Z4、3台。(^^) Z4 M40i Z4 M ロードスター Z4 ロードスター 3. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation